【悲報】『SUGOI JAPAN』でゲーム部門が無い理由が判明www

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 00:46:40.17 ID:8y9FNSAH0

http://www.yomiuri.co.jp/adv/sugoi-japan/2017/award/works/
「SUGOI JAPAN」は、「マンガ」「アニメ」「ラノベ」「エンタメ小説」の4つのジャンルを対象とし、ファンの皆様が、世界中の人々にも紹介したい!世界でも大ヒットするに違いない!と支持する作品を国民投票によって選出する試みです。

なぜ?
やっぱり海外で人気無いからかな

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1528040800/

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 01:09:26.64 ID:CFPBJmxx0
>>1
無知な糞バカに教えてやるがアジア国の海外輸出コンテンツなんてどれもゲームが圧倒的に売上高も人気もある

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 01:12:42.19 ID:zoU8ChnCr
>>22
そりゃゲームソフトやゲーム機は高いから当たり前だろ
問題は楽しんでる人数
圧倒的にアニメや漫画ポケスペ方が上だろ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 01:13:58.60 ID:CFPBJmxx0
>>25
高いのに買ってもらえるのはなんで?
お前のウンコは高くても買ってもらえるのか?

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 01:25:47.76 ID:CFPBJmxx0

>>25がほざいてるアニメを楽しんでいる人数とやらはどこで確認できるの?
海外ではアニメや漫画なんて無料で見られてるだけだよな

大事なのは楽しんでいる人数(キリッ
それこそスマホで基本無料ゲーがあるゲームが有利になっちゃうなあ

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 00:48:59.67 ID:lsjAU/kJd
何このキモい賞
マジSUGOI

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 00:53:37.47 ID:2HkajDd60
ゲームだと目ぼしいソフトは大体すでに世界進出してるからだろうな
もしやるなら任天堂とか大手サードを外すカタチになるだろうけど、そうなると全く盛り上がらないだろ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 02:23:56.62 ID:D9jtIftb0
>>5
まあこれだよね
ゲームは現状支援せんでもやっていける
この手のもんは斜陽産業文化を公的に支えるって名目で税金チューチューするだけのクズ組織だぞ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 00:53:54.79 ID:B0H0AuUT0
スゴイ(キモい)

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 00:55:58.00 ID:uhWmZfcN0
こういうの企画する連中がゲーム嫌いなんでしょ
ゲーム好きな奴は結果的にこういう企画できるような地位に就くのが難しいとかで

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 00:56:09.45 ID:FGQP7yz00
出版関係ないからでは

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 00:59:32.17 ID:zPQLLdBI0
こういうのを企画してる連中が手塚治虫とか初代ガンダムの世代のジジイなんじゃね?
ゲームに偏見持ってるアホ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 00:59:39.17 ID:TwDlScPN0
まだこんな気持ち悪い事やってんのかよ
何よりも名前が下劣

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 01:01:02.38 ID:Cka+SMwd0
ゲームはやっても洋ゲーないんだからどこが1位取るか目に見えとる

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 01:02:34.25 ID:uG7LBOAJM
K
A
D
O
K
W
A



 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 01:05:24.99 ID:+AEyMRaj0
日本のゲームなんて任天堂以外すごくないからな

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 01:06:02.72 ID:A9pgSjHX0
ラノベって翻訳されてるのか?

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 01:06:53.36 ID:8y9FNSAH0
>>19
されている
特にリゼロは任天堂のどんなコンテンツよりも海外で人気

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 01:09:27.78 ID:sl4xDC6t0
>>20
ソニー「ザコどもが草」

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 01:12:01.97 ID:fBCmb6pYd

>>20
えっ、これが?

no title

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 01:33:10.01 ID:d2+tKq3I0
>>24
KIMOI☆

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 01:13:40.28 ID:F5EiSaBl0

まずもっとマシな名前は付けれんのかというのが一つ

次にコンテンツの輸出やるならまず、とにかく公式で翻訳して公式で配信しろしまくれ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 01:15:46.26 ID:CFPBJmxx0
値段が高くても買ってもらえる自信があるなら漫画も1万円とかで売ればいいじゃん
高い値段つけたら勝つる!らしいからね

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 01:16:04.67 ID:TwDlScPN0
日本ですらアニメは腐れオタクの物になって久しいのにどうやって白人様に売りつけるんだよアホが

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 01:22:44.93 ID:DTbup5LU0
散々赤字出してるクールジャパン事業の一環?

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 01:26:52.32 ID:lsjAU/kJ0
ゲームはお上に与しなくても勝手にやってるからやれてるから

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 01:26:58.09 ID:yfmLIH4Er
ヒロアカは最近本家のマーベルより人気だよ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 01:36:43.20 ID:F5EiSaBl0

海賊版が流行るのはそもそも「正規版が存在しないから」ってのが多々あるわけで、まず公式で翻訳してアマプラなり何なり、とにかく正規手段に提供すべき

翻訳されてる海外映画やドラマを見る日本人は結構居るだろうが、
一切日本語に訳されてない国内じゃ正規流通してないコンテンツを楽しもう、なんてのはそうそう居ないだろう
ましてや日本語は英語に比べ遥かにマイナーなんだから

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 01:41:30.59 ID:LE28W4kVr
一方アニメポケモンはディズニーナウで英語版を全話無料公開されてるのであった
no title

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 01:44:52.12 ID:ElYiLT5D0
>>40
すまんなんでポケモンがディズニーで配信されてるんだ?

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 01:42:21.33 ID:CFPBJmxx0

平成25年

アメリカの映画や放送コンテンツの輸出額=1800億ドル

日本の映画や放送コンテンツの輸出額=2億ドル

アメリカはゲームじゃなくてもとんでもない額になれるね

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 01:43:21.36 ID:Xs9vSyhVa
っていうかコンテンツ輸出額見ればいいじゃん
いかにアニメが糞でゲームが独占してるかが分かる
スカパーのアニメチャンネルの社長もクールジャパンなんて言ってるけど実態はゲームだけしかコンテンツとして通用してないってはっきりとゲロってるけどね

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 02:51:42.54 ID:oT5bizl1a
まだこんなことやってんのかタイトルキモ過ぎ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 03:42:45.42 ID:0oBNPqqEa
ラノベとエンタメ小説ってわける意味ある?

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 03:57:46.50 ID:06dBa2RW0
変なのが寄ってこないようにだよ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 05:08:53.63 ID:lsjAU/kJ0
ゲーム会社は70年代80年代から海外に売り込んでたけど出版社は何もやってなかったのか?

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 05:14:08.68 ID:CF0x/bLC0
日本のエンタメの輸出額って八割くらいゲームじゃなかったか?

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 05:51:18.57 ID:o0JGjYlAx
アニメ業界2兆円
ゲーム業界2500億円(笑)wwww

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 05:55:49.63 ID:8y9FNSAH0
海外で人気のアニメは80~90年代だけ

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 06:50:32.71 ID:/QtdFCC80
まるでアニメが幼稚ではないような言い方だな
アニメなんて幼稚を通り越して下品なポルノだぞ

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 06:57:42.56 ID:SUHQLkHb0

主催: SUGOI JAPAN実行委員会/読売新聞社

読売は分かるけど実行委員会の構成メンバーが謎
たぶん大手出版社が入ってる

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 07:48:39.66 ID:x7Q1y+NdM
割れの件もだけど世間的にみたら圧倒的にアニメ漫画のほうが大事にされてるんだよなぁ
ゲームなんて所詮子供が遊ぶためのおもちゃでしかない

 

コメント

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました