【!?】モノリスソフさん、いつの間にか4番目となる新スタジオ設立してたwwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:27:28.91 ID:JzSYuiMe0

https://www.monolithsoft.co.jp/company/?to=about

【飯田橋スタジオ】東京都千代田区富士見2-7-2
飯田橋プラーノステージビルディング16階

おまけ
従業員数 163名(2018年4月末時点)

従業員数 168名(2018年5月末時点)

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1528360048/

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:51:26.39 ID:9IsyAooL0
>>1
俺だって!

 

200: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 18:55:29.70 ID:4TnysT7r0

>>1
まじでー

そんなにライン増やして大丈夫なんかいなー

 

246: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 19:21:45.02 ID:NYozZuQHd
>>1
へー
これを機会に任天堂はゲームフリークからポケモンの版権を取り上げて、ここに作らせたらどうだ?

 

262: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 19:30:14.41 ID:iwmazjm20
>>246
ストーリー長大すぎて対戦までいかなそう

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:29:36.51 ID:hQrss1vL0
整腸速度が半端ない

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:33:25.66 ID:jxbU2UXn0
>>4
うーんこの新ビオフェルミン

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:40:34.45 ID:FDmANJJxM
>>11
評価する

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 18:02:16.46 ID:cUNfMaK40
>>11
お菓子みたいな甘さでなぁ
子供の頃にもっと欲しいと言った思い出w

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:30:57.41 ID:57RmNt1ka
和サード開発者なんてみんなスマホゲーム作らされてるからな
引き抜く人材はいくらでもいるか

 

195: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 18:53:53.73 ID:TDOM46vc0
>>7
講演で開発者誘ってるように見えるしな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:32:16.38 ID:H575hU5/0
去年3つ目のスタジオ出来たのに
どんどん増えてるなw

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:32:54.48 ID:517N4rmd0
京都スタジオは任天堂下請けのグラフィック専門部隊だったと思うが
この東京3つはなんで分けてるんだろ
単に増えすぎて人が物理的に入り切らんだけかな

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:33:54.64 ID:SO+rUjR40
モノリスは
ゼノブレ路線
ゼノクロ路線
新規ip
の三本で行きたいって話だったっけ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:34:46.38 ID:RiuHFTi60
>>13
頼もしい限りだが大丈夫かな

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:43:22.56 ID:SO+rUjR40
>>15
ゼノブレ2は131万だか売れてシリーズの中で比較するとかなり売れたわけだがそれを任天堂がどう判断するかが重要 予算もかなり大事だ ゼノブレ2は中規模ゲームの予算だったらしい

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:45:42.87 ID:zAj6KSuu0
>>39
なんか大規模予算(時間)のRPGって悪い予感しかしない…。

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:54:56.75 ID:SO+rUjR40
>>42
作り手のセンスがいくらあっても予算がなかったら限界がある
そこそこ~大規模の規模のゲーム作るには必ず予算がいるよ

 

92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 18:05:20.68 ID:zAj6KSuu0
>>69
いやそれは解るんだけど、大規模を謳ったRPGっつーと、ナントカ15とかナントカノ国2が頭に浮かんでね…。

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:34:06.68 ID:m8q14wU5a
2、3年後が楽しみだ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:40:03.66 ID:BKz7NapVM
>>14
倒産的な意味でな

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:57:59.74 ID:6KtJ+95Q0
>>29
普通の企業ならリスクあるがモノリスのバックには任天堂がいるから安心やな?

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:35:03.90 ID:dwj9OHRT0

ゼルダの功績が大きかったのかもなぁ

ゼノみたいなPSW向けじゃなく
もうちょっと任天堂の顧客寄りの作品も頼むって
オファーあったのかもなぁ

たくさんの人にそのノウハウを吸収させる
ってのも目的なんだろう

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:37:04.21 ID:u7bxQPRT0

>>16
> もうちょっと任天堂の顧客寄りの作品も頼むって
> オファーあったのかもなぁ

過去のインタビューとか読まない人ですか?

