1: :2018/06/04(月)16:46:28 ID:
2ドローとか禁止にするほどじゃないやろ
6: :2018/06/04(月)16:53:47 ID:
1枚使って2枚引ける つまり無条件で1枚のアド
デッキ枚数を減らすデッキ圧縮が無条件でできる
どんなデッキテーマでも有用な汎用カード
ゆえに禁止や
デッキ枚数を減らすデッキ圧縮が無条件でできる
どんなデッキテーマでも有用な汎用カード
ゆえに禁止や
12: :2018/06/04(月)16:56:04 ID:
アド?圧縮?
ワイが遊んでた頃の遊戯王とは違うんやな・・・
ワイが遊んでた頃の遊戯王とは違うんやな・・・
15: :2018/06/04(月)16:57:23 ID:
禁止解除遊戯王ってどうなんの?
エグゾディア最強か?
エグゾディア最強か?
20: :2018/06/04(月)16:59:07 ID:
そら禁止されるわ


22: :2018/06/04(月)17:03:48 ID:
デッキから墓地に送るとか言う効果がメリットとしてしか語られない時点でもうあれよな
26: :2018/06/04(月)17:08:33 ID:
やたがらすが禁止の方が意味不明や
抑えるカード沢山ありそうやん
抑えるカード沢山ありそうやん
27: :2018/06/04(月)17:09:47 ID:
>>26
ドロー禁止されたらアテムですら詰みかねんし……
ドロー禁止されたらアテムですら詰みかねんし……
31: :2018/06/04(月)17:50:58 ID:
ポケカの方は何で2枚ドローやら3枚ドロー無条件でもへーきなん?
ハーフデッキもあるしやばいようなきいするんやけど
ハーフデッキもあるしやばいようなきいするんやけど
単純にデッキ回しが遅いからなん?
33: :2018/06/04(月)17:52:53 ID:
>>31
エネルギーカードっていうシステムの問題でドロー強くなかったらゲームにならない
エネルギーカードっていうシステムの問題でドロー強くなかったらゲームにならない
47: :2018/06/04(月)18:02:15 ID:
>>33
>>38
>>41
なるほどや
>>38
>>41
なるほどや
38: :2018/06/04(月)17:57:19 ID:
>>31
どっちもぶん回る前提だし
あとはエネルギーとたねポケモン、進化システムとか
どっちもぶん回る前提だし
あとはエネルギーとたねポケモン、進化システムとか
41: :2018/06/04(月)17:59:08 ID:
>>31
エネルギー付けて技を出すシステムは知ってるか?
あれがあるから事故ると文字通り何もできない
エネルギー付けて技を出すシステムは知ってるか?
あれがあるから事故ると文字通り何もできない
じゃあいっそお互いにブン回りさせちゃおうという発想
しかも技や出せるポケモンは一ターンに一つだから遊戯王みたいにソリティアしないから
37: :2018/06/04(月)17:55:52 ID:
闇深いよな カード出したくせに使えなくするとか 市場操作でもしてんのか?
43: :2018/06/04(月)18:00:12 ID:
>>37
遊戯王カードは株券やからな
遊戯王カードは株券やからな
44: :2018/06/04(月)18:00:50 ID:
>>43
MTGは土地だし
MTGは土地だし
45: :2018/06/04(月)18:01:23 ID:
ブラックロータスやっけ
あのカード一枚でン10万とかするんやろ
あのカード一枚でン10万とかするんやろ
46: :2018/06/04(月)18:01:39 ID:
カードゲームってじゃんけんゲームとかソリティアとか皮肉られてるしな
かわりばんこにドローしてプレイするのがもう限界なんかなあ?
だから三国志大戦とかのアーケードゲーム化か
かわりばんこにドローしてプレイするのがもう限界なんかなあ?
だから三国志大戦とかのアーケードゲーム化か
53: :2018/06/04(月)18:03:46 ID:
じゃあ今1番バランス取れとるTCGって何やねん
56: :2018/06/04(月)18:05:39 ID:
例えばやけどエクゾディアパーツ5枚と強欲な壺35枚でデッキ組むとするやろ?
すると自分のターンに強欲な壺発動しつづければエクゾディアが揃っちゃうんや
怖いやろ?
すると自分のターンに強欲な壺発動しつづければエクゾディアが揃っちゃうんや
怖いやろ?
