1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:09:48.11 ID:bvRSxY0L0
専門知識もなんもない俺的に単純にスペック上げてるだけよりギミック開発の方が難しそうだけどどうなん?
教えて詳しい人
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1534774188/
104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 00:06:17.53 ID:P14U7kCNa
>>1
優越感を得たいどこぞの誰かが騒ぎ立ててるだけ
139: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 00:57:10.27 ID:rIC8Y9+z0
だれか>>1にいかにps4が技術的にすごいか教えてやってくれよ
おれはわかんないけど
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:11:06.12 ID:Yl6b03j10
そもそもハード自体の処理性能の技術力はパーツ屋のものであって
それを買ってるだけの任天堂もソニーもMSも関係ないので
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:11:17.94 ID:QroXS+Vf0
「ない」とかいう日本語を極端に考えると「ある」
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:11:59.41 ID:erri1Q5ZM
高性能な部品を使わせてもらえない 社内で自作できない
低性能な部品を組み合わせるしか能が無い
とマジで叩いてるから笑える
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:12:27.51 ID:lM9X/D2B0
つーかソニーも任天堂も他が作ったパーツ組み立ててるだけやん
組み立てセンスあるのは任天堂だね
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:14:48.61 ID:Ih+j3dXu0
技術があるなら有線LANポート標準装備してくれよ
153: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 01:12:26.82 ID:uoW4+XNnp
>>7
こういう事言うからソニー信者は馬鹿にされるのだよ
ただパーツ買って組み立ててコストをユーザーに転嫁するだけのことに技術など必要ない
190: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 03:44:23.61 ID:WrEXMtlJM
>>153
技術力あるんならLANポートを無償で載せられるでしょ
193: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 03:56:44.87 ID:P14U7kCNa
>>190 
205: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 06:11:00.19 ID:uoW4+XNnp
>>190
さすがに釣り針デカすぎるわ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:18:01.65 ID:MmMKCRoZa
ソフト開発の技術力は
昔から任天堂が他を寄せ付けない
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:20:47.15 ID:tF+NDahL0
単に高性能なハードを作るんじゃなくて
本体紐付きをやめる
高品質、グラやボリューム等リアル追求が凄いゲーム
ネットの効率を上げる
だと思うね
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:21:46.68 ID:erri1Q5ZM
>>20
> 高品質、グラやボリューム等リアル追求が凄いゲーム
というのがおもちゃビジネスとしてマッチしてないという判断なんだろう
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:23:59.14 ID:bvRSxY0L0
>>20
本体紐付けはやめて欲しいのは分かるけどそれ以外の要素には同意できんわ
そんなんPS4やら箱やらPCでやればええもんやんけ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:20:57.08 ID:yul8+Ywg0
むしろソフト開発力は厳しいだろ
8割くらいがセカンドと外注なんだから
基本的に任天堂はIP屋だよ
これは岩田さんも言ってたけど
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:23:44.62 ID:erri1Q5ZM
>>21
ただ内製で作ってるのがマリオとゼルダってのがな・・・
モノリスソフトも資本的にも権利的にも内製判定できるし
145: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 01:04:24.64 ID:vTRK1OUSp
>>25
去年暮れに任天堂が3Dアクションアドベンチャーゲーム開発に着手する為のプロジェクト契約社員を募集してたはずだがゼルダ完全新作ならゼルダって言うはずだが
140: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 00:57:29.70 ID:Z6muSue+0
>>21
いわっちはそんなこと全く言ってないんだが
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:23:43.87 ID:iUhX6Yjo0
技術力と呼んでいいのかわからんがソフトの容量を少なくすることに関してはFCの頃からやってたお陰か飛び抜けてるよね
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:25:45.71 ID:erri1Q5ZM
>>24
昔から芸術系で言われる言葉だけど
「いらないものを削れるセンス」
ってのが非常に難易度が高く、実行するのがさらに大変とされる。
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:26:39.28 ID:bvRSxY0L0
>>24
圧縮技術は確かにすごいな
PSとかPCで百何ギガとかに慣れてから任天堂のソフトをDL版で買うとびっくりする
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:26:52.10 ID:ilE4eUcp0
技術力求めるなら箱買えよ!和ゲーがやりたければ任天堂ハード買うしか無いだろう
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:27:34.06 ID:qQtlO088d
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:30:40.75 ID:Ra89Hm/X0
>>33
空も飛べず木も切れず地形を利用したアクションも一切ない
ただただなにも考えずにグラだけ力を入れてるゲームを技術あるという時代は終わったんだよねぇ
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:37:27.28 ID:kbv/upmAd
>>37
上も全部できるぞ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:33:12.95 ID:EAmLaHCJ0
ゼルダやってやっぱ任天堂の技術力ってすげえなって思ったけどね
ハボックをあんなに使いこなしてるゲームAAAタイトルでもそうそうないからね
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:33:17.18 ID:Wou9N84z0
havok神をどこよりも制御してるって一例だけでも技術力の高さ伺えるけどね
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:33:23.22 ID:/jnqmHv40
任天堂は強いよ
同じ社屋で開発してるからその気になればマジでなんでもできる
単純にモチベーションも高い
スイッチは低性能だけどねぇ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:35:43.88 ID:whwcYjp+d
どこの何と比べて技術力が無いのか解らん
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:36:27.76 ID:5/iFwaNW0
真面目な話
そのギミックも使いこなせてないだろ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:36:42.60 ID:1+ENBkVCa
高解像度のテクスチャやポリゴンなど、
単純に金のかかる事には予算割かない感じだな
枯れた技術のなんちゃらという方針がまだ生きてるんだろ
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:46:35.33 ID:SsH1IRACd
>>56
枯れた技術の水平思考の意味解ってないだろ
http://bunshun.jp/articles/-/6659?page=5
>いらないものはいらない
皆さんも、お持ちになっている家電製品で、使い方がわからず、全く使ったことがない機能がいくつもある製品があるでしょう。
ワープロやビデオにもそういうものがあります。これは、大企業が作る製品だからではないか、私などそんなことを考えることもありました。
「ゲームボーイ」の場合、ハードもソフトも同じ部内で開発していました。ハード屋に指示を出し、ソフト屋にそのハードでどんなことができるのかを検討させたのを見て、
またハードのこの部分はいらない、ソフト屋はそんな機能は使わないといった作業を繰り返します。
だからこそでき上がった商品はまるっきり贅肉のないものになりました。
つまり、いらない機能を全部捨てたからあの値段でできたのです。私は娯楽という分野ではそれが非常に重要なことだと思います
私はたとえ1%でも、いらないものはいらないんだという考えで削っていきました。
それでいわゆるユーザーがほんとに必要とするものだけの商品ができ、コストも最低のものができ上がってくるのです。
実際、娯楽品のような不要不急の商品は安くなければ売れません。しかも玩具の場合、10万セット売れてワーッと喜ぶような業界ではなく、1000万売らないと話にならない世界なのです。
最先端技術に関しても、飛びつくな、じっと見守れ、娯楽に使える値段まで落ちた時に狙えと言いつづけてきました。
『ゲーム・アンド・ウォッチ』の発想も、かつて数十万円もした電卓がポケットサイズで3000円ぐらいになって、これは使えるということになって生まれた。
本当の先端技術を使ったら売れるものはできません。
娯楽の世界ではそんな高い商品は誰も買ってくれないのです。私は世の中を見て「枯れた技術」を使えと言っている。
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/20(月) 23:38:39.71 ID:YBvXxX0M0
お前らいつもいつもデュアルショック4とかがギミック山盛りだって事実を忘れてるだろ
使いこなすどころかソニーも忘れてるから無理もないんだが
コメント
技術=グラみたいな短絡的な話はどうでもいい。GDCのゼルダの講義になぜ人が来るのか、その技術を勉強したいからだろ?…って行ってもニンテンドー落としたいだけの結論ありきのスレ主に何いっても宗教勧誘の耳に念仏ってことだから別にいいけどさ
何年か前まで「任天堂は技術力ない」ってのを知恵袋やようつべで見て、それを本気にしてたよ。
Switchは本体もジョイコンも欠陥だらけだし
いまだにまともなアカウントも用意できないんだから技術力なんてないでしょ
商売は上手だと思うよ
脳内設定あふれんばかりw
圧縮技術がすごいって馬鹿なの
テクスチャも音質も劣化、オブジェクトも減少してるのに容量減らんほうがおかしいの
そうやって妄想を根拠に現実逃避しても変わらんぞ
最近だと戦ヴァル4の比較動画がアップされてるんで観てきたらどうでしょう
switch版の方が良く見えるのであれば是非買ってあげて下さい良いゲームですよ
比較動画本当に見たか?
比較動画見てないよね君、普通にスイッチのが綺麗な部分多かったよね?
大神に至ってはPS4版のクソグラが明確にわかったけどソニーの社員の人なの?
勝手に自分で想像してオブジェクト間引いた、テクスチャ劣化させたって言ってるだけじゃん
間違い指摘してもお前ら聞かないし、結局レッテル貼りたいだけで
havokを使いこなしてるも馬鹿っぽい
現実の物理に近い結果をゲーム上で再現するのが本来の目的なんだからゼルダみたいな使い方はアイデアとしては面白いけど技術的に高い証明にはならんよ
havok神と呼ばれるのは現実の物理とかけ離れた動作をするからだぞ
再現しきれてないだけもしくは敢えてそれを楽しいんでいるだけで
物理シミュレーションの本分とは関係ないですね
havok社自身が「これマジでhavok!?」って驚いたぐらいなんだが・・・
任天堂は技術的には遅れをとってはいても
アイデアでそのぶんカバーしてるみたいな論調なら理解出来るけど技術がMSやSIEより上とか言うのはどうかと思うわ
SIEソニーよりかは確実に上だけどな
PS4やVita、PSVR見りゃわかる
そもそもソニー信者って何をもってソニーを技術高いとか言ってるんだろう
聞いてみると「ソニーだから」としか言ってない
これを信心という
鰯の頭の方のね
任天堂の技術は高いよ
ソニーの欺術は世界一だけどwwww
世界をだます詐欺集団ソニー、アメリカで提訴おめでとうwwww
そのまま死ねwww
任豚ぶひぶひで草
捨て台詞キター!
負けゴキは首つってろwwww
チョニーちゃんかわいいwwwwwwwwwww
また今日の週販で歯ぎしりすることになるのに
両信者の意見だけは信用しちゃいけないことだけはわかる
ユーザーは面白いと思った物を選ぶだけでメーカーにそこまで関心ないしな
>両信者の意見だけは信用しちゃいけない
それは判るが、その信者はどうやって見分けるの?
どちらかを褒めたら、どちらかの悪い部分を指摘したら即信者認定ですか?
だとしたら、
「どっちもどっち」とか「優柔不断で何も言えない決められない」人しか
信者認定を逃れる術はない事になるな。
性能勝負ではソニーやマイクロソフトに勝てないってのは任天堂自身が言ってる事だしな
ソフト開発の技術では他社に劣ってないと思いたいけど
現状では技術力のいらない保守的なゲームばっかり作ってるから任天堂の実力がいまいち分からない
>現状では技術力のいらない保守的なゲームばっかり
そうかなー?
既存の任天堂ソフトはどれも技術力が要らない、
いわばどこでも作れそうなゲームばかりって事?
ゼルダbotw無かったことにしてて笑える
妊娠は病気だから関わっちゃいかん
>>つーかソニーも任天堂も他が作ったパーツ組み立ててるだけやん
いやソニーは自前でCPU作ったよ?
大失敗して大赤字だったけどw
妊娠呼ばわりとかナチュラルに女性を馬鹿にするような言動を、匿名のネットとはいえ平気でしちゃう方が病気だと思う
やめておけ、彼は害虫なんだ、人の心は持ち合わせていないんだ
あるわけないだろ