1: :2018/05/12(土) 12:04:48.68 ID:
IGNJのビットサミット放送にゲスト出演したジョナサン・ブロウ(Braid、Witness作者)の発言
4: :2018/05/12(土) 12:05:40.41 ID:
ちゃんとした識者はやっぱりこういう感想抱くんだよね
12: :2018/05/12(土) 12:07:10.15 ID:
PV見るだけでグラショボかったからなあ
19: :2018/05/12(土) 12:09:12.32 ID:
マイノリティだと他人とは違う感覚を持ってるという厨二病みたいなとこあるよね
28: :2018/05/12(土) 12:12:45.79 ID:
「ゼルダは自分に合わなかった」と言えるのが大人
ゼルダはクソゲーとか言い出すのは子供
32: :2018/05/12(土) 12:16:54.21 ID:
こいつツイッターで延々と任天堂ディスってなかったっけ
Phil Fishと同類の基地外だったような
Phil Fishと同類の基地外だったような
34: :2018/05/12(土) 12:18:23.64 ID:
>>32
任天堂ディスる=キチガイか凄い価値観だな
お前がキチガイじゃねーの
任天堂ディスる=キチガイか凄い価値観だな
お前がキチガイじゃねーの
47: :2018/05/12(土) 12:27:45.24 ID:
ファミ通クリエイターアンケートで1位
電撃PSクリエイターアンケートで1位
4gamerクリエイターアンケートで1位
ゲーム開発者が選ぶGDCのGOTYを獲得
900万人の投票で決まるGolden Joystick AwardsでもGOTYを獲得
電撃PSクリエイターアンケートで1位
4gamerクリエイターアンケートで1位
ゲーム開発者が選ぶGDCのGOTYを獲得
900万人の投票で決まるGolden Joystick AwardsでもGOTYを獲得
世界中のゲーム業界人やユーザーが大絶賛
51: :2018/05/12(土) 12:30:37.68 ID:
>>47
なお金で買えるメタスコアと民意の真実のユーザースコアの差
なお金で買えるメタスコアと民意の真実のユーザースコアの差
54: :2018/05/12(土) 12:32:49.47 ID:
Braidは神ゲーだったけどThe Witnessは長年かけてた割には微妙だったぞ
176: :2018/05/12(土) 13:36:57.85 ID:
>>54
braidの人なのか!
同じ感想だわbraid作った人がなんであんな中途半端なもん作っちゃったのか
braidの人なのか!
同じ感想だわbraid作った人がなんであんな中途半端なもん作っちゃったのか
58: :2018/05/12(土) 12:36:29.41 ID:
FPSしかやらなくなった俺だと、たぶん、糞ゲーって評価だろうな(ゼルダは遊んだこと無い)
62: :2018/05/12(土) 12:38:25.11 ID:
メタスコア97、米amazonレビュー☆4.8
ファミ通クリエイターアンケートで1位
電撃PSクリエイターアンケートで1位
4gamerクリエイターアンケートで1位
ゲーム開発者が選ぶGDCのGOTYを獲得
900万人の投票で決まるGolden Joystick AwardsでもGOTYを獲得
ファミ通クリエイターアンケートで1位
電撃PSクリエイターアンケートで1位
4gamerクリエイターアンケートで1位
ゲーム開発者が選ぶGDCのGOTYを獲得
900万人の投票で決まるGolden Joystick AwardsでもGOTYを獲得
世界中のゲーム業界人やユーザーが大絶賛
66: :2018/05/12(土) 12:41:25.90 ID:
>>62
そんなの意味ないって
みんなが絶賛してても、どうしても合わないって奴いるんだし
たまたま、この人は合わなかっただけって話でいいじゃん
人と違うからってゴリ押し強制するのは、おかしい
そんなの意味ないって
みんなが絶賛してても、どうしても合わないって奴いるんだし
たまたま、この人は合わなかっただけって話でいいじゃん
人と違うからってゴリ押し強制するのは、おかしい
68: :2018/05/12(土) 12:42:40.14 ID:
>>62
合う人もいれば合わない人もいるって話なのにこういうレスしちゃう奴が一番キモい
合う人もいれば合わない人もいるって話なのにこういうレスしちゃう奴が一番キモい
67: :2018/05/12(土) 12:42:38.76 ID:
今回のゼルダはスカスカのマップ歩いてるだけですぐ飽きるだろ
今までのゼルダ期待してたんだろうねこの人は
今までのゼルダ期待してたんだろうねこの人は
77: :2018/05/12(土) 12:45:18.94 ID:
ゼルダは神ゲー
↓
豚「ほら見ろ!!これが全ゲーマーの総意だ!!」
↓
豚「ほら見ろ!!これが全ゲーマーの総意だ!!」
ゼルダは糞ゲー
↓
豚「合う合わないはあるし人それぞれ好みは違うから…(震え声)」
81: :2018/05/12(土) 12:46:41.70 ID:
>>77
一時期のゼルダはゲーマーなら全員やるべきとか言ってるときはまじで腹たったわ
俺は全然合わなかったし
一時期のゼルダはゲーマーなら全員やるべきとか言ってるときはまじで腹たったわ
俺は全然合わなかったし
139: :2018/05/12(土) 13:19:04.89 ID:
>>81
いや合うか合わないかを試すためにもゲーマーを名乗るならやるべきだろう
好きなジャンルを広げないのは損なことでジャンルを広げるには名作をやるか無料ゲーに走るかしかない
いや合うか合わないかを試すためにもゲーマーを名乗るならやるべきだろう
好きなジャンルを広げないのは損なことでジャンルを広げるには名作をやるか無料ゲーに走るかしかない
79: :2018/05/12(土) 12:46:09.43 ID:
そもそもジョナサンは8割方日本のゲームは好きじゃないだろうけどな。
親切なチュートリアルのついてるゲームにはすべて批判的だし
親切なチュートリアルのついてるゲームにはすべて批判的だし
91: :2018/05/12(土) 12:50:38.79 ID:
何でブレワイのスレって毎回、ブレワイ否定絶対許さないマンが現れるんだろ
俺みたいにムジュラが一番って人も多いだろうに
俺みたいにムジュラが一番って人も多いだろうに
93: :2018/05/12(土) 12:52:15.54 ID:
ちなみにジョナサンはAAAとか一般的な有名なゲームはあまり好きではなく
ほとんど遊ばないとインタビューで語ってる。どちらかというと作り手としてもプレイヤーとしても
インディ―な人
ほとんど遊ばないとインタビューで語ってる。どちらかというと作り手としてもプレイヤーとしても
インディ―な人
104: :2018/05/12(土) 13:02:00.07 ID:
コピペ使い回しとか、フィールドスカスカとか、ぶっちゃけOWなら何でも当てはまる便利なネガキャンだしなw
コピペ使い回しはOWに限らずアクションゲーなら沢山あるが
コピペ使い回しはOWに限らずアクションゲーなら沢山あるが
113: :2018/05/12(土) 13:09:08.88 ID:
ユーザースコアはgow以下の点数だからな
金でメタスコアやgotyは買えても世界のユーザーは騙せなかったね
金でメタスコアやgotyは買えても世界のユーザーは騙せなかったね
121: :2018/05/12(土) 13:13:20.20 ID:
これまでオープンワールドというものに触れたことがなかった任天堂ファンボーイズは騙せたが、普段からOWに触れてる人には質の低さが露呈し非難されてるのが今回のゼルダ
こんな詐欺ゲータイトルの代名詞として知られるぐらいならこれまでのシリーズみたく誰も知らない隠れた良ゲーとして名を馳せてた頃の方が良かったわ
こんな詐欺ゲータイトルの代名詞として知られるぐらいならこれまでのシリーズみたく誰も知らない隠れた良ゲーとして名を馳せてた頃の方が良かったわ
127: :2018/05/12(土) 13:14:56.25 ID:
まあOW初心者のキッズ向けだね
任天堂キッズにはゼルダが何もかも新しく見えたんだろうねw
任天堂キッズにはゼルダが何もかも新しく見えたんだろうねw
137: :2018/05/12(土) 13:18:26.58 ID:
メタスコア97、米amazonレビュー☆4.8
ファミ通クリエイターアンケートで1位
電撃PSクリエイターアンケートで1位
4gamerクリエイターアンケートで1位
ゲーム開発者が選ぶGDCのGOTYを獲得
ネットユーザー900万人の投票で決まるGolden Joystick AwardsでもGOTYを獲得
ファミ通クリエイターアンケートで1位
電撃PSクリエイターアンケートで1位
4gamerクリエイターアンケートで1位
ゲーム開発者が選ぶGDCのGOTYを獲得
ネットユーザー900万人の投票で決まるGolden Joystick AwardsでもGOTYを獲得
世界中のゲーム業界人やユーザーが大絶賛
142: :2018/05/12(土) 13:20:55.56 ID:
豚にとっては木を切ったり草を燃やせるのが革新的らしいぞww
147: :2018/05/12(土) 13:23:20.49 ID:
ソニー信者の中ではメタスコアで各メディアにお金ばら撒いたり買い取り保証してる事になってる任天堂よりも
圧倒的に利益率が低いSIEとかいう会社
圧倒的に利益率が低いSIEとかいう会社
160: :2018/05/12(土) 13:29:00.85 ID:
神風吹いてるスイッチで国内ミリオンいってないゴミやんwww
172: :2018/05/12(土) 13:35:09.10 ID:
gta5って未だに新しい動画が世界中で挙げられてるよな。まあそれだけゲームに深みがあるってことだけど
そういやゼルダの動画って全然挙がってないなぁ
たった一年で掘り尽くされた浅いゲームだってこと
そういやゼルダの動画って全然挙がってないなぁ
たった一年で掘り尽くされた浅いゲームだってこと
178: :2018/05/12(土) 13:38:39.84 ID:
>>172
お前が探してないだけで
ゼルダの動画毎日のようにupしてる人間いるぞ
お前が探してないだけで
ゼルダの動画毎日のようにupしてる人間いるぞ
174: :2018/05/12(土) 13:36:17.92 ID:
合う合わないと良くできてる出来てないは別だからなー
184: :2018/05/12(土) 13:40:23.61 ID:
ソニー信者「多数が評価したからと言って面白いとは限らない!個人の好み!」
手のひらクルッ!
