1: :2018/05/07(月) 20:50:41.09 ID:
1 :mutyunのゲーム+αブログがお送りします。:03/07/19 12:39 ID:0HLQ+IRn
◆ SCE佐伯氏の珍発言 ◆
— ファミ通1/24号にて —
「今夏、子供向けにアクションを起こす。あまり子供にターゲットを向けすぎると、
PS2のブランドイメージが崩れ子供のおもちゃみたいなゲーム機になってしまうが」
「今、いろんなメーカーに頼んでいる。
もし、他ハードで子供用ソフトを作っているのなら、迷わずPS2に切り替えろと」
「夏は子供向けソフトで溢れ返る」
「トップブランドだからこそできるユーザー層の開拓を行なう」
「2003年はソフトの年になる」http://www.geocities.jp/sonydamepo/densetsu.html
◆ 某S社の圧力の存在が発覚 ◆
【7月27日】東京スゴウ豊島営業所の掲示板に久行氏が書き込み。
> 本来はGC版を作っており、PS2版はそれを一部仕様変更してあとから出す予定だった。
> PS2版について少し説明すると、
> 本来は先行開発されているGC版発売後に、
> 一部仕様変更して後から出す予定だった (スペック的にPS2版は4人対戦ができなくなる) 。
> しかし、某S社 (サンライズではありません) より
> 「PS2で出すのであればGCより後では困る」とのクレームがあり、
> そちらとの調整のため、発売日も未だ確定が出せない状況。
34: :2018/05/07(月) 21:17:45.85 ID:
そんなクレーム無視すれば良いだろどうしてもクレーム出すなら取引き無かった事にするなど強気でいれば良いのに
37: :2018/05/07(月) 21:23:12.52 ID:
当時のPSは勢いがあり
ゲーム市場のほとんどを占めてたから
こういう強引な事が出来たのかな???立場が強くなるとその強い立場を利用して強引な事を要求するからな
その強い立場を得るためには何でもするのがソニーなんだよね
それでもPS3の時には敗北し
一回滅んでるんだけどねw
43: :2018/05/07(月) 21:36:40.20 ID:
キッズの星とかゴンジローとか言ってる現在、ここからなにも成長してないのほんとうに凄い
4: :2018/05/07(月) 20:52:32.82 ID:
8: :2018/05/07(月) 20:57:04.39 ID:
未だに初心会のことグダグダ言ってるキチガイソニー信者よりは遥かにマシでは、、
6: :2018/05/07(月) 20:55:37.65 ID:
7: :2018/05/07(月) 20:55:57.90 ID:
『新世紀サイバーフォーミュラ』、PS2でも発売へ
https://www.inside-games.jp/article/2003/07/29/11217.html東京スゴウ豊島営業所によると、これまでお伝えしてきた『サイバーフォーミュラ』が、どうもGCへの単独供給ではなくPS2でも発売される見込みです。
掲示板における同サイトの管理人・久行宏和さん(同作のキャラデザを担当)の書き込みによると、
本来はGC版を作っており、PS2版はそれを一部仕様変更してあとから出す予定だった(4人対戦は不可)。
・PS2版について少し説明させて貰いますと、本来は先行開発されてるGC版発売後に一部仕様変更して(スペック的に4人対戦は出来なくなります)、後から出す予定だった。
しかし、某S社(サンライズではありません)より「PS2で出すのであればGCより後では困る」とのクレームがあり、そちらとの調整のため、発売日も未だ確定が出せない状況
なんだそうです。とりあえず最短で11月を目処にGC版とPS2版の両方を出せる様に準備をしているとか。また、Xbox版の予定はないそうな。
サイバーフォーミュラでは初めての本格的ドライビングレーシングということで大いに期待しているのですが、8月から秋に予定変更されたのはそういう事情なんでしょうか。つうか某S社って……..。
9: :2018/05/07(月) 20:58:20.94 ID:
10: :2018/05/07(月) 20:59:26.77 ID:
18: :2018/05/07(月) 21:08:39.47 ID:
うむ
12: :2018/05/07(月) 21:02:51.27 ID:
S社「PS2で出すのであればGCより後では困る」
13: :2018/05/07(月) 21:03:50.12 ID:
14: :2018/05/07(月) 21:04:13.11 ID:
15: :2018/05/07(月) 21:07:39.72 ID:
16: :2018/05/07(月) 21:07:40.02 ID:
速報と言われてもなあw
17: :2018/05/07(月) 21:08:36.12 ID:
ソニー信者はこれでも擁護しないといけない訳だからキチガイが集まる
27: :2018/05/07(月) 21:14:36.31 ID:
今SIEJAは死ぬ間際まで追い込まれてるからそれ以上に酷い
すでに解散が決まっててもおかしくない状況だし
21: :2018/05/07(月) 21:11:31.02 ID:
PS2とGC逆にしただけの雑な工作
低性能ゴミキューブが足を引っ張ってた歷史が掘り返されたね
23: :2018/05/07(月) 21:12:04.47 ID:
発狂早ない?
