1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 11:08:56.69 ID:iGSrzOyV0
たぶん無理
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1534385336/
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 11:14:12.81 ID:uLNxtCgX0
>>1
ゼルダがすでに超えてる定期
ゼルダがすでに超えてる定期
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 11:10:01.58 ID:U6TDmQ6/0
音楽なら下の方だろ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 11:11:46.62 ID:FlHD9tRu0
>>2
音楽ってBGMのこと?
ウィッチャー3のBGMは神曲多いしかなり上位だが
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 11:12:27.54 ID:wgbDR7KZ0
ダークファンタジーは雰囲気暗くて嫌い
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 11:12:33.41 ID:PWH+yPjwM
MO/MMORPGが発明し広げたゲームの枠を特に超えてないしなあ
枠内で深めはしたとは言え
枠内で深めはしたとは言え
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 11:13:09.75 ID:Yo+CGX0cd
そんなクソゲーよりゼノブレ2の方が面白いだけどね
今世代のRPGの中でもトップ
今世代のRPGの中でもトップ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 11:13:15.07 ID:CS85P0eY0
Cyberpunkが超えるだろ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 11:18:21.05 ID:7yZVTnVVd
オープンワールドとしては神ゲーgta5のほうが上
rpgとしては現状トップだね
神ゲー
rpgとしては現状トップだね
神ゲー
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 11:18:56.95 ID:78jYHQ6q0
和ゲーが真面目にARPG作ればワンチャンある
クソ低予算ラノベ脚本だと無理無理
クソ低予算ラノベ脚本だと無理無理
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 11:20:29.87 ID:y/bDbLl8r
最近やったけど主人公ジジイすぎ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 11:29:53.35 ID:LUw04qvx0
ウィッチャー3、PSで終わらせて
箱Xと同時購入してプレーしたけどマジ箱Xのウィッチャー
別モンだな、PCだと更に違う?
これから箱マルチなら箱の方買うわw
箱Xと同時購入してプレーしたけどマジ箱Xのウィッチャー
別モンだな、PCだと更に違う?
これから箱マルチなら箱の方買うわw
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 11:38:24.04 ID:PkDwWaH8a
ウィッチャー3は全然合わなかったものの、多くの人がお気に入りにあげる人がいるのは想像できる
ゼノブレイド2はただのアニメオタク向けゲームでとても同じ土俵にはいない
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 11:59:46.52 ID:973AIC2mp
>>28
それもしかしてスカイリムでも同じ感想にならね?
音楽でいえばクラシック、書籍でいえば文学とかを先入観のみで高尚なものとして過大評価してるようなものよ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 11:40:49.52 ID:guXwejpEa
ボリュームと会話パターンによる分岐ならトップクラスだな
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 11:46:15.49 ID:3cKEIe8ed
ゼノブレ2ってねぷねぷとかテイルズとかあの辺での括りの中では最強なんじゃね?
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 11:53:06.35 ID:SPP910xD0
雰囲気ゲーとしては確かにこれに比肩するものはないな
まぁ、ウィッチャーはRPGってよりアドベンチャーって感じだったけど
まぁ、ウィッチャーはRPGってよりアドベンチャーって感じだったけど
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 11:57:27.80 ID:8kqnqQbf0
ウォッチャースレでもゼノコンプ剥き出しにしないといけないのかゴキちゃんは
プレイしてから語れよ貧乏人共
プレイしてから語れよ貧乏人共
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 12:03:42.80 ID:b6e+EF/b0
世代が変わるごとに似たような立場のソフトが出てくると思うぞ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 12:04:59.69 ID:xEU+770p0
12やらずに持ち上げるにわかが多すぎる
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 12:15:09.72 ID:93vmPY5J0
ウィッチャー3ってそんな面白くないぞ
移動がだるいとかレベル差うんぬんじゃなくて
日本でマイナーすぎる1と2やってる前提で話が進んでキャラが分からない
図鑑いちいち見直すのもね
あとプレイヤーキャラが噂のわりに強くない性格も固定されたおっさん限定
移動がだるいとかレベル差うんぬんじゃなくて
日本でマイナーすぎる1と2やってる前提で話が進んでキャラが分からない
図鑑いちいち見直すのもね
あとプレイヤーキャラが噂のわりに強くない性格も固定されたおっさん限定
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 12:17:56.50 ID:xEU+770p0
>>44
1と2やっててもわからんぞ
小説が前提だから
シリもイェネファーも小説読まなきゃ誰こいつだよ
1と2やっててもわからんぞ
小説が前提だから
シリもイェネファーも小説読まなきゃ誰こいつだよ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 12:15:44.77 ID:93vmPY5J0
スカイリムは前作やらないでも楽しかったのにな
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 12:17:08.25 ID:UhQ6oX460
なんで1+2リマスターとか出さないんだろうな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 12:36:58.98 ID:W2mXgylN0
もう開発元ですら人材が流出しててあれを超えるのつくるのは難しいかもね
ポーランドで人件費がまだかろうじて安かったころに開発できた奇跡だな
ポーランドで人件費がまだかろうじて安かったころに開発できた奇跡だな
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 12:46:58.54 ID:TjLJedUK0
ウィッチャー3は戦闘がつまんなすぎてな
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 12:45:21.17 ID:guXwejpEa
トロフィーにも影響があるけど
ケィアモルヘンの戦いで今まで助けた人達が助けにきたり助けなかったら孤独に戦う事になったり
予め化け物を倒していたら後で受けたクエストの内容が変わったり
家に住み着いている座敷わらしみたいな化け物を追い出すか居座らせるかで後の展開が変わったり
そういうのが好きならウィッチャー3はオススメ
戦闘大好き!戦闘こそがRPGの醍醐味って人には合わない
ケィアモルヘンの戦いで今まで助けた人達が助けにきたり助けなかったら孤独に戦う事になったり
予め化け物を倒していたら後で受けたクエストの内容が変わったり
家に住み着いている座敷わらしみたいな化け物を追い出すか居座らせるかで後の展開が変わったり
そういうのが好きならウィッチャー3はオススメ
戦闘大好き!戦闘こそがRPGの醍醐味って人には合わない
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 13:39:44.24 ID:wgbDR7KZ0
ウィッチャー3 ダークファンタジー RPG最高峰
ゼノブレイド2 HENTAI RPG最高峰
ゼノブレイド2 HENTAI RPG最高峰
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 15:48:19.06 ID:zOM3Hw170
同じ3Dアクションなら、日本人は龍が如く0のほうが好きだと思うけどな
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 15:58:17.84 ID:IEV2cE930
ウィッチャーもスカイリムもテキストメインだろ
仮装世界としての作り込みが凄くてゲームとしてはそうでもない
仮装世界としての作り込みが凄くてゲームとしてはそうでもない
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 16:02:12.02 ID:+zqDL/Fs0
ゲームとしてはそうでもないのがあんなにGOTYとれるのか…
もう他の趣味みつけたら良いと思う
もう他の趣味みつけたら良いと思う
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/16(木) 18:30:27.67 ID:weWNWN7gd
クッソ評価高そうなのに
国内売上が23万な辺り日本でゲーマーとやらがいかに少数派かってのがよく分かるな
国内売上が23万な辺り日本でゲーマーとやらがいかに少数派かってのがよく分かるな
コメント
いつでも、どこでも、ゼノコンプ
いくらでも出ると思うけど、ファミコンのドラクエ3以下だしこれ
ウィッチャー3は神ゲーだけどある程度ルートが決まってるゲームが好きな人には合わないと思う
ウィッチャー3はむちゃくちゃ酔う
移動が面倒。テキストの字が小さい。ロードが長い。成長システムが分かりにくい
今後、面白くなるベクトルはゼルダのバージョンアップ(ストーリー強化)が正解や
あのウユニさんが歴代№1に挙げている超名作だからな。
あ、ゼルダは徹頭徹尾合わなかったそーでw
お情けで2017のトップ10に入れてたけどwww
キチ外ゴキブリ蛆虫君まだ生きてたの?
ウィッチャー3も面白かったけどスカイリムの方が好きで長くプレイしてる俺としては
今後スカイリムを超えるRPGが出てくれるのかどうかの方が心配
アクション・RPG・ADVとしてはウィッチャー3超えてるゲームは幾らでもあるけど
脚本の面白さでウィッチャー3を超えるゲームは近年では思いつかんな
ゼルダブレワイは純粋にアクションとして最高に面白かったけど脚本自体は普通だったし
ゲームとしての取っ付きやすさと戦闘の爽快感ではホライゾンのが断然良いけど脚本はウィッチャー超える程ではなかった
日本人好みなキャラデザと邪気眼系中二病雰囲気ゲーとしては尻ニーアだがアクションゲームとしては普通
ゼノブレ2はどのソフトであろうが比べるのも失礼な程にスマホゲーを無理やりCSゲーにしましたなクソゲーじゃねえか