【疑問】ゲームのDL版買ってるやつってゲーム卒業したら全部ゴミになるの知ってる?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:48:16.01 ID:+0fglnNT0
パケなら金になるやん
DL版買うメリットあんまりないよな

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1529390896/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:51:31.43 ID:fNNbHQ9T0
卒業する頃ならパケでも二束三文や…

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 16:27:13.35 ID:2mnIu6260
>>3で既に出ていた

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 18:59:38.03 ID:iPKjgH7a0
>>3
これ
PS2のソフトの値段知らんのかな

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 20:17:26.43 ID:Ng71FkZrM
>>65
PS2のソフトはまじで金のなる奴ないよね
64やスーパーファミコンとかはまだあんのに

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:55:27.10 ID:02fckIXP0
DL版は基本セールで買うわ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 15:57:36.64 ID:N0vcIUUWd
そんな小さいお金気にして不便なパケ版我慢してやるぐらいなら売りに行く時間なくして働いたほうがプラスになるだろ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 16:00:26.79 ID:QPaDJpJu0
1週で終わるのが分かりきってるフルプライスゲーは基本パケだな

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 16:00:40.63 ID:k+MxP6740
パケ版も
すぐクリアして売るならともかく
時がたつと大体安いやんけ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 16:02:14.14 ID:ZCpPIHtf0
オンゲーや定期的に遊ぶゲームは差し替えるのが面倒くさいからDL
クリアしたら年単位で遊ばない遊びきりタイプのソロゲーはパッケ
そもそもあまりソフト売らない

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 16:02:22.29 ID:k+MxP6740
昔のゲームてプレミア付いてるのとかあるけど
最近のゲーム全然価値がつかないから微妙
なんで全然プレミアつかなくなったのか

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 16:07:24.73 ID:Pwo6oeac0
>>11
3DSのエスコンをケースに収納してて鞄ごと紛失してDL版無いから買い直そうとしたら2万越えのプレ値ついてたな
仕事の出先で新品や中古探すも無くて悩んでたら+が出たからそれDL版買ったな

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 16:08:06.20 ID:ZCpPIHtf0
>>11
昔はよくあった説明書のちょっとした設定資料やイラスト、ストーリーや漫画なんかがもう滅多にないし
なんなら説明書自体ないし
ゲーム自体はDL移植するケース多いしで
昔ほどパッケージであることの価値がないと思う

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 16:23:28.83 ID:XgGy1Ee4d
>>11
そもそもゲームの場合コレクション需要ももちろんあるんだけどアーカイブズとかで対応すると一気に値段が下がることからも分かる通り「そのゲームをやりたい」って需要が大半なんだよ
最近のゲームは不人気でも欲しい人は通販やダウンロードで絶対に買えるからそのゲームやりたい需要は気軽に満たせるからプレミア化しない

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 16:06:22.92 ID:j5G3oL1PM
むしろパッケージは置き場に困るんだよね・・・

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 16:18:49.82 ID:m9TxeOV8d

ゲームクリアしたら、そのゲームを卒業するだろ
そして新しいゲームが出たら、またゲームに入学するんだよ

それで、手元に残った現物のゲームは紙の卒業証明書と同じで
DLしたのはデジタル卒業証明書なだけで、
自分がすきなゲーム卒業証明書を持っとけばいいだろ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 16:29:57.22 ID:j5G3oL1PM
>>19
いい例えだな
なお山のように積んで一向に卒業できてない積みゲーは・・・

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 16:22:51.23 ID:4OiOAnKHM
売ったことがないのでDL版普通に買ってる

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 16:34:16.11 ID:NQgzzDz5a
パッケージだとレトロフリークみたいな互換機が出てる可能性がある
まあその時には古いのはそうなんだけど

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 16:36:27.62 ID:tQihXliLd
損得で娯楽を考えるとつまんなくなるから採算とか度外視でよりゲームやるのに快適なほうを選んじゃうな
売っても大したお金にはならないし

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 16:43:03.56 ID:IEbcJGPda
>>27
でも買って後悔した…数回遊んで投げちゃったなんてゲームは山ほどあるでしょ?
そのダメージって大きくない?お金は有限なんだから「やらないソフトをフルプライスでDL版買ってしまうより、その分他のソフトに回した方が良かったな」っていう