 

282: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 19:44:02.04 ID:+MljiKMQd
>>16
スプラトゥーンの3Dマップにもガッチリ絡んでるんですモノリス

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:36:31.86 ID:G0dPhVZh0
何担当するんやろ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:36:52.38 ID:JW3JUuVt0
モノリスはビジュアルセンスだけをどうにかしてくれたら文句ないんだけどね

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:39:49.15 ID:G0dPhVZh0
>>18
自分はUIの方を何とかしてほしいわ
アイテム整理はどうしてあんなに進歩無いんだ

 

334: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 20:19:08.66 ID:gcAGMzIG0
>>18
それ
原作のイラストのホムラヒカリはそこまでオッパイでかくないからな

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:37:28.36 ID:YztsAs/+0
新スタジオ=今度の新作チームか?

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:38:11.35 ID:qA5+ZOjCH
任天堂傘下になってからグングン成長してんな

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:38:18.02 ID:ta5Z8ldR0
要はモノリスをソルジャー養成部隊としても機能させようとしてるんでしょ
本社の人間を増やすとコストがかかりすぎるから、子会社のモノリスをソルジャー養成現場にすることで、任天堂の開発力が実質増す
そしてソルジャーが任天堂の現場で鍛えられることでモノリスのソフト開発力も向上し、任天堂ハードで出されるソフトの質も上がる

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:38:28.39 ID:pZ8bCQBi0
16168人しかいないのにスタジオだけ増やしてどうすんだろ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:40:25.90 ID:XhumHDkP0
>>24
モノリスもでっかくなったなあ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:41:33.97 ID:CmrxER/Jd
>>24
スタジオいくつあっても足りんな

 

333: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 20:18:14.48 ID:9lauxeiL0
>>24
任天堂より多くてワロタ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:39:48.77 ID:bupKf5+r0
ゴキの怒りの導火線がひとつ増えたのか

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:44:24.92 ID:m8q14wU5a
>>25
怒りの導火線w

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:39:50.05 ID:ruDkaMeH0
ゼノギアスのリメイク来るか?

 

119: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 18:15:07.48 ID:EbM5riIY0
>>27
スクエニ「ゆるさん」

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:41:03.87 ID:H575hU5/0

株式会社モノリスソフト
従業員数
108名(2013年3月末時点)
109名(2016年6月末時点) ←ゼノブレイドクロス発売1年後
115名(2016年12月末時点)
133名(2017年4月末時点)
143名(2017年9月末時点)←新プロジェクト始動求人
153名(2018年1月末現在)←ゼノブレイド2発売後
163名(2018年4月末時点)
168名(2018年5月末時点)

株式会社モノリスソフト
【東京本社】
【中目黒GSスタジオ】 ←新プロジェクト始動時に新設?(2017年9月以降)
【飯田橋スタジオ】 ←4月時点では公式に表記が無かった(2018年5月以降)
【京都スタジオ】

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:47:01.95 ID:5bKn5FZ/a
>>32
今月から、弊社 飯田橋スタジオ 稼働開始しました( ^ω^ ) #モノリスソフト
https://twitter.com/honnesan/status/1004570589095346176?s=21

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:48:22.56 ID:u7bxQPRT0
>>45
本根さん主導のスタジオなのか

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:49:08.74 ID:JTgF7WSbp
>>48
まあそれこそ任天堂の手伝いじゃない?

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:56:11.00 ID:H575hU5/0
>>45
本根さんか!
今月からってことは6月からなのね
バテンカイトス3やりたいなぁ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:51:35.63 ID:8ND+A0Y00

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:41:50.16 ID:RYr231q80
たしかにゼルダを影で支えた功績でかいからな
任天堂側もセカンドとしての信頼爆上げだろ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/07(木) 17:42:46.10 ID:ta5Z8ldR0
下手な外注より子会社から応援させる方が品質管理が楽
外注にノウハウが蓄積されてもメリットは薄いが、子会社ならメリットも多い

 

タイトルとURLをコピーしました