ガチな話、任天堂って子供向けだよね?ってことは・・・

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 00:56:11.49
僕らがプレイするには
少々、抵抗あると思うんですが
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:47:29.38
>>1
トランプや花札が子供向けとは限りません。
親的には売ろうとしたとき買った金額との差が小さいマリオは大人の味方とも言えます。
子供向けというよりカジュアルで明るくポップというイメージのほうが近いです。

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:50:35.06
>>1
その考えがガキ臭い

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 03:21:42.51
>>1
中学生みたいな感性してんな

 

103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 04:36:41.13
そうそう中坊くらいの時は任天堂?ハァ?!ガキ向けやんw恥ずかしいwってなるよねー
>>1はもちろんリア中だよな?

 

118: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 09:21:15.20
>>1
子供向けじゃなくて家族向けね

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 00:57:07.53
一般向けです

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 00:57:14.11
いつまでも子供なオジサン向け

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 00:58:39.68
俺も中学くらいの時同じこと考えたわーwww
わかるわかるw

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 00:59:22.26
ゲームってのは基本的に子供向けだと言える

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:00:48.10
まぁたしかに
子供はゲームしますが
住み分けって概念はあると思うんですよ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:03:07.96
>>11
子供がCoDで遊んでいるところに
割り込んで遊んではいけませんとか
その辺ですね

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:05:49.88
ディズニーはコンテンツ力が桁違いだし
作品も面白いからね…大人が見ても面白い

少なくとも任天堂のような、ガキ向け玩具メーカーが並べるようなものではない

 

101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 04:22:15.69
>>17
世界的にはミッキーよりマリオのが知られてるんだけどね

 

114: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 08:11:23.27
>>101
そ…、それはどうだろう?
マリオ、ミッキー、キティは世界三大有名キャラだが、どれが一番有名かは調べてみないとわからんだろ

 

125: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 12:48:00.87
>>114
ミッキーって新しいアニメや漫画やグッズも特に新展開して無い割にえらく人気保っているよね
ディズニーリゾート様々だわ

キティはグッズだけで保ってるのかな?

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:06:59.73
ディズニー作品も最近はちょっと苦労してるけどな

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:08:03.90
子供やファミリー向けウタうならゼノブレ2みたいなのを任天堂名義で売るのやめた方がいい

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:08:15.38
真面目に考えたんですけど
成人してからの星のカービィはキツイっすよ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:10:08.45
>>21
成人してからゲームしてる時点でキツいわ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:09:13.91
やらなければいいだけなのでは?
それとも絶対買わないとだめな病気なのか?

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:09:48.30
任天堂が子供向けであるというならマリカーみたいな便乗商売ができるわけないんだよなぁ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:12:19.59
スプラトゥーンとかでさえ、5歳~9歳で22%も占めるからな
こんなのに混じってゲームやってんだぜ
笑えるだろw

10代以下だけで63%よ
おそらく12歳までに相当、集まってるだろうけどね

毎日、小学生に混じってアクションゲームやってて自分が幼児の自覚ないんだぜ?w

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:19:13.40
>>28
200万以上売れてて半分子供としても100万の大人が遊んでるんだぞ?
100万人の大人が遊んでるゲームが一般向けじゃないなら何なんだ

 

115: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 08:29:58.77
>>28
200万として20代以上が94万と考えると凄いな
年齢制限なしでもこれを超えるソフトは限られる

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:12:22.78
何か悲しくてポケモンなんかやらなきゃいかんのかwwwwwwwwwwww

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:13:27.36
>>29
発狂早すぎ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:14:42.60
>>29
はぁ
やらなきゃいいよね?
何をお前は自分が子供向けだと思うソフトに噛み付くの?

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:18:48.24
>>29
だからやんなきゃいいじゃん
ヤんないでしよ?
任天堂は、君には無関係なゲーム会社なの
それより君に聞きたいんだけど、自分に無関係なことをスレ建てするのはどういう心境からなの?

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:12:52.87
GTAのオンだってガキ多いだろ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:16:34.63
任天堂は雑誌で言えばジャンプみたいなもんで
子供をメインにしつつ読んで育った大人も楽しむ所謂大衆に支持されるタイプ
PSは…うーん…チャンピオンREDとか?オタク向けだよ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:19:27.30
ゲームなんて面白ければいいと思ってるけど
子供向けと思われるのもそこしか無いからだろうな
まぁ子供向け大人向けの定義ってゲーム以外でもあってないようなもので
ほとんどがやろうと思えば誰だって出来ることだし世間の勝手なイメージだな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:19:46.14
任天堂は一般人向けやな
いやコア層も遊ぶしライト層も手に取るから
万人向けか

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:22:52.03
砂場で立派な城作るのがソニー

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:24:35.09
おそらく君たちもいい大人だろうけど
何が悲しくてマリオの話なんかせなアカンのか
気の毒だよホント

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:24:49.90
任天堂は「童心」向けです

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:30:45.56
購入者分布
ps4
・10~14歳:5%
・15~19歳:14%
・20~24歳:15%
・25~29歳:15%
・30~34歳:18%
・35~39歳:18%
・40~44歳:9%
・45~49歳:6%

かなり10代前半に寄ってるswitchと比べてバランスがいい
まさに万人向けだわな

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:33:13.93
>>53
おっさん向けやんけ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:33:20.63
>>53
それソース出さないとフェアじゃないよ

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:36:36.29
>>53
10代少なくて新規入って来てないのがよくわかるな

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:36:59.92
>>53
まさかロンチのアンケだったりしないよな?

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:59:01.13
>>53ソースは?

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:32:04.10
好きなゲームやるだけだろ
ゲームで大人だの子供だの言ってる奴って
まさか、ゲームをやることをステータスに思ってるのか?
GTAやってる俺って大人だなぁとか思うのか??
その発想がまんま思春期のガキそのものだろ

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:34:06.97
>>55
せやけど君さぁwwwwwwwwwww
いい歳こいて任天堂はキツイっすよwwwwwwwwwwwwwww

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:35:37.67
>>59
何がせやけど、だよ
草生やしてごまかしてるんじゃねえ
気持ち悪い
いい歳してゲームのブランドで優越感に浸らなければいけない人生を見直したほうがいい
もっといえば自殺したほうが親孝行になるぞ

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:36:09.04
>>59
何で?

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/22(火) 01:32:35.01
子供向けなのに1000万売れてすまんね。

 

コメント

  1. 子供も遊べるだけであって子供向けな訳ではない
    大人向けであるはずのSIEも子供ユーザーに向けて変なマスコット作ってアピールしてるし
    そもそもハードで子供大人って分けるのがナンセンス
    強いて言えば任天堂はおもちゃメーカー、ソニーは家電メーカーだわ

  2. グロ系とかホラー系はたしかにPSに多いのは分かるけどね。

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました