【悲報】『ポケモンGO』さん、なぜか韓国だけセルランがめちゃくちゃ低いと話題に!

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 19:23:44.57 ID:06ErQHC/r

左はiOSのセルラン 右がAndroidのセルラン

アメリカ 2位 1位
カナダ 1位 1位
メキシコ 2位 1位
チリ 1位 1位
ブラジル 3位 5位
イギリス 2位 1位
ドイツ 1位 1位
フランス 5位 3位
オランダ 1位 1位
スペイン 2位 2位
ポルトガル 1位 1位
スウェーデン 2位 1位
ノルウェー 1位 1位
デンマーク 2位 1位
オーストラリア 2位 5位
ニュージーランド 4位 4位
香港 2位 4位
台湾 2位 8位
日本 6位 8位
韓国 43位 52位←

なんでだよ

[amazon_link asins=’B0731M8JCZ,B076SYBYCF,B078NQ6KVY,B07CNMSWFD’ template=’ProductGrid’ store=’mutyun-22′ marketplace=’JP’ link_id=’4270daa6-8329-11e8-9793-1b97115042e8′]

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1531045424/

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 22:25:42.09 ID:cIsxcMz30

>>1
ポケモン自体が浸透してないから
所得事情とアジア通貨危機のダメージが大きく、当時はやったのはディアブロ、RTS、MMORPG、イース、kofだっt
だからポケモン文化自体がないから流行らない

そして児童減少でポケモン文化が育成されなかった地域性だから

日本語のFATEをむりやり辞書片手にプレイするユーザーがいてもだ、ポケモンせだいだとか文化は育ってないの

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 22:38:38.50 ID:k5K0SXQE0
>>65
メガネ先輩がゼニガメの靴下履いてたり正規品ではないポケモンぬいぐるみが大量に出回ってたりと記事でみたから浸透はしてると思うが

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 19:26:27.22 ID:L9O9tTa20
韓国はいまだ休戦中だからマップが公開されてないとかって前聞いたぞ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 20:18:21.72 ID:WQyu6DU00
>>4
GPS持ってないしなあの国

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 20:21:54.05 ID:wO/4rxOP0
>>44
そういえばGPS衛星使わせろってあちこちの国に行って回ってむげにされて怒ってる記事見たことあるなw

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 19:28:16.17 ID:M+Rt4CwD0
韓国人は任天堂を嫌っている?

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 19:55:05.26 ID:mcb2XmpD0
>>5
韓国人はそもそも嫌う以前に任天堂を知らないから
ソニーは家電機器を通じて長いこと馴染みがあるが任天堂製品が任天堂ブランドで売られるようになったのはだいぶ後になってから
ヒュンダイがライセンス契約して自社ブランドで売ってたから任天堂の名前は一切出てなかった

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 21:16:34.12 ID:IhbUxBd30

>>19
任天堂は太平洋戦争時、日本帝国軍に支給されていた花札やトランプ、将棋等を作っていたから
当時植民地だった満州に於いても広く「日本のメーカー」として認知されていた

その結果、現在でも韓国の反日デモで対象に挙げられてる『戦前日帝企業』とされてる

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 23:21:06.82 ID:voMeCN2x0
>>52
へぇ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 19:29:29.08 ID:MDvYx2R70

ほら、ゲハでもよく目にするだろ?
「ポケGOなんて誰もやってないじゃん、オワコン!」ってさ

あいつらは嘘ついてないんだよ
実際にソニー信者のいる国じゃやってる奴いなかったんだ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 19:32:34.54 ID:q4SWxR6B0
>>6
なるほどなぁ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 19:59:54.42 ID:gyolLnrZ0
>>6
ああ、納得したわ
ゴキの謎が一つ解けた

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 19:32:35.29 ID:whdSJ8oDM
これわかりやすい

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 19:35:39.30 ID:9Gpyn5G90
韓国人とゴキちゃんのシンクロ率かなり高いよね

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 19:43:57.38 ID:pLR9kluk0
まじで韓国だけ低くて草

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 19:49:49.93 ID:wO/4rxOP0
韓国てGoogleMap使えないやろ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 21:21:07.82 ID:tnkUFwk20
>>13
ポケモンGOはもうGoogleマップ使ってない

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 21:23:41.39 ID:q+9+nHWfr
>>55
最初の爆発的ブームのときには使えなかったやろ?こういうサービスは最初が肝心なんよ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 21:36:30.96 ID:AGt/P44d0

>>56
韓国で流行ってないのは
Googleマップが使えなかったからじゃなくて
Googleマップ使ってるIngressが出来ないから
Ingressのポータルが作れないからだよ

ポータルが無けりゃポケストップにもならないから

ポケストップが少ない田舎住みがまともに遊べないのと同じ事がおきてるだけ

ゲハでもポケモンGOは誰もやってないて主張してる奴も「私の住んでる街はポータル申請されてない田舎に住んでます」って自白してるようなもの。

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 19:50:51.27 ID:pLR9kluk0
メキシコでGOして大丈夫なのか

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 19:52:44.50 ID:6kBJpgj30
>>15
メキシコって言っても地方によって色々だからな
http://rararasan.hatenablog.com/entry/2017/05/17/132215
こんな感じらしいぞ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 21:31:10.10 ID:xofqtomk0
>>17
カンクンとかバハカリフォルニアとか
メキシコは欧米からのリゾート地だよ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 19:57:50.21 ID:wO/4rxOP0

