1:
:2018/05/17(木) 07:58:52.18 ID:
Tegra x2チップの3Dmark性能は、最新のsnapdragon 845に負けているそうです。
Switchに使われてるのはTegra x2のカスタムチップだからまだ少しの間はスマホにアドバンテージをとれそうですが、ここのところのスマホ向けCPUの性能向上をから考えると、3年後のミドルクラスのスマホの性能はSwitchに追いついているでしょう。
GALAXYやRazer phoneでは既にスマホを専用のドックに接続してディスプレイ上でPCライクに操作できる技術が公開されてます。
スマホがSwitchを追い抜いたとき、それが任天堂の最後となりそうですね。
84:
:2018/05/17(木) 08:51:53.45 ID:
>>1の主張の前提には
Switchとスマホがスペックで争っている
という思い込みがあるよね
その時点で>>1の主張は全く無意味になってる
126:
:2018/05/17(木) 10:02:15.08 ID:
>>1
性能なんか関係ないよ
エクスペリアプレイは売れましたか?
プレイステーションモバイルは流行りましたか?
もう一度言うけど、性能なんか関係ないよ
130:
:2018/05/17(木) 10:08:00.47 ID:
>>126 エクスペリアでも
シリーズ累計ならまだスイッチより売れてるはず
スマホとしての評価だけどさ
2:
:2018/05/17(木) 07:59:52.84 ID:
Switchもスマホみたいなもんやし
そのころにはバージョンアップしてるやろ
10:
:2018/05/17(木) 08:05:07.54 ID:
>>2
コレ
Switch PROが絶対に出てると見た
3:
:2018/05/17(木) 08:00:32.12 ID:
任天堂のゲームが出来るのがSwitchの強みだぞ
4:
:2018/05/17(木) 08:01:56.72 ID:
結局スマホはどこまで行ってもスマホなんだよな
物理コントローラーが最初からついてるわけじゃないしなぁ
まぁでもスマホも頑張って欲しい
7:
:2018/05/17(木) 08:03:28.87 ID:
今の時代はススススマホでTPSwwwな時点で物理コントローラーガーとか時代遅れ
12:
:2018/05/17(木) 08:06:35.19 ID:
>>7
荒野行動の人気すごいよな
13:
:2018/05/17(木) 08:06:36.69 ID:
Vitaは速攻でスマホに性能を越されて大したゲームも出なかったが何年も保ったぞ
15:
:2018/05/17(木) 08:07:29.76 ID:
汎用OS
1アプリ毎のメモリ使用量制限
データ容量
冷却ファンがないため発熱がヒートシンク頼み
ざっと上げてもこれだけ違うのに性能上がったくらいで
スイッチと同等以上のゲームできると思ってんのか
152:
:2018/05/17(木) 10:52:47.85 ID:
>>15
これな
後バッテリー問題も追加で
10年後のスマホでもSwitchの限界に勝てるか怪しい
17:
:2018/05/17(木) 08:07:41.26 ID:
そのチップ使ってファンレス小型Switch作ろう
28:
:2018/05/17(木) 08:12:11.67 ID:
いくら性能が高かろうが
値段が3倍の差ならどちらを選ぶかは明白です
だから今でも3DSが売れ続けている
36:
:2018/05/17(木) 08:16:04.60 ID:
>>28
3DS系はもう週販がピーク時の1割程度に落ちてるし
新作ソフトもほとんどでないし
もう終戦直前よ
101:
:2018/05/17(木) 09:13:18.20 ID:
>>36
反論になってないので要旨を掴もうね
33:
:2018/05/17(木) 08:14:48.13 ID:
何年経ったらiphoneギャラクシーに十字キーがデフォルトで搭載されるかわかる人おらんの?
38:
:2018/05/17(木) 08:16:29.37 ID:
>>33
一生無いから安心しろ
34:
:2018/05/17(木) 08:15:40.39 ID:
そもそも性能も低いじゃん
優れてるのはカタログの数字だけ
AMDのGPUみたいなもんw
156:
:2018/05/17(木) 11:24:20.47 ID:
>>34
つーかもともとRadeonが作ってたモバイルGPUが原型だしなadreno
157:
:2018/05/17(木) 11:25:02.47 ID:
>>156
そういえばATIだったわ
35:
:2018/05/17(木) 08:15:52.95 ID:
いや、こういう話題が出てるといつも思うんだが
スマホって、PSも任天じゃあ足元にも及ばない覇権ハードだよね?
