【アカン】慶應大教授、任天堂信者を煽ってしまい大炎上wwwwwwwwwwwwwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:13:31.08 ID:htOwREgL0

no title

no title

no title

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1530152011/

100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 13:51:58.89 ID:VDXfLD/q0
>>1
これを普通にツイートする感性がわからない
頭の良いアホは本当にどうしようも無いな

 

111: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 14:16:29.00 ID:CV9RaySO0

>>1
俺もミュージカルに関心を示さない子供に
誰かが一生懸命作った作品であるゲームをクソ呼ばわりして
子供を怒鳴りつける人間がいるのがわからない

お互い様やねw

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:19:11.75 ID:rpSidJp2a
自分の価値観を押し付ける親って最低だな

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:22:44.17 ID:d8qoDaoF0
>>2
こんなのが教員やってるんだぜ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:30:44.37 ID:vgyf//mmd
>>3
教員以前に親として失格
講義で、生徒に興味を持たせるように教えていないのが丸分かり

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:33:08.57 ID:bH+Y3vq/0
>>13
日本の大学教授なんてそんなもんだぞ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:59:29.57 ID:qg+LqmLIr
>>3
学生やスタッフにアカハラパワハラしまくってるんだろうなってすぐにわかるよな

 

105: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 13:56:16.61 ID:p43PBfCmd

ゲーム好きにミュージカルに興味持たせたいのなら
マール王国あたりから入らせりゃ良いのに(今から買えるかは知らんけど)
その辺考えないあたり自分はゲームに一ミリも踏み込む気がないって事な訳で
俺は聞かんがお前は聞け!とか、そんな奴の主張を誰が聞くんだっていう

>>3
大学講師は選べるが親は選べないからなぁ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:24:17.67 ID:3rkKPi3W0
なにが恐ろしいってもうガキなのにもう任天堂に洗脳されてるとこだよな
ガキににんてんどうにしつれいだーとか言わせちゃうんだぜ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:25:23.27 ID:WRr7A7fBp
CATSは面白がるような内容だっけ…?

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:27:49.23 ID:mZDenRdga
>>7
おもしろいぞ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:33:51.65 ID:vgyf//mmd
>>10
歳を重ねてから面白さが分かるのもあるから、1みたいにゴリ押しするのは駄目だな

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:30:39.86 ID:4CIx0RQI0
娯楽って押し付けられて楽しむようなものなのか?

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:37:28.88 ID:LyoaGeab0
まあなんの生産性のないゲームに子供が熱中するのを喜ぶ親はいないのは確かだね

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:38:23.85 ID:to/VJicfd
>>18
ミュージカルに熱中するとどんなものを生産できるんだ?

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 13:16:31.19 ID:aKURypcOr
>>21
熱が出とるやんけ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:37:45.01 ID:sGCQ5wjc0
ガキがゲームに熱中するのはいたって普通だと思うがなー
ミュージカルに熱中するガキの方が希少やろ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:38:15.43 ID:wJpjs4n10
親より子の方がよっぽど人間が出来上がってるわ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:40:11.69 ID:e6WR2VXKx
本意がわからんけど、
親が見せたがるモノって、子供にとってはしんどいんだよな。
子供ながらに「うん、面白いね。うんまた見たい、うん」みたいに気を遣う

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:42:13.55 ID:Yxk4CIh80
子供が歪むわこれ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:44:48.65 ID:e6WR2VXKx
「うん、CATS楽しみ」って言いながら
(またミュージカルかあ…)って思ってたりする。

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:45:18.49 ID:5yAAwGB70

押し付ける教育しか出来ない典型だな
いまミュージカル楽しめる素材いっぱいあんだから
じわじわと洗脳していけばいいのに

で、こういうやつに限って観劇バカにすると顔真っ赤にして早口で反論するんだろ?
まさにおまえこの子の親だなーって典型

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:50:52.82 ID:vgyf//mmd
>>27
大学教授だから、講義を受けるのは最初からある程度興味を持って来た学生ばかりだから、自分のペースで教えるだけでいいのだろうけど、
それを自分の子供にまで同じ調子で押し付けるのは駄目だな
更にツィートの内容が大人気ないw

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:46:12.69 ID:to/VJicfd
人が本気で熱中してる娯楽を馬鹿にしてくるような奴が「これ面白いよ~」と押し付けてきて興味持てるわけねぇんだよな~
「ゲームはクソ」とかほざいちゃう時点で自分と真逆の価値観持ってるって事だからね
真逆の価値観持ってる人間に勧められたものなんか自分にとってクソに決まってる

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:48:32.82 ID:/x6bpyXH0
ミュージカルなんて糞だろ(´・ω・`)

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:55:56.95 ID:dtp3TTCKM
なんか、バイオリニストにもこんなのいなかった?