ソニー信者「GTA5!5000万本!世界!」
188: :2018/05/12(土) 13:42:16.36 ID:
>>184
その多数が評価したユーザースコアで低得点だけどねゼルダw
その多数が評価したユーザースコアで低得点だけどねゼルダw
196: :2018/05/12(土) 13:46:28.57 ID:
あれだけ絶賛記事書かせて宣伝したくせに、たった一年で忘れられたもんな
ゲハと本スレでしかゼルダの名前なんて見ないレベル
これだけ瞬間で忘れられたgotyとか今まであったか?
ゲハと本スレでしかゼルダの名前なんて見ないレベル
これだけ瞬間で忘れられたgotyとか今まであったか?
199: :2018/05/12(土) 13:48:20.95 ID:
スカイリムやウィッチャー3のが普通に優れてるしな
褒めそやしてるのはオープンワールド童貞の豚だけ
褒めそやしてるのはオープンワールド童貞の豚だけ
210: :2018/05/12(土) 13:52:42.21 ID:
>>199
マーカー追っかけて段差を迂回するオープンワールドの意味をなさない偽者が上とか冗談キツいよ
マーカー追っかけて段差を迂回するオープンワールドの意味をなさない偽者が上とか冗談キツいよ
214: :2018/05/12(土) 13:54:26.38 ID:
>>210
せめて、その2つより売れてから言おうね
せめて、その2つより売れてから言おうね
224: :2018/05/12(土) 13:59:06.63 ID:
任天堂ハード独占で1000万本(途中経過)突破してる神ソフトを売上で煽るのは無理あるでしょw
2つ合わせて3000万台にも満たないプラットフォームで1000万本売ってるのよw
2つ合わせて3000万台にも満たないプラットフォームで1000万本売ってるのよw
233: :2018/05/12(土) 14:07:25.32 ID:
>>224
しかも販売国が30ヵ国
しかも販売国が30ヵ国
因みにPSWは130ヵ国
226: :2018/05/12(土) 14:02:16.10 ID:
彼らの言い分をまともに聞くとメディクリやNPDみたいな集計サイトもファミ通やIGNみたいなメディア、ウィッチャーの開発者もみんな任天堂の意のままに動く駒なんだっけか
…ソニー信者ちゃんは悪の巨大秘密結社に対抗するレジスタンス気取りなのかな?
…ソニー信者ちゃんは悪の巨大秘密結社に対抗するレジスタンス気取りなのかな?
228: :2018/05/12(土) 14:03:42.02 ID:
全くゲームをしない一般人がゼルダをやって合わないと言うならまだしもゲームの開発者がゼルダをプレイして合わないから辞めたってそいつ本当にゲームの開発者か?あれやって何も感じ無いってありえんのか
237: :2018/05/12(土) 14:10:17.80 ID:
台地はつまらなさすぎていつやめようか考えながら遊んでた
初心者にはちょうどいいチュートリアルかもしれんが
最初はがんばりゲージの少なさもあってゲーマーにとっちゃストレス以外の何物でもなかった
ここで脱落するユーザーは意外と多いのではなかろうか
そこ越えたら万人向けのアクションゲームが待ってるんだけどね
初心者にはちょうどいいチュートリアルかもしれんが
最初はがんばりゲージの少なさもあってゲーマーにとっちゃストレス以外の何物でもなかった
ここで脱落するユーザーは意外と多いのではなかろうか
そこ越えたら万人向けのアクションゲームが待ってるんだけどね
291: :2018/05/12(土) 14:52:07.72 ID:
合わないと言われたら
ぶーちゃんはそいつボコボコにするよね
ぶーちゃんはそいつボコボコにするよね
298: :2018/05/12(土) 15:01:20.74 ID:
合わない奴がいるのは当然
問題なのは合わないことをドヤ顔でアピールする奴
問題なのは合わないことをドヤ顔でアピールする奴