【訃報】『グラビティデイズ2』オンラインサービス終了まで一ヶ月を切る・・・

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:06:35.28 ID:AEGiMT6l0

『GRAVITY DAZE 2』オンラインサービス終了日時
2018年7月19日(木)午後2時(日本時間)

ご利用できなくなる機能
・ 挑戦状の受信、送信
・ ランキング閲覧
・ トレジャーヒントの受信、投稿
・ フォトゴーストの受信、投稿、レビュー
・ ダスティトークンの入手と、その報酬の入手
http://www.jp.playstation.com/op/gravitydaze/project/2018/01/gravity-daze-2.html

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1529388395/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:07:41.71 ID:0HYa97VDM
エロと一般どっちも中途半端に媚びる

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 16:34:04.36 ID:srwvOWH1d

>>2
これ言いに来た
ついでに海外も加わる、なんかバタくさい
どの層からも俺たちのゲームじゃないって思われるような何とも言えない雰囲気があったと思う

ターゲットが不明瞭でコケたゲームは
エクストルーパーズ
プロジェクトsteam
寿司ストライカー
この辺りに近いイメージ
ただこの辺りよりは売れたが

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:08:00.91 ID:AEGiMT6l0

GRAVITY DAZE
良い点
・重力アクション
・音楽
・バンドデシネを意識したグラや演出
悪い点
・未完
・ロードが長い
・クソ戦闘
・クソカメラ
・クソマップ

GRAVITY DAZE 2
良い点
・重力アクション
・音楽
・バンドデシネを意識したグラや演出
・フォトシステム
・トレジャーハント
悪い点
・伏線回収するも全体的に雑なストーリー(正直つまらない)
・無駄にグラに拘り30fps化
・1よりロードが長く多い
・クソ戦闘
・クソカメラ
・クソマップ
・イベント挟みまくるボス戦
・マップを2倍にしながらファストトラベルを導入しない無能
・魅力のない新要素
・極度のステルス推しと全くステルスに向かない操作
・クソ率の高いサイドミッション
・成長要素のクソ化
・1年(延期して1年半)でオンライン終了のクソニーサポート

 

124: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 21:06:09.02 ID:jUQHISJTa
>>3
マンホールがファストトラベルちゃうんか?

 

125: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 21:19:02.10 ID:pid73aOk0
>>124
あんな糞装置つけるなら素直にファストトラベルにしろ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:08:46.52 ID:SXlYcv1Jd
凄いやりにくかった

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:10:21.01 ID:pfs5Wvdt0
単純にキャラがドブス

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:11:31.89 ID:P2TGVDa20
トロコンできなくなるの?

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:11:40.82 ID:3pKri3g8x
2に関しては・・・
オンラインの必要のないゲームにオンラインつけると
面倒くさくなるなあ・・・ってことだ。

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:11:58.92 ID:YF/ujj9q0
フリプのをプレイしたがつまらんかった
重力操作ってネタは悪くないんだろうけどさ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:14:16.68 ID:etmZdTNd0
ファーストタイトルなのに1年でオンライン終了にはあ然とさせられたね
普通PS4からPS5へ切り替わって落ち着いた頃までは継続するものだと思うけど
意味不明な山田孝之のしつこい起用もそうだがこういうところに根本的なSONYのゲームへのやる気のなさを感じざるを得ないよね

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:15:28.40 ID:xvy7yvZap
ダゼ1は普通におもろい、マップの広さも十分だし何よりEDがいい
2はどうしてああなってしまったのか

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:18:25.34 ID:AEGiMT6l0
>>13
あの明確に未完なEDの何が良いのか
ストーリー含め1のほうが良い作品なのは間違いないけどな

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:21:43.32 ID:xvy7yvZap
>>15
ごめん
EDというかスタッフロールだわ、曲が好き

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:23:09.34 ID:AEGiMT6l0
>>20
音楽は良いよな
音楽は文句なしで良い

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:23:51.89 ID:LavNc8fWM
>>23
音楽は素晴らしい
全く文句の付けようがない

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:15:42.25 ID:AEGiMT6l0
トロコンは問題ないが
コスチュームやアイテムやジェスチャーやタリスマンが手に入らなくなる
数少ない良い点であるトレジャーハントも出来なくなる

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:18:35.18 ID:d+4Fvo+q0
2はステルスがマジ糞だったわ
SIRENのディレクターだから自然とステルス要素入れちゃうんだろうけど

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:19:31.64 ID:pYYN5HlN0
面白いアイデアだったのにね
空中を舞う女の子とかさ
もっと明るいデザインにした方がウケたんじゃ?