そもそもポキモンの神通力があんま通用しなさそうな国だよね

任天堂の実績悪化…韓国支社で80%リストラ(1)
[ⓒ韓国経済新聞/中央日報日本語版]
2016年03月31日 11時53分
http://s.japanese.joins.com/article/951/213951.html

韓国任天堂が全社員の80%に達する人員を対象に希望退職を募るなど強力なリストラに着手した。
70人余りだった役員は、希望退職が完了する4月1日からは10人余りに減る。
任天堂のグローバル実績悪化が持続しながら韓国支社もリストラを避けられなくなったのだ。

一時は「ゲーム王国」「開発者の天国」と呼ばれた任天堂は、既存の主力事業に過度に執着したために
市場の変化を把握し間違えて没落した経営失敗の代表事例の1つに挙げられる。

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 19:58:19.54 ID:pLR9kluk0
まさに一番近くて遠い国だな

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 19:58:43.86 ID:/Rfgfx6w0
不思議だよな
流行ってるよな日本のコンテンツも普通に

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 19:59:24.32 ID:wV1KWpr50
あーまだ戦時中だからとかいう理由でマップ使えないんだっけ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 20:01:32.78 ID:iuXrmQlPr

ポケモン自体は韓国でも人気あるよ

人気アニメランキング
no title

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 20:03:20.39 ID:NJxdyFuLp
アジアの中で韓国だけリリースが遅かったのが原因だろ
あとIngressのサービスがやってなかったからとにかくポケストが少ない

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 20:04:15.93 ID:wO/4rxOP0
>>31
なんでIngressやらなかったの市場が少ないから?

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 20:07:58.36 ID:GHd7/HjG0
>>32
IngressもGOも途中まではGoogleマップだった、一部のGoogle使えない国を意識して変えたタイミングで韓国でサービスインしたんだよ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 20:04:22.90 ID:5QZRAM09M
マジレスすると韓国はポケGOスタート当時はイングレスも出来なかったんだよ
最近になってやっとできるようになった

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 20:10:55.79 ID:5nJ9Xk5Yr
人気出ると起源主張されるからこれでいい

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 20:13:03.86 ID:rN9I7BQr0
そもそも土台となるポケモンの知名度がほとんど無いんだろう

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 20:15:41.43 ID:BMGSMVSW0
>>39
韓国人のポケモン好きは異常だぞ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 20:15:41.55 ID:/4qkpG/6r
そもそもポケモンって変わったコンテンツなんだよ
普通アジアのコンテンツはアジアでしか人気出ないのにポケモンの場合は欧米南米で人気が出てアジアでは人気が出なかった

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 21:38:53.68 ID:R7BqpS+Vd
>>41
アジアといっても最近ではインドで人気がでたしポケセンいけば多国籍だがアジア系も多くなったぞ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 20:17:14.10 ID:GHd7/HjG0
GOリリース直後にNYのセントラルパークか何処かでたまたま集まった人達でアニポケのOP歌ってる動画好き

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 20:44:09.41 ID:N2sbKqxLa
GPS使えないんじゃそら仕方ない

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 21:07:34.19 ID:ZsxSkZrDd
Niantic自体が韓国企業なのに
韓国はGPSゲーすらプレイ無理な後進国って言う

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 21:18:46.53 ID:VvR/lWYYa
>>51
Nianticは最初からアメリカ企業だぞ
社員もアメリカ人と日本人が多い

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 21:54:50.77 ID:VvR/lWYYa

この前、会社の会議室呼ばれてネット会議で支社の知らないエジプト人エリート社員に
イスラム教徒の富裕層を相手に交渉行くとポケモンGoが使えるからって
翻訳を通じながらピカチュウ以外のポケモンについて説明求められたな

元々社員に趣味を書かせて、交渉相手の趣味に合わせて情報共有に呼び出される会社ではあるが
イスラム圏の富裕層にも拡がってるのかーって思った(まる)

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 22:26:00.74 ID:k5K0SXQE0
>>62
GOのフレンド
レバノン人らしき1名と
サウジアラビアのフレンドが2名ほどいるけど
サウジは完全に富裕層て感じだったわ

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 22:35:48.12 ID:VvR/lWYYa

>>66
ぶっちゃけ絶対呼ばれないように
「趣味:ゲーム(ジャンル:ポケモン)、将棋」
って偏ったの書いたのに
入社2年ちょいで外国人のお偉いさんを横に、ネット通話先の外国人のエリートの前で
2つとも内容説明に呼ばれるとは思わなかった

なんで北欧で将棋やねん…

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 22:08:16.02 ID:tohC9R6ka
韓国ではPCゲームが人気あって舌が肥えてるから
家ゲーですら人気ないのに
ポケモンGO(笑)なんて相手にされんのだろ

 

コメント

  1. ソニー信者及びゴキちゃんは韓国人…まぁ任天堂に対するネガキャンすれ立てて所在地が韓国って思いっきり出てた事もあったし言葉時々通じないし色々可笑しい所はあったからなwそういや任天堂のネガキャンをどこから来たか辿ると韓国のネットワークで韓国語で任天堂ディスが行われていたと聞いた事があるよ

タイトルとURLをコピーしました