1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 00:53:57.80 ID:kp0NLY0a0
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1534780437/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 00:55:24.82 ID:GicrakfA0
税込の日本円で表記して
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 00:55:58.98 ID:jWTfDyHR0
日本円で13万円です^_^
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 01:09:36.85 ID:GicrakfA0
>>4
699ドルは10万円前後なんで
899ドルはそんなもんですね
699ドルは10万円前後なんで
899ドルはそんなもんですね
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 06:39:39.46 ID:vdQ4CHmr0
>>4
ほんまこれ
ほんまこれ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 00:58:12.09 ID:zTF3p+Md0
1080Tiは出たての時いくらだっけ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 01:00:59.60 ID:wxRRkgTZ0
たっか
11xxじゃなかっだのけ?
11xxじゃなかっだのけ?
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 01:01:08.38 ID:LIPxpPoZ0
15万って言われてたから
凄い安く感じる・・
凄い安く感じる・・
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 01:02:34.64 ID:GicrakfA0
https://www.4gamer.net/games/251/G025177/20170301004/
1080ti 699ドル
https://www.4gamer.net/games/251/G025177/20160517060/
1080 599ドル
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 01:04:46.73 ID:hgCv3kXw0
>>14
日本での値段じゃないとなんの意味もなくね?
日本での値段じゃないとなんの意味もなくね?
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 01:08:10.76 ID:GicrakfA0
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 01:08:24.06 ID:/2HE8vP+0
>>18
すぐ買う人は米尼で買うやろ
すぐ買う人は米尼で買うやろ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 01:03:05.76 ID:/2HE8vP+0
AMDがゴミすぎるからどんどん値段上がるw
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 01:05:23.37 ID:XJONhmCV0
やっぱり値上がったンか
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 01:10:35.54 ID:7UCWgqUq0
日本じゃアスク税かかるからな
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 01:11:51.01 ID:k6bVDp3g0
RTX2080ti 13.06 TFLOPS 899ドル
GTX1080ti 11.34 TFLOPS 699ドル
RTX2080 9.8 TFLOPS
RTX2070 7.7 TFLOPS
GTX1080 9.0 TFLOPS 599ドル
GTX1070 6.5 TFLOPS 379ドル
RTX2060 4.8 TFLOPS
GTX1080ti 11.34 TFLOPS 699ドル
RTX2080 9.8 TFLOPS
RTX2070 7.7 TFLOPS
GTX1080 9.0 TFLOPS 599ドル
GTX1070 6.5 TFLOPS 379ドル
RTX2060 4.8 TFLOPS
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 03:35:34.06 ID:XmtQ0N560
>>25
レイトレコア積んで性能向上がほぼなくなったとかどうなんだこれ
どうせRTX20世代の性能ではレイトレなんてまともに使えるわけないし
レイトレコア積んで性能向上がほぼなくなったとかどうなんだこれ
どうせRTX20世代の性能ではレイトレなんてまともに使えるわけないし
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 01:12:53.31 ID:qfVXixY8d
1070や1060はいつ安くなりますか?
正直ガッチガチのPCゲーマーじゃなければ1060でいいよな
不安なら1070
正直ガッチガチのPCゲーマーじゃなければ1060でいいよな
不安なら1070
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 01:14:21.45 ID:/2HE8vP+0
>>26
大して安くならんよ
グラボって中古でも割と高く売れるしな(ミドル以下だと尚更)
大して安くならんよ
グラボって中古でも割と高く売れるしな(ミドル以下だと尚更)
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 01:12:56.13 ID:LIPxpPoZ0
安いモデルは13万前後で、
簡易水冷モデルみたいなタイプは14~15万くらいする感じかな
簡易水冷モデルみたいなタイプは14~15万くらいする感じかな
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 01:24:56.30 ID:hbYQsgQv0
2080tiの性能次第では買うかも
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 01:59:25.67 ID:v8113xFMM
…
値下がりする10xx番台を押さえるか
2060待ってた方が良いかもなこりゃ
値下がりする10xx番台を押さえるか
2060待ってた方が良いかもなこりゃ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 02:11:53.26 ID:FdhTOLUtp
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 02:19:03.54 ID:v8113xFMM
おう
1080tiの最安値は今いくらぐらいや(半ギレ)
1080tiの最安値は今いくらぐらいや(半ギレ)
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 02:43:13.75 ID:gGLdUW970
2080tiはPS4 pro3台分だな
想定より高すぎる・・・
想定より高すぎる・・・
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 02:46:06.15 ID:uX+IqyRQ0
レイトレコア絶対いらねーだろこれ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 02:55:40.21 ID:LIPxpPoZ0
国内で2080Ti買うなら
1080ti2枚買ったほうが幸せだろうな
1080ti2枚買ったほうが幸せだろうな
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 02:59:03.66 ID:5/9MUlK70
値段同じならSLIよりシングルカードだろ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 03:24:31.19 ID:p2PEMo9ua
これPS5出せんの?w
Naviじゃレイトレできないの確定してるけど
Naviじゃレイトレできないの確定してるけど
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 06:38:24.09 ID:T/vzrIWu0
>>47
PS5は解像度あげるだけ。レイトレ対応は、スカーレットに期待しろよ!任天堂は30年後に実装予定
PS5は解像度あげるだけ。レイトレ対応は、スカーレットに期待しろよ!任天堂は30年後に実装予定
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 07:09:04.58 ID:KwH83cAyM
>>81
任天堂はどうかな。
グラフィックパイプラインを変えて囲い込みたいnvidiaが、新しいSoCでもRT core載せてゴリ押ししてくる可能性もある。
任天堂はどうかな。
グラフィックパイプラインを変えて囲い込みたいnvidiaが、新しいSoCでもRT core載せてゴリ押ししてくる可能性もある。
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 03:39:38.84 ID:XmtQ0N560
つうか1080tiとRTX2080が価格同じで
性能は1080tiの方が上とか何だこりゃ
性能は1080tiの方が上とか何だこりゃ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 03:50:47.56 ID:LIPxpPoZ0
>>49
レイトレ税
レイトレ税
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/21(火) 03:41:24.84 ID:nuKWcsmw0
4nm縮んだだけだしレイトレーシング以外はpascal+αだな
コメント
任天堂は新しい表現は積極的に取り入れてるぞ
レイトレがいつになるかわからんが
リアルタイムでレイトレ出来るのは凄いけど
コンシューマー機が手軽に使えるようになるには
あと1世代か2世代はかかりそうだ