1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 09:43:46.58 ID:241JQJ3B0
スクウェア時代の新作やってる感はんぱねえわ
気がついたらあっという間に時間過ぎてる
この路線いいぞ~!
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1531615426/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 09:44:24.05 ID:gZysttfpd
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 09:45:13.83 ID:2ZDZhcwe0
控えのパーティメンバーに経験値入らんのなんとかならんの?
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:00:10.77 ID:abnNltcWr
>>3
そこまで進んでないけどこれまじ?
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:01:43.16 ID:B3rj9E9I0
>>13
マジです
パーティーメンバーは最大4人で、一回クリアするまで主人公は外せない
酒場で交代する仕組み、控えに経験値は入らない
主人公だけLVがあがっていく
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:10:00.91 ID:u1wImvLid
>>13
レベルはおまけみたいな要素だからな。
装備で強さが決まると言っていい。
ビバ!銭力
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 09:45:41.26 ID:3MC7R7W8d
戦闘も音楽もグラも全てが好み
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 09:45:50.84 ID:s16a6Fe30
SFC時代の神がかってた頃のスクエニのゲーム
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 09:47:26.53 ID:B3rj9E9I0
まじめな話で、こういうのでいいんだよ
全部のゲームがこうなったら困るけど、こういうゲームも全体の2割ぐらいは出してほしい
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 09:49:56.36 ID:soA2Qjet0
こういうのでいいんだよ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 09:53:40.28 ID:XxDWLGjE0
内容は素晴らしいけど一つ不満を挙げるとしたらメンバー同士の絡みが全くないんだよな
俺オフィーリアを最初に主人公にしてたんだけど盗賊の章でじゃあ私も一緒に屋敷に忍び込みますっておかしいだろ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 09:56:56.90 ID:B3rj9E9I0
>>9
2章に入るとパーティチャットがあるよ
マップの右上で+キーを押してください、ってわりと不意打ちで出現してくる
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:08:27.93 ID:zQzvZweTp
>>12
そうなのかサンクス
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 09:55:04.33 ID:DYZKtNGCa
ゲハ民はスーファミ世代多いからな
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:04:50.42 ID:JU24i/8y0
音楽が最高や
やってて気持ちいい~
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:07:54.48 ID:HveE0xFf0
毎年出せ
今はガチでライバル不在だから
ファン掴めば堅いぞ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:09:22.32 ID:SXPDkqRn0
ロマサガ世代にはたまらんだろうね。
PSPCのリアル描写もいいけど、たまにこういうのもやりたい。
switchはこういう路線のソフトを作ってくれたら住み分けできていいね。
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:12:34.51 ID:1IYyYjZH0
ロマサガ好きには良いのかもしれないけど
FF好きにはFF15のがましなんだなってわかったわ
不思議な世界観とか変に壊れた部分がない
ただの良い子ちゃんしたゲームなんて面白くないだなって良くわかった
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:15:50.17 ID:SC908vqed
>>21
クラシックFFが好きな人向けだしFF15が好きなら合わないのは仕方ない
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:20:42.68 ID:1IYyYjZH0
>>22
いやロマサガ好き向けなんじゃないの?
ロマサガはあんま知らんけどFFならFCの3からやってるし
FFって昔からもっと変なゲームだったよ
王道がドラクエだった時代にベースとドラムビンビンの変なBGMで
フィールドどこでもセーブできて、システマチックにどこでもジョブチェンジ出来て能力組み合わせたり出来たり
FF付きがこのゲームみたいに、優等生ぶったエッジの効かないゲームで満足できるわけがない
これはおそらくロマサガ好き向け
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:22:05.69 ID:PjahCwjo0
>>23
>システマチックにどこでもジョブチェンジ
オクトパストラベラーは1章クリア後に解禁される
体験版じゃ無理だね
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:25:05.73 ID:1IYyYjZH0
>>25
いやそうじゃなくて
昔のゲームで出来たことやってもただのクラシックじゃん
優等生ではあるんだけど、エッジの効いたもんじゃないじゃん
ってかやっててそういう感情わかない?
こんな退屈なものがFFの後継にはなれないなって
絶対俺だけじゃないと思うんだけど
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:26:42.79 ID:F1/3TW040
>>30
FFも洋ゲーもややこしすぎるんよ
オクトレベルにしないと楽しめないのが今の日本
丁度日本人に合っていて神ゲーになった
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:29:41.07 ID:PjahCwjo0
>>30
FF16ってタイトルで、このオクトパストラベラーが発売されたら
こんなのFFじゃなって叩いていただろうなー
わかるわー
同意
オクトパストラベラーをPS4に出せ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 11:40:27.61 ID:KhzoA1Bnd
>>34
これをFFの最新ナンバリングで出したら、その後一生アンチの餌にされるわ。
オクトラがいいのは回顧主義だからで最新のゲームとしては評価するものじゃない。
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:23:22.70 ID:i4S0QStW0
この系統でどう進化していくかは楽しみだな
次回作は飛空挺出しちくり~
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:23:30.45 ID:Ny8GJCTv0
RPGにアクションは最低限で良いと思ってるのでこれでいいよ
戦闘の情報が世界への没入間の邪魔になる
海外で人気なのそういうことだろう
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:25:32.83 ID:F1/3TW040
スイッチのゲームはこの方向でいいわ
日本人もこっちに流れてほしい
これこそ神ゲー
流れるようなストーリーと考えさせられるブレイクシステム
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:28:06.41 ID:X48UEnfb0
いやーおもしろいねえ
三連休はこれで終わるわw
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:29:48.10 ID:F1/3TW040
目標はぼやけてても次にやることはわかりやすいリニアなストーリーと、
弱点を狙えばとりあえずは勝てる戦闘
こういうのが日本人に求められてるんよ
ガチャやパチンコ大国の日本にはこのレベルしか無理
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:29:51.42 ID:AOga3Xhu0
サイラス無双過ぎて封印したいレベル
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:30:14.81 ID:3Cl1xvbo0
ストーリーが致命的につまらないのが厳しいなぁ
やたらとカットシーンが長いのもストレスが溜まる
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:31:37.02 ID:AOga3Xhu0
流石にFF15と比べるのはタコに失礼
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:34:14.50 ID:F1/3TW040
FFなんかは日本と海外でのレビューの違いからしてもわかりやすい
もっとぜい肉をなくさないと日本人には理解さえできない
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:38:13.41 ID:Ny8GJCTv0
FFのナンバリングになるにはエンタメ性が足りない
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:40:22.82 ID:1IYyYjZH0
>>43
それだ!
俺が言いたいのはそれだよ!
まぁ、スレに出たスカーレットグレイスってのは今度やってみる
ありがとう
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:41:29.35 ID:F1/3TW040
回復なら回復って直球で魔法の名前も決められてるのでまさに今の日本人向け
ホイミ、ケアル以外はもう頭に入らないんよ
プロテスあたりになるともうよくわからなくなってくるし
頭の容量が狭いんだからこういうわかりやすいほうが良い
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:57:44.18 ID:PjahCwjo0
>>46
「回復魔法」って魔法名はまんますぎると思うがなw
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:43:51.36 ID:F1/3TW040
低所得者が激増してる日本ではよりシンプルにしないと受けないよ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 10:56:36.96 ID:/LarCbV30
>>47
時間にも金にも余裕がある日本人って滅多にいないからな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 11:00:24.23 ID:F1/3TW040
>>48
本当にな
金持ちだけがより楽になる国になってるとか言ってるやつとかいるけども、
お前らが勝手に貧乏目指してるだけだろうがって突っ込みたいくらいだしな
楽したいはずなのに転職しない、楽したいはずなのに投資もしないっていう自分から落ちていってるだけっていう
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 11:18:09.49 ID:JxxF951M0
控えめに言ってとか気持ち悪い言葉さえ無ければ同意してやったが
気持ち悪いから死ねと書き込んでおくわ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 11:20:56.81 ID:Uiq3sOSv0
今のFFにまわしてる無駄な予算をこっちにまわせば皆んなが納得できたもの出来たかもしれないのに
うまくいきそうなものを見極めるやついないんだろうな
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 11:23:00.49 ID:j8hA5O0Id
OTのストーリー好きだけどね
個々のシナリオを淡々と描いてる
旅行記みたいでいいよ
FFみたいなパーティみんなで巻き込まれるような劇場型ストーリーとは違うけど
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 11:28:15.37 ID:DqwKQt/qM
体験版だと導入の1章が連続してストーリークドく感じるけど、バラけてくる2章以降丁度よく感じるな
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 11:33:27.73 ID:bbv7lvqR0
今全員三章まで行ったけど神ゲーではないな個人的にゲームシステムで気になる荒がちらほら
だけど確実に良ゲーだわ面白いよ
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 11:39:41.21 ID:7yyVrs210
正直、オープンワールドは疲れた・・・
FF15とか途中でやめたし
若い子に受けるか分からんが、俺にはドット絵のこれがちょうどいい
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/15(日) 11:43:19.01 ID:KhzoA1Bnd
>>59
コマンド戦闘にドット絵、システムも単純でゲームを純粋に楽しめるな。