【徹底討論】スイッチ「世界樹の迷宮6」のマップシステムをどうするか問題について語ろう

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:06:13.01 ID:E/avCYYKd
DSや3DSの2画面タッチパネルを一番活かしたソフトと言われる世界樹の迷宮シリーズ。
Switchで出るであろう6はどうなるのか?
今から予想しよう。

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1528031173/

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 23:45:30.76 ID:GTXr4wIG0
>>1
諦めてオートマッピングにするしかないよね。

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 09:36:30.77 ID:IfHcd6g6K
>>1
普通にマップ書き込み削除で問題ない
何故なら、マップを書く面白さなんてごく一部のキモヲタが持て囃してるだけで、大半の人間は興味無い
だからこそ、大半のゲームでマップはオートから最初から完成
こんなキモヲタ要素をいつまでも入れてるから、いつまで経っても客層が広がらないんだよバーカしね

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:08:10.61 ID:Qisr6A/Ja
スマホと連携出来たら面白いと思う

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:09:06.00 ID:1Bakl3Ps0
ぶっちゃけマップの方が重要で
上画面のダンジョン部分は小さくてもかまわない

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:11:54.37 ID:q7NDxLBX0
ぶっちゃけキャラビルドが好きでやってるから全オートでかまわん

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:20:18.67 ID:yD6AMf/Ka
>>6
ほんとこれ
こんな感じの戦闘システムな奴他にない?

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:53:40.95 ID:eqGR4A9qa
>>6
同意
特に後半のマップめんどくさい
ダメージ床にワープ一通落し穴…

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 07:35:25.56 ID:uz+DSKUb0
>>39
それがダンジョンRPG。そういうのがなかったらペルソナ形式でいい(この形式なんていうの?)

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:12:27.08 ID:nZYHSdd/0
ぶっちゃけシリーズ終わらせて新作出して再出発した方がいいと思うんだけどね

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:17:37.18 ID:q7NDxLBX0
>>7
んじゃ7匹のドラゴンと戦う話にするか

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:19:15.13 ID:GnqUZmWX0
スマホ用タッチペンとこれでいいじゃん
no title

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:26:55.66 ID:9Frd3eXZ0
>>10
なるほどね

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 03:36:57.07 ID:6/NQLt6s0
>>10
これやったら排熱処理出来なくて本体死ぬだろw

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 03:39:54.91 ID:V7Od/B+HM
>>62
画像見たら半分埋まってるなw

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:21:32.97 ID:+IK3zm+50
もうBUSINでええやろ。
世界樹ってあれの精神的後継作品だし…

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:21:55.51 ID:Bnx1tdDS0
エルミナージュでいいや

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:22:33.06 ID:ep6q24ita
プラスボタンで全体マップ呼び出しでいいじゃん
スタンプ押すのとかはタッチパネルでも操作できれば

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:24:48.42 ID:Kg4y7fyY0
>>16
大量に配置されたFOEの動きみて
パズルのようにいかに避けてあるくかを考えながら進むゲームだから
常にみれないと意味なくね

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:27:37.02 ID:ep6q24ita
>>18
通常は半透明表示とかで画面右上
書き込み時は呼び出しでいいと思うわ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:25:32.98 ID:yFy4P3Lya
世界樹の続編は4DSだと思う
DSじゃないと無理やろ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:26:07.44 ID:cV7lrgmd0
Switchはタッチパネルでしか操作出来ない仕様はNG(非推奨)だったはず
TVモードでもテーブルモードでも大丈夫なマップ描き仕様を考えないとね

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 03:05:26.03 ID:LvRVb3700
>>22
非推奨って程度だし
タッチパネル専用ゲームでもいいよね
deemoなんてアップデートするまでタッチパネル専用ゲームだったらしいし

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 03:33:55.56 ID:V7Od/B+HM
>>60
携帯モード専用とかダメだろと思ったらスマホアプリの移植系はあるのかよ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:26:43.37 ID:p2rZzo830
そこで使うのがこちらのこのWiiUゲームパッド!

