今更ながら掲示板を作ってみました!

普段1000円くらいのヘッドフォン買ってるけど、『1万円』のヘッドフォンにしたらどう変わる?

ハード・業界
ハード・業界

1:2018/05/13(日) 21:39:58.88 ID:

どうなのさ?

6:2018/05/13(日) 21:45:03.18 ID:

>>1
まぁ、多分変わるよ。どう変わるかは、それぞれの特性によって違うが……

よく起こる現象として、

・細かいところまで音が聞こえるようになる。
・低音に深みがます。

などがある。

119:2018/05/14(月) 00:10:19.67 ID:

>>1
マジでこれ買え
http://kakaku.com/item/K0000677059/普段2万円以下のヘッドホンバカにしてるマニアに値段黙って聞かせたら絶賛されたわ

3:2018/05/13(日) 21:41:10.77 ID:

ゲーム用なら5000円くらいで十分

133:2018/05/14(月) 05:46:03.71 ID:

>>3
ここら辺だな
それ以上だと良いものほど圧縮音源の差が判っちゃってかえって聴きづらくなるかも知れん

14:2018/05/13(日) 21:47:56.91 ID:

1000円からだったら1万出せば明確に実感できる
それ以上出すのは好みや趣味の領域だからお好きにどうぞ

25:2018/05/13(日) 21:56:42.86 ID:

1000円と5000円とじゃぜんぜん違う
5000円と10000円とじゃ少し違う
10000円と30000円じゃほとんどわからない

28:2018/05/13(日) 22:00:38.77 ID:

ヘッドホンで音楽聞くようじゃ負け組
真の勝ち組はスピーカーに金をかけるものや( ´ー`)y-~~

33:2018/05/13(日) 22:04:49.43 ID:

>>28
勝ち負けはどうでもいいことだと思うが……HPにはスピーカーをしのぐ優れた特性がいくつかあるが、

・基本、音の聞こえる場所が頭の中。(頭内定位)
・基本的に大変耳に負担がかかる。

という問題点がある。

これが気になる場合、スピーカーの方が向いているな。

31:2018/05/13(日) 22:01:54.91 ID:

オーテクのATR-A900が未だ現役でイヤーパッドは二回交換してる。
当時二万ちょっとで買ったけど特に不満なし。
ヘッドホンは価格よりも自分で聴いてどう感じるかが大事だと思う。
音質は1万超えるとそれ以下よりも差を感じ始めて2万超えると明確になる。
それ以上は趣味の範疇じゃないかな。
BTヘッドホンはBOSEのオンイヤーしか使ってないけど便利よ。
有線接続だと本来の能力が露わになるのでこれはオマケ機能だろう。

34:2018/05/13(日) 22:05:45.83 ID:

>>31
オーディオテクニカってゴミじゃないの?

52:2018/05/13(日) 22:19:17.18 ID:

>>34
自分の耳にはアレで充分ですわ。
良いものが沢山あるのは知ってるし憧れもあるけど
ソースが大したものでもないので能力的にも問題なし。

83:2018/05/13(日) 22:57:41.27 ID:

>>34
オーテクのは低音が強いから俺も結構好みなんよね

37:2018/05/13(日) 22:07:17.25 ID:

このヘッドホンマジでおすすめだぞ

42:2018/05/13(日) 22:10:34.94 ID:

>>37
ワイヤレス?

46:2018/05/13(日) 22:13:59.85 ID:

でもお前らって高いの買っても聴いてるのはアニソンだけなんだろ?