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:19:45.61 ID:wKCEQHEHM
現行機が生きてる間くらいは維持しろよ
仮にも自社タイトルだろ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:21:06.24 ID:AEGiMT6l0
重力アクションってダイヤの原石を全力でドブに投げ捨てる無能

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:40:29.23 ID:o1HmN2/8x
>>19
どこも原石の加工が無理だからやらなかったんじゃないかな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:43:47.02 ID:AEGiMT6l0
>>44
間違いないわ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:53:57.74 ID:7QTcArBNd
>>44
マリオギャラクシー「it’s me !」

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:21:59.53 ID:aQL/ZRB70
○に合わせてボタン押すだけ 数時間で飽きる
ストーリーも全然面白くない

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:23:16.43 ID:8bfP+9vt0
DAZE2ってProでも30fpsなんか?

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:24:02.83 ID:pfs5Wvdt0

まずキャラがブサイクなんだっての

そこからなんとかしなさい

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:24:07.76 ID:mqGWLNFpp
つまんなくはないんだけどなんか昔の和ゲー特有のチャッチさなんだよなあ
洋ゲーやらない人には90点、洋ゲーに慣れちゃってる人には70点て感じ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:26:14.89 ID:mqGWLNFpp
ファストトラベルはあった気がするが
マンホールでワープできなかったっけ?

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:28:33.36 ID:AEGiMT6l0
>>30
ワープはできるがファストトラベルじゃない
毎回マンホールまで行く苦行
1はVitaだし許容できるがPS4でマップ2倍にして導入しない開発は無能でしかない

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:27:00.49 ID:TPsXOqhL0
PS3以降のジャパンスタジオのゲームって9割がクソゲーだよな
サードだったらとっくに倒産してるレベル

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:28:16.15 ID:Cuh4clrW0
>>31
お前は何か大きな勘違いをしてる
ソニージャパンスタジオのゲームはプレステ1の頃から9割以上クソゲーだ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:27:18.91 ID:Cuh4clrW0
VITA初期だから許されたゲーム性なんだよなぁ
PS4でやりたいとは思えなかった

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:27:47.19 ID:T+evH3yca
フリプで来てたけど序盤でやめた
何がおもろいんだ?

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:28:05.01 ID:xvy7yvZap
2はマップが広過ぎる
空へ落ちる快感が空に寄せられる苦行になって無理
最初のお屋敷に行くミッションで心折れかけたよ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:29:06.48 ID:+I2rdxZU0
1より2の方がおもろくないから性質が悪い

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:36:50.21 ID:AEGiMT6l0
クソゲーだが来月以降はさらにクソゲーになる
1ヶ月あればオンライン要素は手に入る
やるなら今

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:37:16.35 ID:yc+8s1zi0
2は全世界で25万だっけ
そう考えるとやばいな

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:37:52.26 ID:T8f5ZP5e0
1が60fpsで動かしていて糞気持ち良くてタイムアタックとかやりまくったが2で30fpsなって残念だった

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:39:49.83 ID:3MUT6Kj0M

っていうか音楽まで悪いゲームってまずないだろ
大体は「音楽だけは良い」

音楽まで悪いゲームなんてFF15くらいしか知らん(街の曲が全てゴミ、最も退屈なチョコボアレンジ、パクリ疑惑の曲まである始末)

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:45:30.09 ID:KUML7Bc1d
PSファーストのゲームほとんど合わなかったけどこれはトロコンしたわ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:49:27.58 ID:JQ71MaqJM

vitaユーザーとしては続編ありきなのに
2からvitaマルチ切るのはどうかと思った

携帯機ユーザーは理由があって携帯機
選んでるんだからそんなことされたから
ってPS4買ってまでやらねーっての

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:49:35.79 ID:NvQqfrT00
そもそもVITAによる操作でインパクト重視で売ったゲームなのに
そのインパクトが無くなった後の評価なんてこんなもんだろ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:50:30.94 ID:Dsin5/ce0
わざわざ据え置き限定にした意味はあったのか

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:50:51.19 ID:pcGoToCBr
もう誰もやってないからセーフ

 

タイトルとURLをコピーしました