31: :2018/05/07(月) 21:16:37.29 ID:
なにこれ中国語?歴史?
35: :2018/05/07(月) 21:19:20.41 ID:
GCダメぽスレに(・∀・)カエレ!!
22: :2018/05/07(月) 21:11:42.58 ID:
25: :2018/05/07(月) 21:13:12.42 ID:
26: :2018/05/07(月) 21:13:17.84 ID:
28: :2018/05/07(月) 21:14:40.12 ID:
さすがソニー
39: :2018/05/07(月) 21:25:35.77 ID:
その圧力はPS2の頃の圧倒的な勢いが背景にあったから今のPSブランドは地の底だから
その圧力も限定的w
30: :2018/05/07(月) 21:15:42.78 ID:
32: :2018/05/07(月) 21:16:56.83 ID:
アホの佐伯が販売数保証してくれるなら作るが。
氏ね。口先野郎。
33: :2018/05/07(月) 21:17:43.85 ID:
38: :2018/05/07(月) 21:24:52.56 ID:
>子供のおもちゃみたいなゲーム機になってしまう
うわー、佐伯って癌だったんだな。
40: :2018/05/07(月) 21:25:49.36 ID:
アレとかコレとか思い当たる節が…
41: :2018/05/07(月) 21:27:07.00 ID:
今はその圧力も悪あがきにしかなっていないからなスイッチに効果無しw
42: :2018/05/07(月) 21:29:28.22 ID:
— プレイボーイにて —
━━━では、PS2のサード収集力の強みはどういったところにあるのでしょうか。
「そうですね。例えば、我々SCEは、名前の通り”ソニー”なんですよ (笑) 。
今、あの世界的企業ソニーも日本不況の影響をモロにくらっている訳なんですが (笑) 、
その赤字分を我々 (SCE) が埋めてあげているといった状況にあるんです。
これ、結構すごいことでしょ (笑) 。
で、考えてみて下さい。もしもの話ですが、もしソニーが潰れてしまったらどうなると思います?
間違いなく日本経済に深刻なダメージを与えますよね。
下手したら、日本そのものが破綻してしまうのかもしれないのです。
そのような危機的状況を誰もつくりたくはありませんよね。
だから、我々はサードさんにこう言っているのです。
PS2に参入して下さいと。PS2に参入し、日本経済を救いましょうと。
他のハードに参入したところで、ただの一企業の利益を上げるだけ、
もしくは、米国の企業の利益を上げるだけなんですよと」◆ SCE佐伯氏の珍発言 ◆
— ファミ通No.788にて —
「2004年前半は女性ユーザーを狙っていこうかな、と」
「昔は飲み屋に行ってSCEの名刺を見せると、
「え、あのPSを作ってる会社の!?」と騒がれて、女の子たちとの話題にこと欠かなかった。
ところがPS2になってからは「お姉ちゃんたちがPS2買ってない」と重役が嘆くんです(笑)」
「女性ユーザーを取り込むための具体案は、白いPS2を出す、値段を下げる、
『ぷよぷよ』が出ることをアピールする、『EyeToy』はお母ちゃんもできることをアピールする」
44: :2018/05/07(月) 21:38:07.22 ID:
45: :2018/05/07(月) 21:43:56.61 ID:
47: :2018/05/07(月) 21:44:50.55 ID:
まだカドカワの相談役やってるのかな
48: :2018/05/07(月) 21:49:02.36 ID:
ほんと浜村大好きって感じだったな
コメント
これがゲーム業界をダメにしたソニーの歴史というものだという証明