1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 16:44:02.29 ID:HNayoE0p0
GTX1180
CUDA Cores 3584
VRAM 16GB GDDR6
Core clocks 1600MHz
Boost clocks 1800MHz
TDP 170~200w
13Tflops
GTX1080Ti
CUDA Cores 3584
VRAM 11GB GDDR5X
Core clocks 1480MHz
Boost clocks 1582MHz
TDP 250W
10.6Tflops
Titan V
CUDA Cores 5120
VRAM 12GB HBM2
Core clocks 1200MHz
Boost clocks 1455MHz
TDP 250w
13.8Tflops
[amazon_link asins=’B06Y123NV9,B01K5F8MJK,B075TXQ9T2′ template=’ProductGrid’ store=’mutyun-22′ marketplace=’JP’ link_id=’6dd07525-85db-11e8-bc1e-93edf70a3d6c’]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1531381442/
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 22:29:02.97 ID:ZYjxE+p9M
>>1
TDP減りすぎじゃない?
マジで出来るのかこんなん
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 16:46:17.98 ID:sasZ3hA/p
高い金出してハイスペ買ってもすぐゴミになるなPCって
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 16:54:06.76 ID:sVKZ92Y3M
>>4
CSじゃ次世代買ってもまだ周回遅れだけどな…
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 17:25:14.48 ID:ewTx3u4d0
>>4
本当にハイスペ買ってるなら「すぐ」にはならんだろ
これに関してはようやく出るのかよって感覚やね
60fpsとかまだ最低限に達しただけだもんな
こんだけ歩みが遅いと結局4k不要説の方がまだまだ主流だわ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 16:47:35.55 ID:HeTGk6KE0
おもすご
WQHDならもう申し分ないな
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 16:48:17.35 ID:6tKxT1Cba
時期的にだいたいPS4、XboxONEの次世代がこんな感じなんだろうな
スペック的にAMDで続けるかは知らないが
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 16:55:14.24 ID:Zgql9Urs0
>>7
え?
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 16:58:20.39 ID:6tKxT1Cba
>>12
指標の4Kで60fps動かせるスペックないとまだ中途半端だから次世代出さないでしょ
流石にPS4proの出せる解像度で懲りるだろう
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 17:35:53.18 ID:v506kCkC0
>>7
PS7あたりでようやくじゃね?
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 18:44:00.89 ID:P3j0zVy40
>>7
馬鹿だろお前
PS4でも採用されたのはミドルのど真ん中だぞ
ハイエンドの頂点が採用されるとか
頭ハッピーセットかよ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 16:55:12.67 ID:TY9/qCWc0
80シリーズ年々値上げすんのやめーや
680は6万程度で買えたのに最近の10万近いじゃねえか
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 16:55:13.40 ID:o6tXIg4Yp
CS機で10tflopsのXはやっぱりすげーな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 16:57:03.08 ID:ydOXHjvf0
Xはcpuが足引っ張ってるからなあ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 17:00:09.23 ID:p13NNZM/M
二年以上空いてるのこんだけ性能上がらないんなら微妙すぎるだろ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 17:01:43.50 ID:cVtYfx5ta
1060tiまだかよ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 17:06:39.14 ID:ejLgsEpi0
テクノロジーの鈍化は財布にありがたいな
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 17:24:28.38 ID:A0bj/OxCM
switchは携帯機並のブランクがあるな
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 17:36:40.55 ID:/yhCN5lW0
正直1050Tiか1060あたりで十分
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 17:57:13.57 ID:G2rybQVja
>>29
フルHDならね
4Kには不十分
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 17:46:38.63 ID:56ne/lBFM
240で出せるようになってから呼べ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 17:48:52.41 ID:+bbgbJ49x
次箱は4K120fpsがデフォになるな
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 17:52:23.48 ID:L3nfrkD+0
4k60fpsで安定させるには、まず開発者が「4k60fpsで安定させたい」と考える必要がある
それはスペックの問題じゃなくて、4kディスプレイの普及率の問題
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 17:57:22.57 ID:+bbgbJ49x
>>33
日本じゃ無理だわ
4Kテレビ普及見込みも世界で断トツに低いし
ハイスペック、高品質を世界で一番追求してた日本人はもういなくなったんだよな
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 18:16:24.82 ID:TY9/qCWc0
>>35
未だにDVDで十分って層がいるからな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 18:14:00.64 ID:A0bj/OxCM
安倍は国民を騙すことで必死だけど
実際は不景気だもの
金ないのに無駄遣いなんて出来ない
TVゲーム離れも深刻だし4kなんて必要ない
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 18:21:27.66 ID:JwmWfhX10
>>36
騙すというか最初から富裕層を更に富ませる事しか考えてない
自民党自体経団連のバックアップがある政党だしトリクルダウンを提唱してたし
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 18:21:11.04 ID:TfsEWd820
結局一般人はそんなに気にしてないからなでもHDMIやブルーレイも浸透してきたから5年後は分からんね
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 18:25:27.70 ID:A0bj/OxCM
TVなんてHDで十分綺麗
綺麗すぎて気持ち悪くなるくらい
アナウンサーの毛穴まで拾える
なのに4kになってこれ以上きれいになってもって声は多い
ゲームのクオリティでTVに拘るのは更に極々一部のマニアだけだし
普及するわけがない
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 18:29:48.46 ID:k9Z54MOt0
まだフルHDで良い
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 18:34:08.05 ID:CdYFxSHC0
とりあえずTIまでまつ1180じゃまだまだ不足
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 18:34:29.00 ID:HvyY11Q+0
つーか最近は最新ゲームでもそこそこのスペックで動いちゃうから買い替え意欲がわかないんだよな
今980tiなんだけど
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 18:38:44.97 ID:SDh3xEtSp
今世代のゲームはほぼ進化止まってるからわざわざ買い換えるほどでもないな
設定弄れば余裕で動くし
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 18:39:12.34 ID:+hKBVI3Dp
1160が出たら買おうかな
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 18:47:18.07 ID:PFCSepPyM
ハイエンドの頂点が採用したら消費電力パないなw
ますます売れなくなるだろう
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 18:55:27.78 ID:P3j0zVy40
ハイエンドの消費電力が半端ないというのは過去の話だ
1180の消費電力が170~200Wと書いてあるが
PS4で採用されたHD7870は175Wなんだよ
最近のハイエンドは昔のミドルくらいの消費電力しかない
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 18:57:33.96 ID:SDh3xEtSp
今は高集積化と共に省電力化が進んでるからなあ
ひと昔前のグラボとは大違いだよね
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 19:00:01.65 ID:P3j0zVy40
ただし、ハイエンドが低消費電力になってるのは
あくまでもNVIDIAの話であって
AMDのハイエンドは今でもとんでもなく電気を食う

そのくせ性能で全く勝てないのでゴミなんだ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 19:02:13.36 ID:PFCSepPyM
っていうか1180が2万くらいで買えるようにならないと話にならないよ
PS5が12万円したらマニアしか買わないでしょ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 19:13:08.07 ID:GJ4lU3HV0
>>51
8年後くらいにはそれくらいになってるよ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 19:14:20.98 ID:d6NOTPnd0
Xbox One Xの1.3倍ってどういうこと?
Xbox One Xは6TFlopsでしょ?
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 19:20:53.98 ID:P3j0zVy40
>>54
6の1.3倍は7.8だ馬鹿
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 19:23:40.64 ID:P3j0zVy40
AMDとNVIDIAのFLOPSは当てにならんから気をつけろ
AMDの6TFLOPSはRX580だが
NVIDIAの同格はGTX1060で4.4TFLOPSだ
AMDはNVIDIAにFLOPSで大幅に上回らないと勝負にならないのだ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 19:27:40.52 ID:nRWjmdbP0
1070tiでWQHD60fpsで割と満足してるわ
緩やかに値段下がっていくだろうから次の世代あたりが値段下がったら4Kモニタと一緒に買いたい
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 19:40:57.94 ID:sVKZ92Y3M
うーん、1070から買い換えるにはちょっと物足りないかなぁ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 20:15:24.96 ID:p2gnnKBN0
2万で安定するようになったら教えて