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:31:10.22 ID:yFy4P3Lya
>>23
wiiuゲームパッド専用にでもせんと出せんな
周辺機器は必須だと思う

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:27:52.65 ID:yFy4P3Lya
switchで劣化させて出すより3DSや4DSで出すべき
世界樹はグラフィックにこだわるゲームでもないしな

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:28:49.75 ID:yFy4P3Lya
ラブプラスswitchならちと欲しいかもしらん

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:34:19.10 ID:Wti2nN+R0
段ボールで立体迷宮作れるとか夢しかない

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:38:23.30 ID:buRAuArSa
スマホに行ってもよくね

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:40:05.83 ID:nZYHSdd/0
>>34
昔スマホで出してたぞ
売れなくて1年位でサービス終了したが

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:47:59.19 ID:sV1Cc9UX0
ぶっちゃけ生みの親の新納が抜けてから糞ゲー化が進みすぎたからどうでも良い
世界樹Vはスキル効果が複雑で分かりにく過ぎるわ。もっとシンプルで良かった。
Xは世界樹シリーズで初めて不買する事になりそう。
また小森シナリオ満載だろうし

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 00:19:28.90 ID:ZYZ4ekbT0
ぶっちゃけ手元でマップ書けるのはスイッチでもできるからネ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 00:24:04.55 ID:Fozccp490
ZL押すとマップのサブウィンドウ表示

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 00:29:39.45 ID:7/zogRu60
携帯モードじゃないと直で書けないしSwitchを片手で持って片手で地図書くなんて重さと幅のせいで長時間できないから無理

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 00:36:08.27 ID:DW/Sz/X50
世界樹って何でこんなに持ち上げられてんの?
昔、鉛筆で書いてたのをタッチぺンで書いただけだよね?
ステマなの?

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 02:21:29.01 ID:V7Od/B+HM
>>47
○○なだけだよね?ってゲームで言うのはいくらでも出来るよ。どんな高評価なソフトでもね
クソザコは黙ってて

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 07:36:23.09 ID:uz+DSKUb0
>>47
ダンジョン好きは一定数いるから

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 14:51:54.52 ID:Kpuf3HiQ0

>>47
元々は、昔 方眼紙にマップ書きながらプレイしてたオッサンをターゲットにして「懐かしい!」をウリにして出したソフトが、
そういう経験が無い 若い人たちに 「逆に新しい!」って受け入れられてしまったのが始まり。

昔なつかしの B級ゲームを作ったら意外と売れた、ぐらいだったんよ、1作目は。

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 15:29:29.48 ID:kywKmJnid

>>47
地図をかくだけでなくシナリオがゲームブックオマージュだったから古参に受けた
テキストがキャラではなくプレイヤーに向けた形式で書かれてる

だからこそ、気づいた人はモリビトとの衝突で一瞬ためらう
(ゲームをそこでやめればモリビトの要求「先に進むな」を受諾できるので)
まあでも大半の人は先に進むわけで
そして次の階層で衝撃を受けるわけで
(そうだった、アトラスだった…とね)

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 00:48:47.73 ID:lu02t3HXd
一昔前なら専用コントローラとか出てんだろうけどね

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 00:50:42.10 ID:4iXTqj8F0
>>49
これの場合専用ってかDS3DSWiiUの過去ソフト出すのに使えそうだけどねそういうのが万が一でも出せるなら

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 00:59:20.17 ID:EgCHkCUsp
ドックとスイッチ繋いで出力出来る周辺機器作って無理やり2画面にして欲しい

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 01:02:30.75 ID:EO3NKJuS0
ダンボールにボールペンで書く

 

コメント

  1. ととモノから世界樹Vに行ってまたととモノに戻ったわ。
    ととモノはクソだけど世界樹Vはそれ以上のクソだった。とりあえず、いつでもセーブ可能になったら買う。

  2. >>客層が広がらない
    とか、そもそも最初は3万程度売れればよかったシリーズが、最大5倍の15万、アベレージ10万まで客層広めたのに何言ってんだか?
    >>世界樹って何でこんなに持ち上げられてんの?
    PSWで腐らせたDRPG復権の功労者だから。
    お陰でととモノだのデモゲだのルフランだの便乗タイトルがよく出たし、それらが売れたのも世界樹コンプレックスからの代替物欲しさだったしね。

タイトルとURLをコピーしました