任天もそれを認めてるから、スマホ層の人間を一人でもCSに引っ張ってこれるようにスマホにゲームを出してんだし
だから性能以前の問題で、スイッチもPSも実質スマホには敗北してるわけだよね
52:
:2018/05/17(木) 08:28:07.44 ID:
ソニーのXPERIAシリーズはここ三年で6千万台も売れてて、3DSもSwitchも足元にも及ばないわな
3年後のXPERIAに、
外付けの
コントローラー+冷却ファン+拡張バッテリー+ROM+カセットリーダー
のような一体化したアクセサリを作って、PSブランドのソフトを供給すれば、買い切りソフトも売れるようになるし終戦でしょう
流石にスマホとして使えない、外では通信対戦もできないゴミは用無しになる
60:
:2018/05/17(木) 08:36:14.75 ID:
本当か?スマホの性能めっちゃ横這いだぞ
さっさとぶち抜くくらい成長して欲しいんだが
64:
:2018/05/17(木) 08:40:16.34 ID:
>>60
高クロックやアーキテクチャでは足踏みして多コア方向へ向かってるから
シングルコア性能(一般的なアプリの処理速度)は劇的な高速化はないだろうけど
ゲームのようなオブジェクトいっぱいやGPU依存方向へはまだしばらくはリニアに性能アップするかと
78:
:2018/05/17(木) 08:48:45.67 ID:
>>64 シングルコア性能ならA11がダントツで
(SD845と同程度の)A10の2倍のスコア出してるな
けどなぜか省電力コアも総合算したマルチのスコアが
重要視されてんだよな・・・
BIGとlittleコア両方同時に使えるアプリなんて無いだろうに
94:
:2018/05/17(木) 09:00:07.13 ID:
>>78 PC向けもAtomもARMもPOWERも消費電力量と演算成果はほぼ同じ比になるから、
今のところは、消費電力を上げる=上げただけの演算結果が出る、という均衡に陥ってる
スマホ(特にiPhone)の成功は、少ない計算結果を最大限に魅せることに特化してたからであって
演算量での勝負になると、結局のところどのCPU/GPUパーツ選んでも同じだからな
無駄な演算やバッテリ消費の発生源潰してナンボだけど、そっちももうギリギリ
68:
:2018/05/17(木) 08:43:08.90 ID:
フォトナできない時点でswitchのボロ負けだよねw
世界一のゲームだもん
70:
:2018/05/17(木) 08:45:17.47 ID:
スイッチより高性能なスマホでました
それで何やるの?
FGOか?wアズールレーンか?wwデレステか?www
その程度なもんだろ
今求められてるのはバッテリーの進化だよ
71:
:2018/05/17(木) 08:46:05.89 ID:
>>70
少なくとも日本では、スマホゲーのほうが流行ってるよね
79:
:2018/05/17(木) 08:49:23.87 ID:
>>71
4,5年前のスペックでも同じように動くように作られたタイトルばかりだがな
81:
:2018/05/17(木) 08:50:54.50 ID:
>>79
それがどうした?
糞グラ低スペックなのはswitchも同じこと
負けてるのは事実なんだよ
89:
:2018/05/17(木) 08:54:25.96 ID:
>>81
つまり性能に意味無いってことじゃんw
75:
:2018/05/17(木) 08:46:49.98 ID:
防水ファン無しの時点実性能は半減するんだよ
冷蔵庫の中なら高性能でも意味無いだろ
82:
:2018/05/17(木) 08:51:01.13 ID:
>>75 防水なんだから全方位水冷(冷やしペリア)すればいい

83:
:2018/05/17(木) 08:51:22.49 ID:
ソニー信者さん完全に壊れたね
これ半分戦災だろ
90:
:2018/05/17(木) 08:55:34.63 ID:
普通ぶひっちなんかよりpcだよね
91:
:2018/05/17(木) 08:55:36.15 ID:
元からスマホには負けてるだろ
104:
:2018/05/17(木) 09:20:19.16 ID:
ぶっちゃけA10XやA11相手ならもう抜かれてるよ
ただAndroidは昔と違ってローエンドやミドルローのスペックが全然上がらなくなったから
このレベルがSwitchに追いつくのはだいぶ後になると思う
107:
:2018/05/17(木) 09:27:40.71 ID:
>>104
iphone7と同じA10載せると言われるse(2018)が割と脅威
というかSD845と同等で5万円ならコスパが凄いことになる
111:
:2018/05/17(木) 09:35:24.21 ID:
>>107
A10ならSD835レベルだろ。
845ならA11。
108:
:2018/05/17(木) 09:29:10.84 ID:
ふつうにスマホの方がPS4より高性能だったはずだけど
最近のスマホは性能劣化してんの?
123:
:2018/05/17(木) 09:59:29.49 ID:
実際問題、ローエンドスマホにすら負けた3DSは完全にオワコンだしね
同じようなスレが3DS販売時に立ってたら、スマホは3D機能がない、二画面じゃないって豚どもが騒いでたでしょう
スマホにコントローラーがないなんてゲームする上ではごくごく些細な話
125:
:2018/05/17(木) 10:01:59.46 ID:
>>123
それ言う事でVITAのあのザマの無念が晴れるのかな?
128:
:2018/05/17(木) 10:04:22.13 ID:
>>125 スマホの普及に比べたら3DSもVitaも些細な話
世間から見たらおんなじくらいオワコンだよ
平井さんだって携帯機はスマホに取って代わられるから未来がないってコメントしてて、実際にそうなってるし、やっぱりソニーは技術系だから見る目あるわと思うと同時に、Switchの未来に憐れみを禁じ得ない
129:
:2018/05/17(木) 10:07:34.91 ID:
>>128
国内PS4さんも思いっきり取って代わられてないです?
PS3に比べてソフト全然売れなくなったやん?
135:
:2018/05/17(木) 10:20:13.92 ID:
switchもスマホに駆逐されちゃいそうだね。
138:
:2018/05/17(木) 10:27:23.14 ID:
>>135
Switch発売前のリークによると
将来的にSwitchでスマホゲーが遊べるようになるらしい
139:
:2018/05/17(木) 10:31:06.06 ID:
任天堂って携帯機と据置の二段構えでやってたのが
携帯機需要はスマホに奪われたから今後は据置だけでやってくんかな
140:
:2018/05/17(木) 10:35:28.26 ID:
>>139
据え置き機から撤退してswitch作ったんだし、小さい携帯機市場でスマホから逃げながら細々とやってくんじゃない。
141:
:2018/05/17(木) 10:36:33.34 ID:
任天堂ゲーできないじゃん
はい論破
142:
:2018/05/17(木) 10:37:11.96 ID:
スマホが全然潰しきれないから3DSにも2019年の予定があるんだよね
switchが勢いよく売れるのは売れるのは
物理ボタンゲームのラインナップがハイスペ洋ゲー路線に絞られるべきとのご都合が拒絶されてるせい
3DS潰せてないくせにswitch潰せるわけがない
153:
:2018/05/17(木) 11:05:04.45 ID:
スマホゲーの市場規模ってもう3DSの二倍になってるし、Switchのパイを食うのも時間の問題
結局、低価格でハイエンドPCゲームを出来るという技術に裏打ちされたPSだけが生き残っていくんだよ
メディアを総動員してイメージだけで売り抜けるSwitchみたいなフェイクは消える
154:
:2018/05/17(木) 11:05:51.17 ID:
>>153
現実はPS4消えちゃったけどな
160:
:2018/05/17(木) 11:41:30.87 ID:
>>154
NPDで発売5年目のPS4どころか箱にも負けた発売1年目のハードがあるらしいよ
155:
:2018/05/17(木) 11:07:21.72 ID:
え、スイッチなんて今のスマホに負けてんじゃないの
性能表かなにかないのかよ
コメント
まーた面白さで誤魔化してるだけの任天堂ハードをスペックで勝負のPS4が圧倒してしまったのか
三万のゲーム機がゲームの性能のみとはいえ十万のスマホより性能いいのかw
コスパいいよな
何を今更
PS4だってPC抜かれてるじゃん
そんなもん比較するのがおかしい
なんでソニー信者ってPCはコスパが悪いって話しかしないのに、
任天堂の話になるとスマホの性能がーって言い出すんだろうww
知能障害すぎて、日常生活すらやばそうw
Switchはスマホ換算でミドルハイ相当なんじゃない?最初から勝ってないんだよ
勝っていないから負けもない