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 16:46:41.72 ID:Tk3L8Fl9d
>>30
俺の場合売るという選択肢があると脳の片隅で「早く売らなきゃ」と思ってしまって大してやってないのにクソゲー認定して売り抜けるみたいなことになるからそっちのほうがダメージでかいかな
売らなきゃ次のゲーム買えないほど困窮してないから他に回しときゃ良かったって発想にはならないし

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 16:42:31.17 ID:pUyHd1dUM
それはいいけど世代交代のときにVCやインディーゲー買い直しなのは残念
いや、仮にこれらがパケで出てて買ってても同じことなんだけどさ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 16:45:31.00 ID:pUyHd1dUM
つか、パケ買っても売るのが面倒で金にしない
ゲーム趣味だとそこまでお金に困らないし

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 16:48:58.66 ID:Sbcd1NUr0
買って損した
別にいゲームないかな
で終了

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 17:00:27.78 ID:oJnuML/z0
今時高値で売れるソフトも少ないだろ
発売1ヶ月で半額とか普通にあるのに

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 17:09:36.36 ID:LwaQdlQM0
そんなん気にするやつおらへんやろ~
その値段分楽しんだで終わり

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 17:25:13.71 ID:Y8YqaX5A0
DLでもパケでも2週間くらい夢中で遊んだらもう遊ばないんだよな
後でもう一周とか思っててもプレイしないアイコンが残ってれば安心くらいのもんだ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 17:31:00.89 ID:z06v7QV1M
いづれは絶対卒業する日が来る
年齢には勝てない

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 17:32:51.18 ID:6eutxadA0
死んだら全部ゴミ
若者には分からんよな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 17:33:01.89 ID:eEnJoj5pd
パッケージも売らないで捨てるから変わらん

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 17:35:01.08 ID:oJu+3B6ba
パケなら金になる
金になったら何だっての?

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 17:53:55.64 ID:+f4+EhpWa
>>44
それだけ新しいソフトに回して遊べる。
それだけ経済が回る。

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 18:18:16.95 ID:oJu+3B6ba
>>50
たかだか数百円で経済回してる気になられてもなぁ

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 18:58:03.89 ID:+f4+EhpWa
>>53
人数がいればいるほど大きなお金が動いていくよ
そんな人がごく僅かなら小売りはやっていけないし、そんな人が数多くいるということだよ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 17:37:15.77 ID:KdS7nG32a
卒業する頃なら買い取り拒否かもな
数百円なんて誤差

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 17:49:57.93 ID:hZ3FVru00
入れ替えなしのストレスフリーで過ごしてた方がよっぽど有意義だわ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 17:50:23.02 ID:L3A1mBIZ0
steamユーザーには無縁の話だな
そもそもパッケージが存在しない
売る前提で早解きプレイとか虚しいわ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 18:03:05.33 ID:13d/Wcel0
ディスクは五月蠅いしな
switchならいいけど

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 18:04:04.06 ID:/WCeZ1+c0
業界に一銭も入らん下取り中古販売を利用する位なら
DL版のが遥かに貢献できるわ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 18:19:21.83 ID:mztzBAmiM
DLソフトごと本体売ればいいんじゃね

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 18:20:04.29 ID:OhKfVLnG0
俺は基本パッケとDL両方買う
もちろん面白いゲームであることが条件だが

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 18:20:50.54 ID:/ChD+04E0
金より時間のほうが虚しくなるぞ
特にプラチナトロフィーが大量にあると

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 18:21:02.00 ID:h0sbEXk60
DL版は将来ふと遊ぼうと思ってもHDDぶっ壊れてたら何にもできないもんなー
動くハード買い直せば遊べるソフト版はやっぱりそこがメリットだわ

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 18:26:37.59 ID:L4Pxqo240
DL版入れたままオクで売ればいいと書いてる奴は冗談で言ってるんだよな?
パスワード含めアカウントも一緒に売らんと意味ないぞ

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 18:30:42.04 ID:GgMD8IsH0

カートリッジ替えるの面倒だしDLかなぁ

銭が無い高校生までは中古売りした金で欲しいソフトを、とか思ってたなぁ
今はゲーム屋いく時間が勿体ないわ

誰か2000~3000円の駄賃やるから汚く埃被ったPSソフトやら綺麗にして売りに行ってほしいわ
売った金額すら要らん、引き取ってくれ そんな気分

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 19:10:01.18 ID:a5Nq6PS70
前にこういう話してるスレあったが今はDLでの修正やバージョンアップが前提だから昔のソフトと違ってパッケがあるから将来も安泰と思うのは違うって流れになってたな

 

タイトルとURLをコピーしました