【徹底討論】『FF16』はオクトパストラベラーのエンジン使えばいいの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:25:19.04 ID:+3Fl0KnWM
嫌だろ?

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1532399119/

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:35:46.88 ID:UDfOCZZ/0
>>1は多分ゲームエンジンが何かわかってない

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 12:03:50.91 ID:9m95rkLR0
>>1
スクエニにアンリアルエンジンとか嫌な思い出しか無い
オクトパスを除けば

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 12:14:19.63 ID:evpzx5wXd
>>1
マジでありだと思う

 

116: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 13:56:45.82 ID:QhFW+HoGa
>>1
オクトラのエンジンってFF15の流用じゃないっけ?

 

118: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 14:00:15.32 ID:YS8Gdw+pd
>>1
同じストーリーキャラクターで、
FF15班がPS4版、
オクトパストラベラー班がswitch版で作れば良いんじゃね?

 

121: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 14:03:03.49 ID:GOg+mS7dM
>>118
オクトラだけじゃなくドラクエもだけどエニ側は2年あれば余裕で完成させられるのがなぁ・・・

 

134: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 16:33:44.62 ID:GSGgR87Ha
>>1
FF16はもう作らなくていいよ。もう終わったPSが崩壊させたブランド

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:26:09.75 ID:hc6XZhQm0
どっちにしても買わない気がする

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:27:57.13 ID:GOg+mS7dM
それをやると金食い虫のヴィジュアルワークスの仕事が無くてスクエニが死ぬ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:34:32.28 ID:Aj7io+Tg0
>>5
これ
CG班が窓際賊になっちゃう

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:29:44.00 ID:O4IQ73wy0
ナンバリングのゴミにはもう用はない未来もない
何故ならどんな出来でもお上が集金装置にするから

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:31:38.86 ID:fs+f9+spd
もうFFは引き返せないところまで来てしまったので方向転換は無理なんだよ…

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:32:32.43 ID:bJEYXU/n0
FF15の路線は17でいいじゃない
どうせ5年はかかるんだし
それよりサクっとHD-2Dで作り込まれたFFがあってもいいと思うけどね

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:33:56.42 ID:O4IQ73wy0
>>12
やりたきゃやればいいがアクワイアに負担かけないでやって欲しいもんだ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:44:17.33 ID:bJEYXU/n0
>>15
もしスクエニからFF16制作の打診があったらアクワイアだって請けるだろ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:33:37.79 ID:zFqL2xqP0
どんなエンジンだろうとマトモな話書けない腐女子に脚本やらせる時点でゴミ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:34:49.20 ID:zmf+G7J+d

オクトパストラベラーのゲームエンジン=UE4
KH3のゲームエンジン=UE4
FF7Rのゲームエンジン=UE4
FF16のゲームエンジン=???

まぁUE4でいいんじゃね?
同じエンジンのほうがスタッフの力量が分かるでしょ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:35:46.88 ID:UDfOCZZ/0
>>18は多分ゲームエンジンが何かわかってない

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 12:17:52.72 ID:GVAawFgea
>>18
そういやこれ、アンリアルエンジンとCRIウェアを両方使っててびびった。
こう言うやり方もあるのな。

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:34:55.59 ID:T4sCdPuIr
FFの名前入ってないほうがいいわ
外伝ならいいが

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:37:23.19 ID:yPdm7RlZ0
むしろタコにUE4を使う意味が全くわからんかったあんなのとか言っちゃ悪いけどどのエンジン使っても出来ただろ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:41:22.52 ID:XLcR6qLF0
>>22
ヨッシー新作もそうだけどUE4だとミニチュア感が出せるのが良い

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:42:37.79 ID:Aj7io+Tg0
>>22
HD2DがUE4あってのものなんじゃねーの?
しらんけど

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:53:05.89 ID:l/aTXH1Jp
>>22
新しいエンジンの方が基本的に開発コスパは安くなるよ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:56:51.55 ID:yPdm7RlZ0
>>33
そういう意味でも海外じゃもうUE4使ってるほうが珍しい
日本が自力でコスパ下げれない貧弱さを露呈している

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:38:49.44 ID:xMQ1c+IY0
少なくとも外人は発狂するな
炎上

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:40:14.82 ID:WiZOV1vh0
FFが悪いのは面白くないからでこのまま世界のAAAと張り合う路線は続けて欲しい

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:51:47.13 ID:yPdm7RlZ0
UE4を過大評価しすぎじゃね無料のエンジンてだけだぞどっちかっていうとFPS向きでしょ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:57:17.82 ID:Aj7io+Tg0
>>31
これはさすがにひどい見解

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 12:06:22.93 ID:l/aTXH1Jp
>>31
無料じゃないぞ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:53:58.09 ID:YSSRP9DNd
なにが「じゃあ」だよ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:55:06.06 ID:EENdLjts0
FF15はゲハでは叩かれまくったけどオクトパスの10倍は売れてるだよな国内限定で

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:55:47.58 ID:FG1fcXZP0
>>36
売れてるからこそ世界中で叩かれたり馬鹿にされたりしてるのでは?

 

120: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 14:01:41.20 ID:EENdLjts0
>>38
世界中(国内のゲハと尼評価限定)

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 11:56:32.47 ID:8rJjsTRPd
次は30年くらいかけてフォトリアル追求したらええんとちがう

 

117: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 13:58:58.08 ID:CUUfGjuE0
>>40
ゲハ民みんな定年過ぎてて出てきたのがやっぱりホストだったりしたらつれぇなw
むしろ懐かしかったりするかな

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 12:00:59.43 ID:M7wRbtKHa
あたりまえだけど次はFF16という現実w
いつまでやるんかね

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 12:03:29.04 ID:fs+f9+spd
>>44
もうFF2018とかにした方が分かりやすいよな

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 12:06:48.49 ID:M7wRbtKHa
>>47
たしかにねw
どうせリメイクするんだろうしそっちのがいつ出たかわかりやすいわ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 12:02:52.12 ID:O0iOSHGl0

しかしUE4は売上の5%をロイヤリティとして支払うわけだろ
FF16が平均価格6000円くらいで1000万本売れたとしたら売上は600億円
そのうちの5%というと30億円にも達する
30億円もあったら自社開発のが良いだろう
FF15がSteamを除外して700万本も売れてる事から、ありえない想定だが、
仮にFF16が平均6000円で500万本しか売れなくても15億円もロイヤリティを支払わなければならない
だから多くのゲームメーカーは自社製エンジンを開発するってわけ

たぶんFF16はルミナスエンジンの改善版じゃねーかな

 

94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 12:57:11.34 ID:JjLrXpCb0
>>46
その自社エンジンが使い物にならんから
DQFFKH共にUE4を使うわけで

 

130: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 16:00:30.94 ID:zGx6Otl0r

>>46
30億払っても、国内の開発者と海外にいる有力な日本人開発者は被害者としてしっかり無理難題に応えてきたので、やりたくない

ずっと昔からスクエニは技術力ない筆頭だよ
一連の騒動で更に消えたけど

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 12:07:23.93 ID:Aj7io+Tg0

っていうかUE4をそのままつかってる
メジャーはほとんどなくて
みんな独自の改良、改造はやってるらしいけど

自分で作るにしてもFOXエンジンはUE4ベースらしいし

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 12:08:39.81 ID:9m95rkLR0
FF16以前にFF7Rでルミナススタジオはおおわらわではありませんかな・・・

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 12:08:51.61 ID:4UV7414f0
2D版と3D版のマルチ

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 12:09:21.87 ID:O0iOSHGl0

因みにFF15は販売初日で500万本だかんね
https://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2016/html/8dcb2c4bee909f63d97e5c67e78c21ba.html

もしFF16にUE4なんて使ったら、とてつもない金額のロイヤリティを支払う事になる
なのでルミナススタジオプロで制作される可能性が高い

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 12:10:30.03 ID:whzn7jMDd
はい
7と9もお願いします

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 12:11:50.98 ID:TpQEI5ynd

FFナンバリングはもう方向転換出来ないわな
良かろうが悪かろうが今の路線を進むしかない

3Dキャラで売れそうな路線狙いたいならFFCC、2D風SDキャラ使いたいならタクティクスか聖剣、サガシリーズを復活させる方が早い

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 12:12:01.85 ID:4UfEq2JYd
何でスクエニってUE4なんだ?
AAA作ってる大手は自社エンジンが多くね?

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 12:14:22.63 ID:Aj7io+Tg0
>>60
自社エンジンが上手くいかなかった

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 12:14:55.87 ID:j1BgslECM
>>60
UE4は外注使いやすいというメリットが有るから

 

コメント

  1. そもそもFF自体終了して脱FFしろよ

  2. バカが何も出来てないのに7R発表したから10年は出ないぞ

タイトルとURLをコピーしました