【悲報】ギアーズのクリエイターが独立→PS4独占で発売→会社倒産してしまうwwww

ハード・業界
ハード・業界
1:2018/05/15(火) 09:16:12.24 ID:

87:2018/05/15(火) 12:03:30.71 ID:

>>1
やめたれw
2:2018/05/15(火) 09:21:55.24 ID:

ぶっちゃけギアーズって過大評価だよね
5:2018/05/15(火) 09:33:05.24 ID:

>>2
爽快感が無くてつまんなかったわ
10:2018/05/15(火) 09:51:23.49 ID:

>>5
雑魚は爽快感は味わえないからね
6:2018/05/15(火) 09:36:09.45 ID:

>>2
いや1作目のインパクトは物凄かったよ

しかし糞ニーマネーに殺されるところ多すぎじゃね

9:2018/05/15(火) 09:49:05.27 ID:

>>2
はい?
バイオに影響受けて出来てるがバイオより遥かに面白いよ
特に操作性はTPSでこれを超える物はもう出ないと思うほどの完成度。
ただしオンはガチ勢がPT組んでやり込んでるから普通の人じゃ勝負にならない。
その辺は糞だが協力し生き残るホードは変な外人と友情芽生えるほど面白い。
まあ。もし対抗できるもの上げるならちょっと違うがイカくらい。
134:2018/05/15(火) 19:12:51.71 ID:

>>9
画面めっちゃ見にくいんやけど
35:2018/05/15(火) 10:20:08.43 ID:

>>2
しゃがみがねーし突進アクションも大嫌いだった
119:2018/05/15(火) 15:57:57.71 ID:

>>2
そもそもバイオ5がギアーズ操作を導入したことすら知らないだろ
13:2018/05/15(火) 09:55:26.41 ID:

ギアーズはダウン撤廃してくれんかな
あれのせいで緊張感がないわ
100:2018/05/15(火) 12:45:01.15 ID:

>>13
インセインあるし、それクリアがデフォやろ
15:2018/05/15(火) 10:01:18.91 ID:

馬鹿ほどキャンペーンやってギアーズ批判してるがギアーズではキャンペーンはただのオマケ。対戦がメインで何年もやるゲームだからな
クラウンとかフレとチーム作ってガチで
アドレナリン全快でやるゲーム。
暴言とか飛び交うし
ショットガンでタイマンの大会もやったりもする。ビビりでは絶対に出来ない。
ただ男ならやってみろ
50:2018/05/15(火) 10:46:39.66 ID:

>>15
3の強引だけどマルチのままキャンペーンできるのすこ
17:2018/05/15(火) 10:04:06.37 ID:

ギアーズのマルチはガチすぎて俺には無理だった。でもキャンペーンは面白かった。1については批判なんかそんなにあったっけ?
22:2018/05/15(火) 10:09:21.06 ID:

え?クリフの会社が倒産したの?
Lawbreakersだかっていうゲーム駄目だったんか
57:2018/05/15(火) 10:56:06.68 ID:

>>22
販売初日にSteamのプレイ人口で100位にも入れずよ。

Radical Heightsは、超短い開発期間で未完成状態のままだしたらしいし、その時点で倒産きまってたわけですな。

http://jp.ign.com/radical-heights/23817/feature/radical-heights

103:2018/05/15(火) 12:47:23.29 ID:

>>57
なるほど
思えば当時ギアーズとロスプラ買ってギアーズ面白すぎて夢中でプレーした記憶がある。そこからよりゲームが好きになったからクリフの会社が倒産は残念だなぁ
104:2018/05/15(火) 12:48:37.93 ID:

>>103
ギアーズロスプラ回しプレイしてた当時は本当楽しかった
家に帰るのワクワクだったわw
23:2018/05/15(火) 10:09:58.19 ID:

ギアーズは売上下がってるしオワコンすぎる。。。
32:2018/05/15(火) 10:19:23.65 ID:

>>23
ジャッジメントが悪い
30:2018/05/15(火) 10:14:40.36 ID:

ゲームクリエイターって自分が作ってるゲームを語る時間より
他所が作ったゲームを語る時間のほうが長くなると例外なく駄目になるよね

ゲーム作りが上手くいってないからスタジオの存在感出すために必死にピエロ演じてるんだろうけど

46:2018/05/15(火) 10:27:26.06 ID:

>>30
クリエーターをゲーマーに
つくるをプレイするにかえると今のゲハ
34:2018/05/15(火) 10:19:38.86 ID:

https://www.gamespot.com/articles/cliff-bleszinski-on-lawbreakers-i-have-to-keep-thi/1100-6453333/

クリフ
>”There is a situation where players look at numbers on Steam; that doesn’t happen on PlayStation 4.
> I don’t have the numbers in front of me, but you look at PC, [concurrent user] health versus PS4,
>PS4 is doing fine,” he said.

PS4版は人いたけどSteamユーザーが買わなかったと

45:2018/05/15(火) 10:26:31.02 ID:

ギアーズはもともとB級映画のノリでここまで引っ張るような深い設定とかあるわけじゃないからな
もうシステム使い回して別の作ったほうがいい
91:2018/05/15(火) 12:18:23.04 ID:

>>45
糞ゴミみたいなお涙ちょうだいのためドム殺して
マジ頭おかしいんじゃねーかとしか思えなかったな

あんな肉団子みて―な図体しておいて
思い出のために命捨てるようなナイーブなキャラかよw

55:2018/05/15(火) 10:52:50.49 ID:

コンソールの独占タイトルでe-sportsの正式種目で、賞金数千万とかかかった世界大会が
今でも頻繁に開かれてるのってGearsとHaloぐらいしかないな
e-sportsの正式種目に採用されてるゲームがあるコンソールはXboxだけ
ってかGoW発売して10年以上経つけど、未だにGoW超えるTPS無いよな
117:2018/05/15(火) 15:23:26.62 ID:

>>55
レーシングゲームのe-sportsもForzaの独壇場だな
58:2018/05/15(火) 10:56:24.93 ID:

クリフ・ブレジンスキーといいデイビッド・ジャッフェといい
前世代の花形クリエイターはどいつもこいつも大手を抜ける途端に駄目になるな…
61:2018/05/15(火) 11:08:30.78 ID:

PCとか話題そらしに懸命だな
Xbox外しのPS注力が真実だろw
62:2018/05/15(火) 11:09:36.94 ID:

>>61
痴漢「PCはMS一派なんだよォ!クリフ新作?だが買わぬ!!」

^^

65:2018/05/15(火) 11:11:37.02 ID:

>>62
ソニー信者「クリフ脱箱!クリフ新作?だが買わぬ!!」

^^

74:2018/05/15(火) 11:25:05.49 ID:

プランBがあれば倒産しなかったのに…
79:2018/05/15(火) 11:45:55.57 ID:

結局独立してから作ったゲームは何一つ話題にならず終わったな
90:2018/05/15(火) 12:17:10.60 ID:

ギアーズのマッチョが俊敏に動くというアイデアはこいつらしいからそれには感心したが
対戦要素についての発言にはセンスがなくて皆から嫌われてた
オフゲーなら良いものを作れたかもしれないが対戦ゲーを作る才能はなかぅたと思う
94:2018/05/15(火) 12:28:30.77 ID:

>>90
4でやっとユーザーが長年求めてた対戦バランスになったからな
両サイドの設置武器から中央設置武器を巡ってナッシャー合戦、動きの甘い奴はアサルトライフルで狩られる
これだけの事を何年やらなかったのやら
93:2018/05/15(火) 12:27:57.24 ID:

よしじゃあプランBでいこう
プランBはなんだ
112:2018/05/15(火) 14:50:09.18 ID:

>>93
ンなもんねーよ!
95:2018/05/15(火) 12:29:39.28 ID:

パーフェクトダークがCoalition共同開発で3人称シューターになるなんて話があるし、これがGoWの後釜になるんじゃない
105:2018/05/15(火) 12:54:31.49 ID:

>>95
どこをどうやったらパーフェクトダークがギアーズになるのさ…
106:2018/05/15(火) 13:01:18.39 ID:

つまりGearsが面白かったのはクリフBの功績じゃなかったってことなんじゃねえの
108:2018/05/15(火) 13:09:42.97 ID:

>>106
クリフが1作目で磐石の基礎デザインした功績は大きいよ、その後ブレずにシリーズ続いてるのはMSIPとしてどっしり構えて開発できる環境か大きいと思う
109:2018/05/15(火) 13:11:00.63 ID:

ギアーズ1、デッドラ1、ベヨネッタ
360を堪能した1本だな

次点でCODmw1、ニンジャブレイド、アイマス
他は……あまり記憶にないなぁw

121:2018/05/15(火) 16:01:46.12 ID:

>>109
360の思い出を語るのか?

MW2、L4D、BC2、ウル4はめっちゃやったなぁ・・

133:2018/05/15(火) 17:47:17.88 ID:

>>121
あぁ!L4Dがあった!
FPSは360でお腹いっぱいになって
ちょっとゲームからも離れて
んで、3DSで任天堂ゲーに戻って

今はSwitchの手軽さを楽しんでる

113:2018/05/15(火) 14:54:44.03 ID:

GoWといえばギアーズだったのに今やゴッド・オブ・ウォーだな
122:2018/05/15(火) 16:09:28.77 ID:

GoWってめちゃくちゃ売れてると思ってたけど世界売上600万ぐらいなんだな
同じくTPSのイカ2も600万ほどだから大して売上変わらないのか
125:2018/05/15(火) 16:42:28.09 ID:

>>122
そう考えると前世代に比べるとゲーム人口大分拡大したんだなって思う
まあPS4、箱、PCマルチと箱オンリーと比べてもしょうがない話ではあるけども
128:2018/05/15(火) 17:15:50.10 ID:

>>125
ゲーム人口が拡大したんじゃなくてMSのファーストが一人負けして存在感を失ってるだけ
二枚看板のはずのHaloとギアーズでも500万が精一杯で残りは有象無象しかないって、明らかに他社に負けてる
131:2018/05/15(火) 17:27:04.21 ID:

>>128
えーでもPS4のマルチ同接がシェア倍ってほど差がないのはなぜ?
むしろ箱の方がhaloシリーズ、gearsシリーズだけでも分散するのにさ

コメント

  1. SONYは国内のクリエイターだけではなく
    海外の独立クリエイターも囲っては、葬りさってるのか
    日本でももう何人も被害者が出てるのに。
    レトロ独立組も葬られそうだな

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました