1: :2018/05/06(日) 07:48:18.59 ID:
ゼノブレ、ゼノクロ、ゼノブレ2の開発陣を役割ごとに比較してみましたが、大体こんな感じでした。分類が雑ですがこれでもゼノクロで岩田社長がデバック見積もりでたまげた訳と、わずか2年足らずで多数のブレイドが登場する3DRPGが作れた訳は見えるかと。
なお音楽関係はキャスト以外ノーカウントです。
なお音楽関係はキャスト以外ノーカウントです。
7: :2018/05/06(日) 08:03:55.46 ID:
>>1
こんだけ金かけて30万本じゃかなりの赤字だろうね
わざと子供向けにしたのに子供に総スカン食らったのが痛いわ
こんだけ金かけて30万本じゃかなりの赤字だろうね
わざと子供向けにしたのに子供に総スカン食らったのが痛いわ
24: :2018/05/06(日) 08:16:30.74 ID:
>>7
赤字じゃないと困るのはお前だろ
2は、世界で100万超えてるのに。
赤字じゃないと困るのはお前だろ
2は、世界で100万超えてるのに。
13: :2018/05/06(日) 08:09:30.82 ID:
ここまで顔の広い会社だと思ってなかったから、今回は素直に驚いたな
これにプラスして、次回作では社内の人員をもっと動員できたら憂いは無くなるんだが・・・
これにプラスして、次回作では社内の人員をもっと動員できたら憂いは無くなるんだが・・・
17: :2018/05/06(日) 08:12:37.91 ID:
>>13
まあそれこそ任天堂経由とかソーカントクのコネクションがでかいんだろう
まあそれこそ任天堂経由とかソーカントクのコネクションがでかいんだろう
14: :2018/05/06(日) 08:10:33.71 ID:
まずニート連中に教えておくが
基本外注の方が安くなる
内製になると数倍の予算がかかる
ゼノブレイド2は外注がものすごい数だからこれは相当節約している
基本外注の方が安くなる
内製になると数倍の予算がかかる
ゼノブレイド2は外注がものすごい数だからこれは相当節約している
19: :2018/05/06(日) 08:13:12.57 ID:
ゼノクロのデバッグやべーなw
外注じゃなくて社内でこれならそりゃいわっちも叫ぶわ
2はキャラモデリングとカットシーンに力入れたのか
外注じゃなくて社内でこれならそりゃいわっちも叫ぶわ
2はキャラモデリングとカットシーンに力入れたのか
73: :2018/05/06(日) 08:33:11.54 ID:
>>19
デバッグは全員他社員て注釈付いてるから外注だろう
デバッグは全員他社員て注釈付いてるから外注だろう
80: :2018/05/06(日) 08:35:39.70 ID:
>>73
あ、ホントだ注釈見落としてた
つーかマリオクラブに任せたと思うんだけど、それも外注って扱いなのかな
あ、ホントだ注釈見落としてた
つーかマリオクラブに任せたと思うんだけど、それも外注って扱いなのかな
28: :2018/05/06(日) 08:16:48.98 ID:
単純に切り分けもしやすい部分を外にだしてるから
工数の管理もしやすいだろうな
工数の管理もしやすいだろうな
まあ最大限効率化されてたんだろうけど
それでも、まあスタッフロールざっと見で感じたけど
やっぱそこらのAAAタイトルには劣らん開発の規模ではあるなw
35: :2018/05/06(日) 08:23:09.42 ID:
たしか頭の悪い豚がゼノブレ2は30人だけで作ったとか言ってたなw
36: :2018/05/06(日) 08:23:23.03 ID:
ゼノブレ2の失敗の原因はスタッフ間のまとまりのなさだろうね
子供狙ってわざわざガキ臭い主人公にしたのに、出来上がったものはCERO:Cというチグハグさだし
子供に売りたいならせめてCERO:Aにするくらいの努力はしろと思う
子供狙ってわざわざガキ臭い主人公にしたのに、出来上がったものはCERO:Cというチグハグさだし
子供に売りたいならせめてCERO:Aにするくらいの努力はしろと思う
61: :2018/05/06(日) 08:29:41.09 ID:
>>36
正直CEROなんてまともに参考にしてる消費者いないだろ
正直CEROなんてまともに参考にしてる消費者いないだろ
76: :2018/05/06(日) 08:34:43.69 ID:
ゼノブレ2はホムラのエロい格好のせいで損してるよな
まるでセクキャバの女みたいで下品だし
あれ見たら女性やまともな成人男性は買いたくなくなる
まるでセクキャバの女みたいで下品だし
あれ見たら女性やまともな成人男性は買いたくなくなる
>>61
まともな小学生の親ならかなり気にする
DQN親は知らんがね
93: :2018/05/06(日) 08:39:14.66 ID:
>>76
任天堂のメインユーザー向けじゃないからね
任天堂が作らないものを作って外から客を呼ぶためのソフトだよ
任天堂のメインユーザー向けじゃないからね
任天堂が作らないものを作って外から客を呼ぶためのソフトだよ
38: :2018/05/06(日) 08:23:46.94 ID:
40人且つ外注なしで作ってるファルコムの凄さがよく分かる
41: :2018/05/06(日) 08:24:27.27 ID:
案の定ゼノコンプが赤字連呼しててクソワロタ
56: :2018/05/06(日) 08:28:15.20 ID:
これ見て分かったのはモノリス自体は意外と技術力低いってこと
65: :2018/05/06(日) 08:30:27.44 ID:
技術力の裏打ちするプログラマーは全員自社じゃん
75: :2018/05/06(日) 08:33:44.97 ID:
ソニー信者って本当にアホだよな
2がシリーズで最も開発費多いってソニー信者の妄想が仮に正しいとしても(正しくないが)
その2がシリーズで最も売れてるんだから回収できるだろw
2がシリーズで最も開発費多いってソニー信者の妄想が仮に正しいとしても(正しくないが)
その2がシリーズで最も売れてるんだから回収できるだろw
主張に何から何まで無理あり過ぎる
77: :2018/05/06(日) 08:34:56.43 ID:
>>75
豚いわく開発費の大半は人件費らしいです
豚いわく開発費の大半は人件費らしいです
253: :2018/05/06(日) 09:30:18.43 ID:
>>75
モンハンWがシリーズ最高売上なのに人件費やら広告費がうんたらで儲かってないとイチャモン付けてる仲間にも言ってやれや
モンハンWがシリーズ最高売上なのに人件費やら広告費がうんたらで儲かってないとイチャモン付けてる仲間にも言ってやれや
85: :2018/05/06(日) 08:36:27.07 ID:
ソニー信者はまず
外注は一時的な料金しか発生しなくて
内製は社員の給料が発生してるっていう計算もできないニートだらけ
時給換算したらとんでもない料金の差が出ることに頭を使え
外注は一時的な料金しか発生しなくて
内製は社員の給料が発生してるっていう計算もできないニートだらけ
時給換算したらとんでもない料金の差が出ることに頭を使え
95: :2018/05/06(日) 08:39:29.52 ID:
社内でモデリングとか作らせたら散々煽られたマンボウが復活するがよろしいか
散々煽られた不気味なリン擬きが復活するがよろしいか
散々煽られた不気味なリン擬きが復活するがよろしいか
104: :2018/05/06(日) 08:41:54.16 ID:
これだけデバッグ要員がいて
あのUIのクソさを指摘する奴がいなかったらしいな
あのUIのクソさを指摘する奴がいなかったらしいな
117: :2018/05/06(日) 08:45:11.81 ID:
>>104
デバッグ要因が指摘しても開発が直す気ないんじゃないの
たかがデバッグスタッフが何評論家気取りで何いってんだ、程度の感覚だろう
デバッグ要因が指摘しても開発が直す気ないんじゃないの
たかがデバッグスタッフが何評論家気取りで何いってんだ、程度の感覚だろう
これ読むと、マリオクラブの扱い悪いみたいだし
http://www.mynewsjapan.com/reports/1818
106: :2018/05/06(日) 08:42:25.72 ID:
デザイン関係は他社に任せて任天堂はシステム周りを作ってたんだな
レベルデザインを一部他社に任せてるみたいだけど何でだろう?
レベルデザインを一部他社に任せてるみたいだけど何でだろう?
107: :2018/05/06(日) 08:42:39.15 ID:
発売日はこうなってる
2010/6 ゼノブレイド
2015/4 ゼノブレイドクロス
2017/12 ゼノブレイド2
2010/6 ゼノブレイド
2015/4 ゼノブレイドクロス
2017/12 ゼノブレイド2
ゼノブレ2は明らかに速い
112: :2018/05/06(日) 08:43:59.19 ID:
主人公がガキ臭いから子供向けって発想はどこから来てんの?
135: :2018/05/06(日) 08:50:45.64 ID:
糞ゲー過ぎて次回作は無いだろうな
180: :2018/05/06(日) 09:07:26.80 ID:
ガキ臭い主人公とか言ってる奴が
すげーガキ臭い事言っててわらたw
すげーガキ臭い事言っててわらたw
182: :2018/05/06(日) 09:08:00.60 ID:
主要キャラはモノリスがモデリングしてるって電ファミのインタビューで言ってたやん
198: :2018/05/06(日) 09:14:04.22 ID:
ゼノコンプ多くね?
206: :2018/05/06(日) 09:16:24.91 ID:
高橋氏:
モノリス東京【※】って、開発としては100人弱なんですよ。そのうちの50%から60%が、
任天堂さんの『ゼルダ』をお手伝いしていました。あとの40~50人のうち、数名がR&D
みたいな感じで、残りの40名強が『ゼノブレイド2』のスタッフです。
モノリス東京【※】って、開発としては100人弱なんですよ。そのうちの50%から60%が、
任天堂さんの『ゼルダ』をお手伝いしていました。あとの40~50人のうち、数名がR&D
みたいな感じで、残りの40名強が『ゼノブレイド2』のスタッフです。
ただ、このメンバーだけでは作れないので、アウトソースに出して、上がってきたものを
修正するというのが主な流れですね。
橋野氏:
では、キャラクターモデルも外部で?
高橋氏:
はい、外部で制作して、社内で調整という形が主ですが、レックスとホムラをはじめ
何体かのモデルに関しては完全内製で、設立時からのメンバーが作っています。
(中略
橋野氏:
イベントのデザインやシナリオは、外部でやられているんですか?
高橋氏:
それも内部ですね。
214: :2018/05/06(日) 09:19:01.27 ID:
>>206
最初にレックスホムラを作って、こいつらと一緒に歩いてて違和感ないモデリングで作ってくれ
みたいな感じで依頼したのかな
最初にレックスホムラを作って、こいつらと一緒に歩いてて違和感ないモデリングで作ってくれ
みたいな感じで依頼したのかな
211: :2018/05/06(日) 09:18:12.83 ID:
600人でゴミの山作ってのかと思うと泣けてくるな
217: :2018/05/06(日) 09:19:58.04 ID:
ゼノブレ1から比較すると開発規模めっさでかくなってるな
こんだけお金かけられる和ゲーも今やそんなに数ないし次は内容的にオタ臭薄めて一般向けにふって貰いたい
こんだけお金かけられる和ゲーも今やそんなに数ないし次は内容的にオタ臭薄めて一般向けにふって貰いたい
221: :2018/05/06(日) 09:21:43.78 ID:
>>217
それはゼノ以外のタイトルに求めた方がいい
それはゼノ以外のタイトルに求めた方がいい
227: :2018/05/06(日) 09:24:30.33 ID:
>>221
自分はゼノブレ1はギリギリ大丈夫だったけど2は無理だったのでせっかくお金かけてるのにそういう所でふるい落とすの勿体ないなと
自分はゼノブレ1はギリギリ大丈夫だったけど2は無理だったのでせっかくお金かけてるのにそういう所でふるい落とすの勿体ないなと
226: :2018/05/06(日) 09:24:21.29 ID:
>>217
高橋がSFやりたい病で設定厨だから一般向けは無理じゃないかなぁ
アニメ寄りになるかSF寄りになるかのどっちかで、一般向けにはならんと思う
次はゼノクロ2だろうからきっとSF寄り
高橋がSFやりたい病で設定厨だから一般向けは無理じゃないかなぁ
アニメ寄りになるかSF寄りになるかのどっちかで、一般向けにはならんと思う
次はゼノクロ2だろうからきっとSF寄り
271: :2018/05/06(日) 09:37:39.32 ID:
>>226
高橋チームかはわからんけど、次は中世ファンタジーだし
高橋チームかはわからんけど、次は中世ファンタジーだし
228: :2018/05/06(日) 09:24:37.36 ID:
モーション人数少ねえなぁ・・・
242: :2018/05/06(日) 09:28:01.87 ID:
>>228
自社で良いモーション取れるんだろうな
便利になったんだ
自社で良いモーション取れるんだろうな
便利になったんだ
265: :2018/05/06(日) 09:36:09.08 ID:
ゼノクロやブレ2のモーションが酷いとか目腐ってんのかよ
糞モーションというのはこういうレベルのを言うんだよw
https://thumbs.gfycat.com/KindlyFewGeese-mobile.mp4
281: :2018/05/06(日) 09:41:29.89 ID:
>>265
モーションキャプチャー使ってない部分の話な
ちょっとしたイベントシーンなんかは力及ばずといった感じが見て取れる
割り切るところは割り切って行かないとキツかったんだろうことは充分分かる
モーションキャプチャー使ってない部分の話な
ちょっとしたイベントシーンなんかは力及ばずといった感じが見て取れる
割り切るところは割り切って行かないとキツかったんだろうことは充分分かる
269: :2018/05/06(日) 09:37:20.29 ID:
ムービーシーン引っ張り出してきて
モノリスの技術力!とか言ってた奴・・・w
モノリスの技術力!とか言ってた奴・・・w
280: :2018/05/06(日) 09:41:20.09 ID:
赤字ならこんなアプデ充実させるわけないだろ
300: :2018/05/06(日) 09:47:19.68 ID:
>>280
それってつまりクロスは売上ゴミすぎたからどうでも良くなって売り逃げしたと言ってるのと同じだぞ
実際、そうだけど
それってつまりクロスは売上ゴミすぎたからどうでも良くなって売り逃げしたと言ってるのと同じだぞ
実際、そうだけど
コメント