64: :2018/06/04(月)18:08:57 ID:
>>56
デッキ残り1枚(エクゾディアパーツ)
強欲な壺発動
デッキ残り1枚(エクゾディアパーツ)
強欲な壺発動
彡(^)(^)
66: :2018/06/04(月)18:10:19 ID:
>>64
ここまでして自滅するの草
ここまでして自滅するの草
57: :2018/06/04(月)18:06:10 ID:
なんやっけ、青髪の主人公が出るカードゲームアニメ
62: :2018/06/04(月)18:07:37 ID:
ヴァンガが全カードスタン落ちみたいのやったけどそのおかげで最新弾がすごい売れたらしい
過去の思いでのカードみたいなのを再録して
過去の思いでのカードみたいなのを再録して
70: :2018/06/04(月)18:12:58 ID:
でもいつからか遊戯王ってデッキから○○を手札に加える!みたいなのばっかで
運命力とかいらんしそれならドローのがおもろいと思うわ
運命力とかいらんしそれならドローのがおもろいと思うわ
73: :2018/06/04(月)18:14:21 ID:
>>70
クリッチーの罪は重い
クリッチーの罪は重い
74: :2018/06/04(月)18:15:12 ID:
そういや
福袋でホルアクティ当てた人いたな
福袋でホルアクティ当てた人いたな
77: :2018/06/04(月)18:16:32 ID:
>>74
グールズ不可避
グールズ不可避
75: :2018/06/04(月)18:15:18 ID:
マンモスの墓場をアルディメットドラゴンと融合させる!マンモスの墓場で弱体化や!
何いってんねんこいつ
76: :2018/06/04(月)18:16:07 ID:
>>75
知らずに友達との対戦でやったら叩かれたわ
知らずに友達との対戦でやったら叩かれたわ
79: :2018/06/04(月)18:17:37 ID:
遊戯王って同じカード何枚入れてもよかったっけ?
81: :2018/06/04(月)18:19:34 ID:
>>79
遊城をひたすらリユーズして相手に握手を強要するだけのネタデッキとかないんか?
遊城をひたすらリユーズして相手に握手を強要するだけのネタデッキとかないんか?
85: :2018/06/04(月)18:21:48 ID:
>>81
エンディミオンと魔力カウンターで遊ぶか?
エンディミオンと魔力カウンターで遊ぶか?
87: :2018/06/04(月)18:23:17 ID:
88: :2018/06/04(月)18:25:13 ID:
>>87
草
でも「握手したことにする」ことが出来るという
草
でも「握手したことにする」ことが出来るという
89: :2018/06/04(月)18:26:21 ID:
>>88
かなC
握手暗黒界ってのがあるんやな…
美女と握手させてーや…
かなC
握手暗黒界ってのがあるんやな…
美女と握手させてーや…
96: :2018/06/04(月)18:51:39 ID:
>>89
デュエマなら求婚できるで
デュエマなら求婚できるで
82: :2018/06/04(月)18:19:44 ID:
>>79
規制されてないカードは3枚
準規制は2枚
完全規制は1枚
規制されてないカードは3枚
準規制は2枚
完全規制は1枚
86: :2018/06/04(月)18:22:23 ID:
実際今までの主人公のデッキで最強って誰のデッキなのか興味あるンゴ
93: :2018/06/04(月)18:31:42 ID:
>>86
そら黄泉天輪でホルアクティ召喚できる王様よ
そら黄泉天輪でホルアクティ召喚できる王様よ
90: :2018/06/04(月)18:28:10 ID:
今の遊戯王って墓場が第2の手札なんやろ?
ほんま笑うわ
ほんま笑うわ
97: :2018/06/04(月)19:00:38 ID:
フォースオブウィル4枚持ってるけど1枚1万近くするんやな
もっとかっておけばよかったは
もっとかっておけばよかったは
100: :2018/06/04(月)20:08:13 ID:
遊戯王って昔から何も考えずにカード作りすぎやねん
102: :2018/06/04(月)20:22:56 ID:
>>100
昔から何も考えずに作って金になってるんやから、知能低下も当然だわな
昔から何も考えずに作って金になってるんやから、知能低下も当然だわな
101: :2018/06/04(月)20:21:41 ID:
現在の禁止カードは61種類もあるで
制限カードは79種類ある
制限カードは79種類ある
104: :2018/06/04(月)20:23:33 ID:
>>101
制限禁止枠も新陳代謝起きまくってだいぶ解放されてるのにまだこれだけあるの草
制限禁止枠も新陳代謝起きまくってだいぶ解放されてるのにまだこれだけあるの草
103: :2018/06/04(月)20:23:05 ID:
サイクロンさえ制限時代があった
111: :2018/06/04(月)20:28:57 ID:
>>103
マジック&トラップジャマーとかいう無能
マジック&トラップジャマーとかいう無能
108: :2018/06/04(月)20:28:18 ID:
クリッターってあかんのか?
114: :2018/06/04(月)20:34:11 ID:
>>108
種族指定したりする下位互換がメインの流れになったし多少はね
あとエグゾ引っ張ってこれるし蘇生もリクルートも楽勝やからガンガン蘇生させる戦法が猛威を振るったんよ
種族指定したりする下位互換がメインの流れになったし多少はね
あとエグゾ引っ張ってこれるし蘇生もリクルートも楽勝やからガンガン蘇生させる戦法が猛威を振るったんよ
コメント