1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 22:30:15.50 ID:3tzPKyB70
ジャンルは何でもおk
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1532093415/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 22:33:33.48 ID:5ocIFqTY0
そういう事だったのか、とビビった思い出では
ブレイブリーデフォルト

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 22:34:35.13 ID:DQLKsd0C0
ゼノギアス
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 22:35:05.56 ID:/IF6G04RM
ファイナルファイトに燃えない奴は金玉落としたカマ野郎
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 22:45:49.47 ID:/dWJuEzl0
>>5
市長が上半身裸で外を出歩くのは良いんすかね・・・
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 22:36:32.06 ID:MPjpso6b0
世界のデジタル化は、人の弱さを助長し、それぞれだけに都合の良い「真実」の生成を加速している。
社会に満ちる「真実」の山を見てみるがいい・・・・・・
高価な兵器が人道的に人をころし―
犯罪者の人権は被害者のプライバシーより丁重に扱われ―
稀少動物保護の寄付金が集まる傍らで、貧困に苦しむ人達がいる・・・・・・。誰もがこう言われて育つわ。
他人には優しくしよう
でも競争相手は叩きのめせ!
「お前は特別だ」「信じていれば夢はかなう」
だけど成功できる人間が一部だけなのは、初めから明らかよね・・・・・・。
君達が「自由」を「行使」した、これが結果だ。
争いをさけ、傷つかないようにお互いをかばいあうための詭弁―「政治的正しさ」や「価値相対化」というキレイゴトの名の下に、それぞれの「真実」がただ蓄積されていく。
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 22:36:54.88 ID:MPjpso6b0
衝突を恐れて、それぞれのコミュニティにひきこもり、
ぬるま湯の中で適当に甘やかしあいながら、
好みの「真実」を垂れ流す。
かみ合わないのに、ぶつからない
「真実」の数々、誰もが否定されないが故に、 誰も正しくない。
「自分」なんてものが存在するのか、
自分が思っている、「自分」というのは、
せいぜい、身を守るための言い訳に過ぎないのか、
世間にあふれている出来合いの「真実」の中から
その時々に、気持ちよく思えることを、
ツギハギしただけ、 あるいは、もっともらしい、権威の下に
身を寄せて、手に入れたつもりになっている、借り物か・・。
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 22:49:22.65 ID:fiCZ4wQp0
>>7
MGS2すこ
当時叩かれまくってたなんて信じられないな

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 00:00:47.94 ID:oRGFWa9s0
>>7
ここからそれが世界を死に至らしめるのだ。緩やかにな。って結論に導くのが強引で引っかかるんだよな
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 22:37:53.82 ID:v0ZcRZ0L0
サガフロ2が大好き
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 22:42:17.78 ID:2e5tUFOPa
ゼルダワイルド。姫がいじらしい
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 23:04:41.33 ID:3tzPKyB70
>>11
四神獣を開放したところで飽きてしまって
未だに囚われの身なうちのゼルダ姫
許してくれ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 22:46:24.31 ID:j7hRaXFJd
ゼノブレイド1
ブレイブリーデフォルト
undertale
428
ざくざくアクターズ
ストーリー重視ならこの辺りはおすすめできる
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 22:50:07.12 ID:XnCsuUsNa
洋ゲー総て
今のジャップゲーのストーリーはキモウヨが作っているので話に政治的な下地がなく底辺の話しか書けない
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 22:50:39.78 ID:sMS409xca
エストポリス伝記2
最近動画を見てたんだけどエンディングで泣いたしまった
ドットでしか出せない魅力ってあると思う

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 22:50:58.08 ID:v0ZcRZ0L0
アドベンチャーありなんだ
じゃあ
ever17
マイメリーマイメイビー
ever17はかなり有名か
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 22:51:47.17 ID:7XgoduhdM
語りたいなら自分でスレ盛り上げろよクソアフィ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 22:52:08.84 ID:bAex04wD0
幻想水滸伝2
ベタだけど真EDの一枚絵で泣いた。
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 22:53:11.94 ID:6fdZh1l1M
3年以内くらいに絞らないと同じのしか挙がんねえんだよなあ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 22:53:25.01 ID:QKawtdwod
シャドウハーツ2
ゼノブレイド
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 22:55:54.75 ID:xFCeWmN50
ゼルダの伝説スカイウォードソード
ゼノブレイド
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 22:56:15.16 ID:eRmsFKN20
ヘラクラスの栄光Ⅲ

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 23:02:03.02 ID:XPMZGEEWa
ヘラクラス3はなぁ…
主人公の業の深さを見せつけられた時の絶望感はトラウマだよな
エンディングも奈落の底に落ちていく主人公を見るのが辛かった
それでも最後の最後で少しだけ希望が見える終わりかたが秀逸
ああいうストーリーはなかなか巡り会えないな
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 22:59:45.24 ID:jyR16sQN0
まともにストーリーを表現できるジャンルなんてADVくらいしかないと思ってるけど
敢えてADVを外して挙げるならGBAのアトムハートは割とよかったな
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 23:05:25.24 ID:3tzPKyB70
>>29
まぁそこは考え方次第と言うか
語りすぎないジャンルでも逆に良かったりする
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 23:05:10.41 ID:uQXPKkSr0
インターネット・ムービー・データベース(IMDb)
利用ユーザーによる評価トップの映画
https://www.imdb.com/chart/top
※点数が同じ場合、ユーザーレビュー数が多いものから上位とする
1位 ショーシャンクの空に
2位 ゴッドファーザー
3位 ダークナイト
4位 ゴッドファーザー Part II
5位 パルプ・フィクション
6位 ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還
7位 シンドラーのリスト
8位 続・夕陽のガンマン
9位 十二人の怒れる男(1957年版)
10位 インセプション
11位 ファイト・クラブ
12位 フォレスト・ガンプ/一期一会
13位 ロード・オブ・ザ・リング(旅の仲間)
14位 スター・ウォーズ エピソードV/帝国の逆襲
15位 マトリックス
16位 ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔
17位 グッドフェローズ
18位 カッコーの巣の上で
19位 アベンジャーズ インフィニティ・ウォー
20位 七人の侍
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 23:06:30.92 ID:uQXPKkSr0
>>32の続き
https://www.imdb.com/chart/top
※点数が同じ場合、ユーザーレビュー数が多いものから上位とする
21位 セブン
22位 インターステラー
23位 スター・ウォーズ エピソードIV/新たなる希望
24位 羊たちの沈黙
25位 プライベート・ライアン
26位 レオン
27位 ユージュアル・サスペクツ
28位 シティ・オブ・ゴッド
29位 千と千尋の神隠し
30位 ライフ・イズ・ビューティフル
31位 素晴らしき哉、人生!
32位 街の灯
33位 グラディエーター
34位 ディパーテッド
35位 プレステージ
36位 メメント
37位 グリーンマイル
38位 アメリカン・ヒストリーX
39位 バック・トゥ・ザ・フューチャー
40位 ターミネーター2
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 23:06:02.25 ID:3tzPKyB70
>>32
自分はガタカが好き
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 01:58:10.55 ID:SPdixzS10
>>32
インセプション好きだ
マイノリティリポートも大好き
メメントは好きとは言えないけど記憶に残る
ボーンシリーズとかMIとか無いんだね
スパイゲームが今でも時々見る、好き
古くて地味な映画でもいいなら弾丸を噛めとか黄金の指とか大好き
007じゃなくてスリのやつ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 23:07:47.60 ID:Yj9rtc1V0
SIREN1のストーリー完成度高いと思う
システムともよくマッチしてた
多少評価落ちるけど2の終わり方もホラーっぽくて好き

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 23:14:45.79 ID:hRxBgVN+M
ADV以外ならステラグロウかなあ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 23:15:47.11 ID:d/lSP4Aw0
最近いいなと思ったのはデトロイトか
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 23:16:19.62 ID:68MPwQ960
FFタクティクス

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 23:20:10.28 ID:gBpTj9Vz0
やべーと思ったのはSO3
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 23:43:58.58 ID:+NO2VIoO0
MYST
ストーリーなんてあったか?と思うだろうし、実際ゲーム中で語られることは極小
だけど目に映るもの聞こえるもの、そしてその結果、そこから推測できる何かがストーリーになる
ゲームだからこそ出来る「何があったか」の描き方
(まあ想像する物語自体はありきたりかもしれないが)
一本道のストーリーをなぞるだけでは、小説や映画に敵わないと思うんだよね
でもゲームでなければ存在し得ない物語の在り方だし、そういう点こそを深めていって欲しいんだけどなあ…
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 00:01:49.43 ID:dWIsiMRi0
>>47
プレイヤーの想像力を刺激しまくる良いゲームだよねMYST
メカニック時代が怖かった
ゲームは映画に敵わないからゲームならではの面白さを追求したいって坂口博信も言ってたね昔
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 02:01:07.76 ID:SPdixzS10
>>47
一日中考えて諦めて翌日見たらあっさり解けて
ああ睡眠ってすげえと思った思い出
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 23:44:19.47 ID:2e5tUFOPa
そうだ、
押忍!闘え!応援団!のラストは熱かった
久しぶりに遊ぼっと
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 23:45:23.57 ID:3tzPKyB70
ザンキゼロのストーリーをめっちゃ楽しんでるのは俺だけでいい
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 23:48:58.59 ID:ibhx0jNX0
ヴァンパイア(ハンターまで)
ソウルエッジ
フィロソマ
パンツァードラグーン
ファミコン探偵倶楽部PartII うしろに立つ少女
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 23:56:15.07 ID:0m01reyW0
CLANNADだなぁ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 00:08:43.31 ID:oRGFWa9s0
ゲームならではのストーリーっていうとspec ops:the lineを思い出す
白燐弾のシーンが印象的だとされるけどあれよりラストにコンラッドを撃つと言われる「この先何があっても自分を責めるな」って台詞が一番やっててキツかった
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 00:46:58.07 ID:Jng0t1qo0
クロノトリガー
ゼノギアス
シュタインズゲート
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 00:51:26.65 ID:YUwJgFlJK
ボクと魔王
狭い箱庭世界に明確な理由がつけられていて当時ビックリした
ゲーム内は伏線の宝庫で二週目でも新たな発見があった
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 01:08:56.65 ID:vQ083x2Op
アトムハートはシナリオも素晴らしいが、
アクションゲームとしても素晴らしい傑作。
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/21(土) 01:14:02.09 ID:GooLxgQ40
FF7でしょ
いきなりよくわからんテロから始まって2度目のテロで主人公が死ぬ
と思ったら花畑になって女装して風俗街に潜入
これより面白いシナリオあるか?
