1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 14:54:20.05 ID:haJCjGCAr
http://www.nariyukigame.com/archives/53821025.html
「ジワ売れ」って一言で言っても実は個人個人で捉え方が違うと思うんですよ。
実際「ジワ売れ」のお約束タイトルって
「マリオ」とかの「任天堂シリーズタイトル」、「マインクラフト」などの
タイトルを思い浮かべると思うんですが
私は個人的にこれらは「ジワ売れソフト」とは思っていません。
ではなにか?
「定番タイトル」
と、思っています。「ジワ売れ」で片付けられない。
うーん・・・・そうですねぇ・・・・
例えばスナック菓子でもスーパー、コンビニ、何処言っても
「ポテトチップス」や「かっぱえびせん」って売ってますよね。
でも「ポテトチップス。ジワ売れ続いています!」
とは言いませんよね。
「皆様に愛されロングセラー!」とはよく聞きますが
実際「ゲームを売る側」に立ってるんで「商品として」見ると
そういう扱いをさせていただいています。
「基本切らさないように置いておきたいタイトル」
「定番としていつでも売れる」
タイトルです。
以前コメント欄で
>スイッチは相変わらず定番ソフトが強いですが、
PS4の場合の本体とセット買いなソフトは何が挙がるのかな?
って頂いていましたが、まさに新規で本体を購入する時に選ばれるタイトルですから
もう外せません。
「定番タイトル(アイテム)はそう言ったソフトです。」
例えで、スナック菓子を引き合いに出しましたが
ゲームソフトとスナック菓子では決定的に違う物があります。
それが「続編タイトル」です
「ポケットポンスター」「マリオシリーズ」など
ナンバリングの新しいのが出れば古いゲームは当然「定番」から外されます
こうして今はSWITCHソフトに「定番アイテム」が集中している状況ですね。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1531806860/
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:06:35.22 ID:rYEuyJmPa
>>1
ダメだポケットポンスターで笑っちゃった
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:09:53.47 ID:brLr5fb9a
>>1
そんなイチャモンつけるくらいなら先ず漢字の間違いくらいチェックしろよ
それとも日本語が外国語の奴か?
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:43:28.41 ID:GGwI0r9+K
実際、>>1の記事ではこんな事も言ってるしね。>なりゆき
> 「ジワ売れ」は「定番アイテム」のその次でいつかは止まってしまうタイトル。
> だからデトロイト、少し古いソフトでゴーストリコン、
> ニーアオートマタ、と言ったタイトルはコレに当てはまると思います。
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:48:01.81 ID:iojJoxU80
>>41
その程度でジワ売れとか悲しくなるなぁ
俺は1、2年ずっと売れ続けるソフトのことだと思ってたけど
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 14:55:58.35 ID:DMfSGlgg0
じわ売れじゃなくてバカ売れだからな
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 14:58:45.83 ID:xkmzILHt0
ちなみにPS4ももちろん定番タイトルはありますよ
ただ、「マリオ的なタイトルはなく」どちらかと言うと
「ベスト版」「低価格完全版」タイトルが主になっていますね
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 14:59:28.21 ID:A71ZsBNO0
つまり生活必需品って事か
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:04:36.53 ID:pIvcZNZFa
>>7
マリオカートはトランプみたいなもの
って意見を見たことがある
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 14:59:46.29 ID:DoEKs4Ir0
いいことでは…?
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:00:31.89 ID:II+pV+OG0
じわ売れでも定番でも売れれば正義だろ
業界に0.0001%ほどの影響もない
田舎のゲーム屋風情が何を偉そうに
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:01:54.60 ID:XyElUxRe0
PS4は定番ソフトもジワ売れソフトもないけどどうなってんの
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:02:29.12 ID:nuw/kcWrM
定番とジワ売れを区別する理由はなんだろうね
ランキングには上がっていませんが○○というソフトはあるジワ売れしています
的な擁護をしていくつもりかな?
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:40:38.10 ID:GGwI0r9+K
>>13
ファミ通アワードの「殿堂入り」みたいなものかと。
じわ売れしてるタイトルを語る時に任天堂を体よく除外する為に。
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:02:29.13 ID:XcyIXr9la
初週なんとかランクイン→2週目3週目以降は圏外で計測不可→初週の数字からは考えられないくらい圏外で積んでることが年間ランキングで判明
これが本来のじわ売れの定義
デトロイトやニーアのように、初週以降普通に徐々に数字を落として下げ止まりもせずそのまま圏外に行くタイトルはじわ売れでもなんでもない、普通の売れ方
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:06:50.05 ID:IP0ZVW+60
ジワ売れってもともと、ランク外で売れ続けて、いつの間にかハーフ~ミリオンってことだったよな。
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:11:29.23 ID:XcyIXr9la
>>18
そう
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:07:04.52 ID:L0qTfM3Z0
ジワ売れが常態化したのが定番商品だと思うけど
売れるんならジワ売れでも定番商品でもどっちでもいいし
好きな言い方すればいい
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:07:38.23 ID:pIvcZNZFa
ポケットポンスター!
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:11:23.89 ID:JMnDEDzW0
ジワ売れは水面下で売れ続けて、決算などの情報からめちゃ売れてるやんってわかるのが本来
常に目につくような売れ方してるのはじわじわではないのは確か
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:24:39.18 ID:2RuRnLpJ0
PSのジワ売れって何か有るっけ?
水面下で実は売れてましたーって任天堂ハードの方が多いけど
PSは超初動型、1回集計外なったら週100本も売れてない世界だよ
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 17:49:04.25 ID:BZgdPTnFa
>>28
マインクラフト
今年半年(1~6月)でVITA、PS4ともに3.7万ほど売ってる
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:26:41.93 ID:8cIdGyYxa
定番だから売れ続けるわけでだから定番=ジワ売れでよくないか?
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:26:50.75 ID:2RuRnLpJ0
「ベスト版」「低価格完全版」
これ定番タイトルってより中古値崩れが早く新品が動かなくなったタイトルを出してるんだよ
「定番になれなかったタイトル」という方が正しい
そしてそういうのは格安なのに集計外で消えてく
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:27:54.75 ID:i0JmH/1z0
ポケポンは定番ソフトやな
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:32:28.78 ID:jsLTkvx00
何が言いたいのかよくわからんが
いや何を思ってこんなこと書いてるのかわからんw
じわ売れするタイトルは定番化したタイトルとも言えるんじゃ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:36:55.55 ID:KTCYlh0sM
いやハーフとかミリオンとか行くようなタイトルはさすがに「ジワ」ではないと思うぞ。
累計でそんだけ売れてたらランキングに顔出さないわけないし。
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:38:37.94 ID:3UA4oFys0
定番と言われて不快になる人の気持ちも考えてください
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:43:43.24 ID:jsLTkvx00
ARMSや12スイッチはじわ売れでいいのかな
Laboなんかもそうなりそうだけど
在庫置いてるだけで何故か不満を言うからなあ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:44:17.09 ID:2RuRnLpJ0
ジワ売れが続くと、定番タイトルになります
PSにはジワ売れも定番タイトルも有りません
電撃50位以内で良ければGTA5はジワ売れですね
ゆきなりくん、理解出来ましたか?
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:51:54.53 ID:v/au5aRR0
かつては定番タイトルだったDQFFMHの三大タイトルが
定番どころかジワ売れすらしなかったハード、それがPS4なんだよね
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 15:55:42.96 ID:P5gGnrBfd
ジワ売れってどの辺りから言い出したんだろうなぁ
DS辺り?
トモコレの時はもう言ってた気がするけど
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 16:24:44.96 ID:QI+Fk1vP0
普通の内容とかどうしたんや
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 16:34:23.00 ID:jaX9fJORp
ハード買うときにソフトは何を買うかを悩まなくていいってのはアドバンテージとして強いよな
特に親が子供に買い与えるときには有効
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 16:35:36.49 ID:bOOFd0HNa
任天堂褒めてて草
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 16:40:09.72 ID:T6u1/oTk0
任天堂はじゃがりこかっぱえびせんポテトチップ
ソニーはルマンド、いやロリータか
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 16:46:37.12 ID:DDZrlQ3ma
……なんか悪い物でも食った?
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 17:08:54.96 ID:f1M6Q8gzd
じわ売れソフトって初代ガルモとかすみっこ、なめこ、逃走中とかだろ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 17:09:11.63 ID:4zqIAPoN0
ネガキャンしようとして結果的にかえって褒めてる間抜けなパターン
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 18:19:15.64 ID:NaxwfEQd0
そうかプレステは定番アイテム捨ててきたもんな悲しみ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 19:02:58.87 ID:/QZlGqgR0
幸也だと思ったら、やっぱりOkayama Crazy Gameshop だった。
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 19:10:28.76 ID:h6acjYU80
ジワ売れの上位互換が定番ソフトってことだよな
コメント
PlayStationにはグラセフっていうじわ売れソフトがあるんだから胸張っていいんじゃないの?
グラセフで満足なら
プレステ単体でGTAがどのくらい売れたのかの数字全然ないからジワ売れか分からん。だいたい持ち出す時マルチ合算しか出してこないからイマイチ殆どがPC版だって話だし。日本でどのくらい売れたのかも怪しい。どっかにデータ無いかなぁ…
ニーアはまぁジワ売れでいいんじゃないの。
自分は買ってないけど。
Switch以前のゼルダも定番ではないよね。時オカ3DS版はジワ売れ該当?
数字出して定義付けしたらもうちょっとマシに見えるのに