http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1530111347/
>>1
PS4ってFF本編、ドラクエ本編、モンハン本編出して負けるというね…
アホ過ぎやろ
ソニーもサードも新しい客開拓してなかったか、やってたが失敗したからね
既存の客しか来なければ当然きついよなぁ
スイッチとマルチにするか
外伝の黒歴史扱いにしてナンバリング出すだけだから
サードは掌返すだけでいい
数字も生産出荷台数なんだし
ソフト売上
PS4 Switch
04/02-04/08 114,033 125,567
04/09-04/15 112,429 125,922
04/16-04/22 131,258 210,557
04/23-04/29 261,287 159,342
04/30-05/12 132,632 313,427
05/07-05/13 67,229 105,512
05/14-05/20 75,946 88,268
05/21-05/27 214,166 94,915
05/28-06/03 130,722 102,836
06/04-06/10 170,093 96,771
06/11-06/17 107,156 86,501
合計 1,516,951 1,509,618
あんだけサード集めて互角かよと
自社ソフト作れやクソニー
ソニーもそれなりにソフトを出してきたと思うけど
ちょっと予算規模が小さそうなのは例外なく爆死、長期シリーズも潰して
思ったより売れたケースがなくて利益は生み出せてなさそう
ソフトを作るセンスがないのだと思う
みんGOLすらあんな風にしたのはもうね…
昔のソフトをきちんと予算出して作り直すだけでもグッと客を呼び戻せると思うんだがな
くやしいorz
国内はもう勝負決まってるな
SwitchとPS4の週販差がとうとう2倍以上になってるし
テニスや旧作ごときが売れまくってる
これはハードが人気だからそうなってるんだよ
PS4はもう落ち目だわ
分かってます?
糞みたいなダイレクトした無能がよく言うわ
>>13
E3後
Switchの売上:増える
PS4(E3セールで値下げ)の売上:減る
この現実から見て
PSカンファはゴミ
ニンダイは好意的に受け入れられたってことでしょ
そいつらが育ってPSに噛りつく様になるから
って、遅すぎだよな
結局DSはおこちゃま、とかの精神が後続生まなくて廃れてるんだろ
売れなくても洋ゲー良作できればそれでいいと開き直ってな。
箱○を買ったときと似たような心境だった。
実際今PS4で洋ゲー買ってる人の
半数はかつての箱ユーザーなんじゃ
ないかって気がする
海外AAAすら買わんゴキが痴漢と
罵ってた人々の購買力をかさにきて
switchユーザーをよく知りもしない
洋ゲーで煽る、って滑稽そのものだが
>>104
箱を美化してるけど、箱で洋ゲー全然売れてないからwwww
XBOX360累計ソフト売上上位
1位 20.8万本 スターオーシャン4-THE LAST HOPE-
2位 20.4万本 テイルズ オブ ヴェスペリア
3位 20.3万本 ブルードラゴン
4位 15.4万本 ラストレムナント
5位 14.9万本 エースコンバット6 解放への戦火
6位 12.4万本 Kinect アドベンチャー!
7位 12.3万本 バイオハザード5
8位 12.3万本 モンスターハンター フロンティア オンライン
9位 11.5万本 ビューティフル塊魂
10位 11.2万本 インフィニット アンディスカバリー
11位 11.1万本 BAYONETTA
12位 10.3万本 デッドオアアライブ4
13位 10.1万本 あつまれ!ピニャータ
14位 10.0万本 フォルツァモータースポーツ2
15位 9.1万本 ロストオデッセイ
PS4と市場そんなに変わらんなw
PS5も海外を無視するわけには行かないし、さらに日本は軽視されて売れなくなるだろね
海外海外うるさいPSオタクは日本から出て行けば?
本当にやるもんねえもんマリテニも体験会微妙だったし買う気にならん
国内終了は仕方ないとしても頼みの北米まで下がってきてる
当分先のPS5までこれとかもう不安しかないわ…
クソゲー率の異様な高さ
パッケージソフトが当たり前のように即値崩れ
大量の中古ソフト
フリプ
こんなハードで誰が売れないダウンロード版を買うんだよ
PS5が出ても同じ事になる
㎰5の売れ行きも想像つくわな
PS4は国内据置として見たら順調すぎだが
むしろ逆に実質任天ハードの携帯として見たらスイッチは勢い落ちてる
据置と携帯のハイブリットとして見たら終わってる
ハードとゲームコンテンツの売り上げで言ったらそもそも国内はスマホが既に圧倒してる
>>55
>PS4は国内据置として見たら順調すぎだが
それPS1/PS2の前で言えるの?
普及台数(現実)更新
“サードが売れないPS4″が鮮明になってまいりました
スイッチはと言うとPS2の1年目抜きましたね、まさに王者
さああサードもどんどん参入してくるスイッチに日本の未来はかかってる
*.任天堂 ニンテンドースイッチ 436万 2017年3月3日発売
1.任天堂 ニンテンドーDS (ニンテンドーDSi含む) 3286万台 2004年12月2日発売
2.任天堂 ゲームボーイ(カラー含む) 3247万台 1989年4月21日発売
3.任天堂 ニンテンドー3DS 2376万台↑2011年2月26日発売
4.SONY プレイステーション2 2198万台 2000年3月4日発売
5.SONY プレイステーション(PS 1含む) 2159万台 1994年12月3日発売
6.SONY PSP (PSPgo含む) 1969万台 2004年12月12日発売
7.任天堂 ファミリーコンピュータ 1935万台 1983年7月15日発売
8.任天堂 スーパーファミコン 1717万台 1990年11月21日発売
9.任天堂 ゲームボーイアドバンス 1552万台 2001年3月21日発売
10.任天堂 Wii 1274万台 2006年12月2日発売
11.SONY プレイステーション3 1023万台 2006年11月11日発売
12.SONY プレイステーション4 641万台↑2014年2月22日発売
13.セガ セガサターン 590万台 1994年11月22日発売
14.NEC PCエンジン 584万台 1987年10月30日発売
15.SONY プレイステーションヴィータ 561万台↑2011年12月17日発売
16.任天堂 NINTENDO64 554万台 1996年6月23日発売
17.任天堂 ゲームキューブ 400万台 2001年9月14日発売
18.セガ メガドライブ 358万台 1988年10月29日発売
19.任天堂 WiiU 327万台 2012年12月8日発売
20.バンダイ ワンダースワン (カラー含む) 300万台 1999年3月4日発売
21.セガ ドリームキャスト 280万台 1998年11月27日発売
22.セガ ゲームギア 178万台 1990年10月6日発売
2018年(度)リリースの期待のソフト11本(-1本)
1位 レッドデッドリデンプション2 2018年10月26日
2位 ラストオブアス2 ▲▲延期▲▲
3位 モンスターハンター:ワールド ●発売●
4位 キングダムハーツ3 2019年1月25日
5位 ゴッドオブウォー ●発売●
6位 スパイダーマン 2018年9月7日
7位 二ノ国2レヴァナントキングダム ●発売●
8位 アンセム 2019年2月22日
9位 ファークライ5 ●発売●
10位 ドラゴンボールファイターズ ●発売●
期待 バトルフィールド5 2018年10月19日
PS4なら、全部遊べます
switchは、ほぼ遊べません
2018年度に、いよいよ1位4位のソフトが発売される。
3位のモンハンがすごい売り上げにすごい本体牽引した。
つまり、これが今年度中にあと2発もこの大波が来るわけだ。
これらの2発の大波でPS4が再び活性化するだろう
オワコン一覧w
ポケモンとスマブラ
2発の大波でPS4が流されてるだろ
新規IPは洋ゲーからしか出てこない
シリーズものは数年あけてベストのタイミングで出しても出すたびに売上がしぼんでいく
プレステはそんなイメージ
スレタイはPS4じゃなくてPS5にしろ
マジでソシャゲーと任天堂のゲームだけで満足できるって特殊な人間じゃない限り
英語できないとゲーマーとして鬱屈した人生を歩むことになる
今は4,5年前に比べてローカライズされるコンソールゲーム機向けのタイトルは増えたが
日本のスマホ市場含めたゲーム市場の縮小傾向を見るとローカライズされるタイトルはまた減少傾向に陥るはず
翻訳AIがローカライズに万能を示す未来は確かにあるが空白期間に翻訳されてない良作を見逃し続けたくないなら英語を勉強しろ
老人からの忠告だ
サードが挙ってお前みたいなアフォな思考だからダメな訳
任天堂ハードじゃあたかもサードが生き残れないとでも思っちゃってる
国内戦略を任天ハードに移しゃ解決する話
ソシャゲー・任天堂ゲーで満足できないゲーマーである事の方が特殊、っていう国と時代だと思う
ナダルが出てるテニス買うか
四肢切断して頭吹っ飛ばすグロサバイバル買うか
どっちだと思う?
変則マルチでごまかしたけど分断したせいでブランド力かなり落ちたと思う
間違い続けて国内業界がオカシクなってる
FFだKHだて早期発表でサード市場をPSに作るが衰退一方
発表の段階早すぎてFF7でまたやらかしてるし
コメント
これだけソフトが有ってワゴンも多いPSでswitchと同じ本数しか売れてないって要するにアクティブユーザーが超少ないって事でしょ?それにPS4のラインナップ持ってきてPS4で全部遊べますって論理アホすぎね?しかもほぼマルチ。ニンテンドーのラインナップ持ってきて全部遊べます半分は独占です。とか言われた方がまだマシ