51:2018/05/13(日) 22:17:54.58 ID:

>>46
アニソンの肩持つ訳じゃないが
実に幅広い音域を求められるジャンルなので
どこかに特化した機器だと損なわれる事もあるのがアニソンなのよな

138:2018/05/14(月) 08:00:05.83 ID:

>>46
サントラと音ゲー曲ばっか聴いてる

54:2018/05/13(日) 22:21:12.79 ID:

イヤホンすぐぶっ壊れるんだけど
1回電気がバチンってなって
耳けっこう痛かった

57:2018/05/13(日) 22:25:13.17 ID:

>>54
怖いわ

58:2018/05/13(日) 22:25:48.84 ID:

>>54
ベートベンにならなくて良かったな

59:2018/05/13(日) 22:26:11.09 ID:

>>54
ベートーベェンにならなくて良かったな

61:2018/05/13(日) 22:29:05.80 ID:

>>54
ボイスコイルが焼き切れたか?人生の中で体験したことがないので、
どうやったらそうなるのかよう分からん。

62:2018/05/13(日) 22:29:41.21 ID:

ヘッドフォンアンプって使ってる?
誰でも違いが分かる?

63:2018/05/13(日) 22:31:01.28 ID:

>>62
「誰でも」と言われれば、「ノー」としか答えようがないな。

67:2018/05/13(日) 22:36:41.62 ID:

>>62
精神衛生上使ってるけど、価格に対しては本当に微々たる変化
俺はブラインドなら判別付かない気がする

71:2018/05/13(日) 22:42:48.73 ID:

>>62
SoundBlasterE5みたいな安いの使っててもさすがに全然違う

74:2018/05/13(日) 22:44:21.86 ID:

手元にあったパイオニアSE-MJ522とSONYのMDR-900STをスプラ2で使ってみた
流石に音質には差が有るけどゲームプレイにはあんま関係無いな

79:2018/05/13(日) 22:51:32.15 ID:

どうせ慣れるよ
良い音だろうが悪い音だろうがね

87:2018/05/13(日) 23:10:55.52 ID:

ヘッドフォンは耳が悪くなりやすそうだから使わないな
別に音に拘りはないし

89:2018/05/13(日) 23:14:33.62 ID:

>>87
それは事実。しかも悪くなった場合、二度と元には戻らない。

90:2018/05/13(日) 23:16:08.15 ID:

高い物を買ったと言う先入観のプラシーボ効果で良く聞こえるから高ければ高い程良い
ソニーの最高峰とか買うと信仰心が高い程更に音質が倍増される
自己満足のレベルなんだからオススメ
ただ、他人には良かったとか薦めるのは止めろ
先入観無ければ、そんなに値段では変わらんし
安いのでも良いものは多い

92:2018/05/13(日) 23:19:12.50 ID:

>>90
1000円と10000円だったら、普通にF特が違うと思うが……

97:2018/05/13(日) 23:25:22.99 ID:

>>92
大分前に話題になったパナソニックのイヤホン800円ぐらいのあったりもする
先入観無い海外では特に
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51870099.html
こんな感じで
まぁ、日本人は高いだけだ満足する人の方が多いから高いのでいいでしょ

99:2018/05/13(日) 23:30:28.55 ID:

>>97
そういうレヴェルの話ではないと思うのだが。低コストがそのまま音質の劣化や満足度にの低下に直結するとはいえないが、

高いコストをかければダイヤフラムから
マグネットに至るまでより高い特性のモノが採用出来る。

結果、F特に出るぐらいの違いは普通に起きる。

105:2018/05/13(日) 23:37:42.95 ID:

>>99
コストかければ音良くなると思ってるなら、それでいいじゃん
別に否定してないし
オーディオオタクだと俺には聞こえない音まで聞こえる連中も多いし
電力会社でも音の違い変わるんだろ
俺みたいな1億と10万のバイオリンの音も分からん奴が金かけるのは無駄だけど
違いが分かるなららいいんじゃないの
ただ人によって違うのに、強烈に薦めるのはどうかと思っただけ

115:2018/05/14(月) 00:05:50.70 ID:

>>105
流石に1000と10000の奴分かんない奴はイレギュラーだよ
分かんないやつに強引に勧めると言うか、そもそも分かんないが存在すると言う想定が省かれてるわ

107:2018/05/13(日) 23:42:17.15 ID:

雑音なく必要な音が聞き取れればそれでよくね

109:2018/05/13(日) 23:45:39.95 ID:

>>107
1000円だと聞こえない音が10000円だと聞こえるという明確な違いがある

112:2018/05/13(日) 23:50:32.05 ID:

>>109
格安イヤホンと5000円くらいからのエントリー機では
音をちゃんと再生できるか否というクソほど大きな差がある
1万円と2万円は音質の向上と味付けの差になるからそこまで差がない

117:2018/05/14(月) 00:07:30.09 ID:

>>112
それ

118:2018/05/14(月) 00:08:49.94 ID:

>>112
>1万円と2万円は音質の向上と味付けの差になるからそこまで差がないイヤホンの価格だけ上げたんじゃダメだ
1万円のイヤホンに1万円のヘッドホンアンプでバランス接続したらちゃんと音が違うよ

108:2018/05/13(日) 23:43:31.13 ID:

発電所コピペあるかなと思ったらなかった

111:2018/05/13(日) 23:49:40.81 ID:

>>108
ありゃあ、巨大な電源が幅を利かせる、
スピーカー(パワーアンプ)の世界でのみ通用するギャグなんだと思うぜ。

122:2018/05/14(月) 00:25:28.31 ID:

ゲームには向かないかもしれないけど
音楽や動画にはBluetoothが最適解かもね
少なくとも、スマホ直刺しよりは良いと思う

124:2018/05/14(月) 00:26:58.48 ID:

>>122
取り回しはいいけど音質は……

125:2018/05/14(月) 00:34:57.66 ID:

>>124
Bluetoothの音質は言うほど悪くないよ
非可逆の320kbpsと可逆(無圧縮)ぐらいの差
下手するとそれよりも分かりにくいかも
重要なのはレシーバー部のDACとアンプ
あとは双方のBluetoothの処理チップ

126:2018/05/14(月) 00:42:44.64 ID:

>>125
SE215のblue tooth 版も持ってて音質悪いからこんなもんなんだろな って思ってたのに
外で使うスマホが悪いのかレシーバが悪いのか どっちにも良い要素がない……

141:2018/05/14(月) 08:11:33.42 ID:

音の迫力、繊細さともにコスパはSPを大きく上回るよね
でも一時期ヘッドフォンばかり使ってた反動で
アンチヘッドフォンになってしまった。
安いSPの方がまだ心地よい
やっぱり音って音の発生源とその反響や距離感なども含めて楽しむもんだよ

147:2018/05/14(月) 08:50:31.16 ID:

>>141
単純に装着が面倒少し良いスピーカー買ったら、ヘッドホン全然使わなくなってしまったw

145:2018/05/14(月) 08:45:26.73 ID:

高いイヤホンテレビに繋げたらノイズ拾うから100円のにしたら拾わなくなった音質悪いけど
ヘッドホンの話しか

154:2018/05/14(月) 13:02:41.39 ID:

>>145
それならアッテネーターを噛ませればいいよ
イヤホンの感度が高すぎるからノイズを
拾いやすいってだけだから

150:2018/05/14(月) 09:13:41.36 ID:

2000円
5000円
10000円
20000円色々ヘッドホン使ってきたけど、個人的にはこの辺の価格にを越える度に品質の壁が出来る感じ
20000円以降の製品も確かに品質上がりつづけてるけど自分の感性とか好みの問題の方が大きい

151:2018/05/14(月) 09:27:16.32 ID:

>>150
それ以上になるとアンプも必要になるから急激にコスパ悪くなるな

152:2018/05/14(月) 10:05:49.90 ID:

>>151
そうだね
アンプ買い足すにしても、ヘッドホンの性能引き出せるか、性能引き出せても音の傾向でそのヘッドホンに合うか合わないかとか、色々考える必要出てくるからなあ……
アンプもヘッドホンも単純に高いから良いって訳では無いから困る

電力会社コピペ無くてかなC

コメント

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました