1: :2018/05/08(火) 15:31:47.47 ID:
FF6「モーグリの住処にあったルーンブレイドの宝箱ですよ!取っちゃいました??」
ワイ「ルーンブレイド持ってるから多取った筈やけど…何で??」
FF6「あらら~取っちゃいましたか~実はあれ物語後半に開けると中身がリボンになるんですよ~?」
ワイ「えぇ…何なんそれ…?」
FF6「ちなみにFF6にはこれ以外にも取り返しのつかない要素が仕様とバグ含めて盛りだくさんなのでよろしく?」
ワイ「初見やけどもう攻略サイト見ながらやろ…?」
ワイ「ルーンブレイド持ってるから多取った筈やけど…何で??」
FF6「あらら~取っちゃいましたか~実はあれ物語後半に開けると中身がリボンになるんですよ~?」
ワイ「えぇ…何なんそれ…?」
FF6「ちなみにFF6にはこれ以外にも取り返しのつかない要素が仕様とバグ含めて盛りだくさんなのでよろしく?」
ワイ「初見やけどもう攻略サイト見ながらやろ…?」
この仕掛け誰が楽しいんや?
攻略本売る為にわざとやったんか?
6: :2018/05/08(火) 15:33:13.76 ID:
クロノ・トリガーにもあったな
11: :2018/05/08(火) 15:34:22.89 ID:
はいエクスカリバーⅡ
13: :2018/05/08(火) 15:35:25.14 ID:
>>11
めちゃくそやばい時間放置すればゲーム内時間フローするからセーフ
めちゃくそやばい時間放置すればゲーム内時間フローするからセーフ
31: :2018/05/08(火) 15:40:05.73 ID:
>>13
その時間使って普通にチャレンジしたほうがよくないですかね…
その時間使って普通にチャレンジしたほうがよくないですかね…
42: :2018/05/08(火) 15:42:15.31 ID:
>>31
エクス2はずっと入手の可能性が残るけど他のイベアイテムや成長値は取り返しが付かんのやで
エクス2はずっと入手の可能性が残るけど他のイベアイテムや成長値は取り返しが付かんのやで
21: :2018/05/08(火) 15:38:10.22 ID:
エクスカリバーⅡとか初見じゃ無理やろ
23: :2018/05/08(火) 15:38:46.66 ID:
>>21
しっかりレベル上げとアビリティ取得してたら確実に間に合わんからな
しっかりレベル上げとアビリティ取得してたら確実に間に合わんからな
44: :2018/05/08(火) 15:42:21.69 ID:
>>21
いくらセーブロード繰り返したゲーム内時間でも良いとは言え
そもそもやり込みにやりこみを重ねたRTAの記録が8時間45分27秒なの考えると相当異常な時間設定してる
いくらセーブロード繰り返したゲーム内時間でも良いとは言え
そもそもやり込みにやりこみを重ねたRTAの記録が8時間45分27秒なの考えると相当異常な時間設定してる
66: :2018/05/08(火) 15:45:15.46 ID:
>>44
DQ7(RTA約13時間)「せやろか?」
DQ7(RTA約13時間)「せやろか?」
87: :2018/05/08(火) 15:47:46.99 ID:
>>66
話の意味わかっとるか?
エクスカリバー2取る条件の12時間以内がRTAの記録と3時間しか差がないって事やぞ
話の意味わかっとるか?
エクスカリバー2取る条件の12時間以内がRTAの記録と3時間しか差がないって事やぞ
91: :2018/05/08(火) 15:48:24.17 ID:
>>66
ゲームボリュームが問題なんじゃなくて
廃人の速解きと最強アイテム取得に必要なスピードにそれほど差がないのが問題だって話だろ
ゲームボリュームが問題なんじゃなくて
廃人の速解きと最強アイテム取得に必要なスピードにそれほど差がないのが問題だって話だろ
120: :2018/05/08(火) 15:51:44.13 ID:
>>66
うーんこの
うーんこの
124: :2018/05/08(火) 15:52:04.60 ID:
>>66
おいガイジ!
おいガイジ!
130: :2018/05/08(火) 15:52:43.84 ID:
>>66
ガイジ
ガイジ
29: :2018/05/08(火) 15:39:36.24 ID:
ff6やったことないけどニコニコにおる狂人達のせいで枠の色変えて全滅しまくったらエンディング行くゲームって認識になってるわ
45: :2018/05/08(火) 15:42:34.62 ID:
>>29
最初の町から出て何回か戦闘するだけでエンディングになるゲームやぞ
最初の町から出て何回か戦闘するだけでエンディングになるゲームやぞ
33: :2018/05/08(火) 15:40:57.34 ID:
FF5のダンジョンの上に飛空艇置いたらもう乗れなかったのは忘れんぞ
79: :2018/05/08(火) 15:46:44.66 ID:
>>33
わいは黒チョコボでそれやらかしたわ
わいは黒チョコボでそれやらかしたわ
50: :2018/05/08(火) 15:42:57.51 ID:
お遊び要素やん
一部の廃人が気付いたときにニヤリとするためだけ
一部の廃人が気付いたときにニヤリとするためだけ
64: :2018/05/08(火) 15:45:12.54 ID:
>>50
メガテンの魔人とかもそうだよな
しかも会うのが奇跡なのに確定ドロップでも無い
メガテンの魔人とかもそうだよな
しかも会うのが奇跡なのに確定ドロップでも無い
53: :2018/05/08(火) 15:43:04.34 ID:
てか最適解でだけ突き進むのはどうかと思うで
君らって宝箱取り逃しとか許せんタイプやろ
本来宝箱なんてほとんど無視してもクリアできるのに
君らって宝箱取り逃しとか許せんタイプやろ
本来宝箱なんてほとんど無視してもクリアできるのに
55: :2018/05/08(火) 15:43:47.96 ID:
>>53
その原因を作ったのもFFなんですよね(半ギレ
その原因を作ったのもFFなんですよね(半ギレ
58: :2018/05/08(火) 15:44:35.16 ID:
>>53
ゲームで遊ぶ感覚がまったくなくて、ゲームを遊んでやってる感はんぱない
ゲームで遊ぶ感覚がまったくなくて、ゲームを遊んでやってる感はんぱない
63: :2018/05/08(火) 15:45:11.78 ID:
>>53
強迫観念ってやつかなあ
強迫観念ってやつかなあ
81: :2018/05/08(火) 15:47:09.40 ID:
>>53
海底に住むニキ「お前の宝箱回収率しょっぼwwwwww」
海底に住むニキ「お前の宝箱回収率しょっぼwwwwww」
75: :2018/05/08(火) 15:46:23.08 ID:
>>69
おかしいのはお前の見た目だよ
おかしいのはお前の見た目だよ
89: :2018/05/08(火) 15:48:01.38 ID:
>>69
こいつハム太郎かよ
こいつハム太郎かよ
71: :2018/05/08(火) 15:45:59.46 ID:
時間縛りのあるダンジョンはほんま糞
このせいで宝箱回収率100%は不可能や
このせいで宝箱回収率100%は不可能や
77: :2018/05/08(火) 15:46:34.17 ID:
>>71
それは単純にお前がヘタなだけ
それは単純にお前がヘタなだけ
72: :2018/05/08(火) 15:46:00.04 ID:
取り返しのつかない要素を気にする人ってRPGには向いてないと思う
アクションゲーにおいで
アクションゲーにおいで
83: :2018/05/08(火) 15:47:15.76 ID:
バニシュデスで恐竜狩りすれば難易度なんて無きに等しくなるぞ
95: :2018/05/08(火) 15:48:46.94 ID:
>>83
盗みたいから結局時間かかる
盗みたいから結局時間かかる
94: :2018/05/08(火) 15:48:34.93 ID:
取り返しのつかない要素もそうやけど
8やゼノギアスのように終盤になると街に入れなくなるのほんとうんち
とてつもない喪失感におそわれる
8やゼノギアスのように終盤になると街に入れなくなるのほんとうんち
とてつもない喪失感におそわれる
104: :2018/05/08(火) 15:50:43.03 ID:
>>94
FF8のディスク4はEDに全振りしたおかげであの街の仕様らしいから十分取り返してると思うけど
召喚獣のドロー忘れはめんどくさすぎる
FF8のディスク4はEDに全振りしたおかげであの街の仕様らしいから十分取り返してると思うけど
召喚獣のドロー忘れはめんどくさすぎる
106: :2018/05/08(火) 15:51:00.92 ID:
>>94
8はエンディングに容量割きすぎてああなったんか?
8はエンディングに容量割きすぎてああなったんか?
145: :2018/05/08(火) 15:54:34.26 ID:
>>94
子供の頃なんでこんなつまらんことするんやと思ってたけどディスク分割考えたらそらそうなるわな
子供の頃なんでこんなつまらんことするんやと思ってたけどディスク分割考えたらそらそうなるわな
101: :2018/05/08(火) 15:50:24.95 ID:
エクスカリバー2はお遊びみたいなもんやろ
あれ取るよりレベル抑えて攻略した方が最終的には強くなるし
あれ取るよりレベル抑えて攻略した方が最終的には強くなるし
109: :2018/05/08(火) 15:51:10.53 ID:
>>101
そもそも限定アビリティが付いてるわけじゃないもんな
そもそも限定アビリティが付いてるわけじゃないもんな
102: :2018/05/08(火) 15:50:30.53 ID:
エクスカリバー2てなんや?
122: :2018/05/08(火) 15:52:00.82 ID:
>>102
FF9の隠し要素
12時間以内に最終盤のセーブポイントにたどり着くとエクスカリバーがパワーアップするとかいう条件、やったと思う
FF9の隠し要素
12時間以内に最終盤のセーブポイントにたどり着くとエクスカリバーがパワーアップするとかいう条件、やったと思う
103: :2018/05/08(火) 15:50:40.00 ID:
いちいちベストな選択し続けんでもええやろ
どうせクリアできるんやし
どうせクリアできるんやし
113: :2018/05/08(火) 15:51:13.17 ID:
幻水2のクライフイベントの時間設定はそんなにガチにならなくても
多少急げば108人集めても間に合ううまい塩梅やったわ
多少急げば108人集めても間に合ううまい塩梅やったわ
140: :2018/05/08(火) 15:53:51.55 ID:
>>113
街の人と話し込んでもまだ間に合うレベルなの上手い時間制限やったね
ドロップまで狙うととたんにセーブ・ロードが必要になるけど
街の人と話し込んでもまだ間に合うレベルなの上手い時間制限やったね
ドロップまで狙うととたんにセーブ・ロードが必要になるけど
121: :2018/05/08(火) 15:51:48.26 ID:
少年ヤンガスの鍛えた武器や育てたモンスターを
投入できるダンジョンが少ないのが腹たったな
ローグライク廃人向けと
育成廃人向けの隠しダンジョン必要やと思う
投入できるダンジョンが少ないのが腹たったな
ローグライク廃人向けと
育成廃人向けの隠しダンジョン必要やと思う
134: :2018/05/08(火) 15:53:13.22 ID:
>>121
竜骨の宝物庫
と思ったけど仲間のみやったな
竜骨の宝物庫
と思ったけど仲間のみやったな
137: :2018/05/08(火) 15:53:36.83 ID:
>>121
魔導の宝物庫一回行ったら後は持ち込みありはほぼ作業と化すしええんやないか
終盤はローグライク廃人向けでええよ
魔導の宝物庫一回行ったら後は持ち込みありはほぼ作業と化すしええんやないか
終盤はローグライク廃人向けでええよ
133: :2018/05/08(火) 15:53:09.58 ID:
マリオワールドってバグでクリア率100%にならなかったよな
135: :2018/05/08(火) 15:53:28.88 ID:
>>133
あれ率やなくてクリアゴール数ちゃうの?
あれ率やなくてクリアゴール数ちゃうの?
153: :2018/05/08(火) 15:55:18.74 ID:
>>133
クリアコース数の最大が96でそれを100分率と勘違いした人が流したデマやな
クリアコース数の最大が96でそれを100分率と勘違いした人が流したデマやな
138: :2018/05/08(火) 15:53:43.89 ID:
女神転生では欲張りすぎて宝箱取りまくると
ボスが強くなるダンジョンあったな
ボスが強くなるダンジョンあったな
139: :2018/05/08(火) 15:53:50.19 ID:
入手困難だが低確率でモンスターがドロップとか皆好きそう
143: :2018/05/08(火) 15:54:18.40 ID:
FF6「あれれ~!?もしかしてトロッコでマグナローダーと遭遇してません!?」
ワイ「え?」
FF「あらら~もう2度とガウの暴れるコンプ出来ませんね~、まぁまだ崩壊前だし最初からやり直せば?リボンのとこもやりなおせるよ?」
ワイ「?」
ワイ「え?」
FF「あらら~もう2度とガウの暴れるコンプ出来ませんね~、まぁまだ崩壊前だし最初からやり直せば?リボンのとこもやりなおせるよ?」
ワイ「?」
150: :2018/05/08(火) 15:54:52.14 ID:
>>143
低レベル向けの最高乱数定期
低レベル向けの最高乱数定期