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:59:30.47 ID:PKAGXGL4p
>>34
3DS破壊してたな

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:56:59.91 ID:GsmIzFIq0
大人のエゴで趣向を押し付けるのは悪い事ではないが
子供の興味を頭ごなしに否定しちまうのは低脳っすなw

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:57:11.43 ID:RV6cxn5Dp
お互いの趣味に理解のある親子になりたいもんだ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:58:13.60 ID:iCtnfdIlM
「にんてんどうにしつれいだー」ってわざわざ平仮名で幼稚な意見のように書いてるところも、
この人が子供の意見を真面目に聞き入れようという意識の無さが伝わってくる
子供が何歳か分からんが、2時間近く拘束されて、喋ることもできないミュージカルや映画なんて幼児には苦痛だぞ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:59:26.13 ID:Yxk4CIh80
親が楽しそうに趣味をしてれば子供もそのうち自然に興味を持つだろうに
偉そうにウンチク垂れたり周りが煙たがるような楽しみ方してる可能性もある

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 11:59:37.45 ID:IiZDPSr4F
親の趣味に付き合わない子供は親に虐待されるということか

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 12:04:40.20 ID:KpG78hbQd
面白がらなかったら許さないって…

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 12:05:50.27 ID:bi51+8Eo0
教授って呼ばれる人たちは変なの多いよな
ガキの頃は教授ってだけで偉そうなイメージあったけど
大人になって世の中にはホントどーでもいい教授がたくさんいるってことを知ったな

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 12:59:03.22 ID:vgyf//mmd
>>45
大学院からそのまま大学にいて教授になるから、社会感覚がズレているのも多い

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 12:08:13.56 ID:TKxjjFVqd
こういうおっさんにゲームやらせてみるとハマるからやらせたらあかん

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 12:09:33.45 ID:2YH9r1yA0
キャッツよりはリトルマーメイドの方が良いと思うが。
観劇は結構高いし、無理強いするのはお互いに不幸だと思う。
ミュージカルって名はよく知られているけど、観劇自体はどちらかというとマイナーな趣味だと思うんだけどね。

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 12:10:29.01 ID:Rm5mtbZ+0
ちゃんと子供が喜びそうなミュージカル選んでるのかね?
普通なら子供に色々習い事させて適正を見て取捨選択をするだろうが
こいつはこれが良い、これじゃなきゃ駄目だ!と強制しそうだな・・・

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 12:15:24.35 ID:EQu5AB+70
観劇面白いけど趣味にしたらお金がかかるやん
それに比べてゲームのコスパよすぎるし 1万以下で何百時間も遊べる

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 12:17:39.82 ID:mZDenRdga
>>49
趣味をコスパで語ってる時点で察する
心が貧相なんだね

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 12:20:08.99 ID:Rm5mtbZ+0
>>50
現実問題無い袖は振れないのでな
高尚な物に興味を持って有りっ丈の予算をつぎ込んだ上で
家族は極貧生活とか普通はしないぞ。

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 12:21:55.48 ID:mZDenRdga
>>53
観劇が高等なものって認識があるんだ
さすがスノッブ根性たくましいねゲームオタクは

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 12:24:16.96 ID:hcWSqhCdd
こいつが観劇が好きなのと同じように子供はゲームが好きってだけだろ

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 12:27:35.72 ID:e6WR2VXKx

子供に本格的な観劇を習慣的に見せるのはなかなか出来ないよ。
それなりの経済的余裕が必要。

この教授が笑えるのは、子供はそんなありがたみより任天堂のゲームの方が好きって事。

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 12:32:44.53 ID:YqcdeYJbp
「面白がらなかったら許さない」
ってもう完全に虐待だろ

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 12:34:11.30 ID:P1q+iPd5d
>>57
これな
ぞっとするわ
こういうやつが子供殺すんだろうか

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/28(木) 12:33:34.85 ID:bCFiKjR30
こういう親が「俺はこれを与えた、あれも与えた、なのに子供はグレた」と相談に行く

 

コメント

  1. この人は実に子供っぽい人だな
    「自分」で世間が完結してて、他者がないようにみえる
    だから思いやりや、慮ること、推しはかることができない。想像ができない
    こういう人が教授やってるのは恐ろしいな

  2. みんな釣られすぎだろww
    叱られて泣くような歳の子供が親の知らない会社の名前出して「しつれいだー」言うわけねえじゃん
    子供の3DSたたき割った写真を武勇伝みたいにUPするバイオリニストは本物の病気だが。

タイトルとURLをコピーしました