CEDEC宮本「iPhoneはDSの2番煎じ。DSの方が先だった」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:11:25.32 ID:3M1kKqjO0

スマートフォンの普及

また宮本氏はスマートフォンの普及によりゲームが携帯で遊ぶ人が増えたという。ジョブズが初代iPhoneを発表した時に「DSが先だろ」、「ちなみにDSにはカメラがついてたんですねー」と少し冗談を交えて笑いを誘った。
ただ常に通信ができる携帯でゲームができるのは理想だとしている。

http://gogotsu.com/archives/42335

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1534903885/

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:42:40.72 ID:l50lka4q0
>>1
韓国人かよ

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:12:35.66 ID:0Qk2GgDz0
DSiのカメラとかクソみたいな使われ方とかしなかったけどな
最終的にスイッチでは消されたし

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:16:14.05 ID:ukB02+6Q0
アッタコレダとかあったな
Switchはスマホにあるものはスマホに全て任せようという割り切った作りになってるからな
だからカメラも排除されたと思う

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:23:26.92 ID:qRWHX9PYa
>>4
ゲーム機のカメラとかいい使われ方しないから無くして正解やね

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:26:01.61 ID:f1cEzYNqM
>>25
コードの読み取りとかに使ってるけど?
スイッチはカメラをなくして遊びの幅を狭めたよね

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:16:37.40 ID:3M1kKqjO0

電ファミニコゲーマー@denfaminicogame 1時間前
ここ10年での最大の変化はスマートフォンの普及。最初のiPhoneは2007年に出た。ジョブズがタッチなんだよ!と言った時正直DSが先だなと思った。タッチの方式は違っても。くやしかった(笑

#CEDEC2018 #宮本茂講演

https://twitter.com/denfaminicogame/status/1032069634827018240

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:20:20.97 ID:5DY2ZvMF0
>>5
わかるわ
ぶっちゃけ俺も悔しかった

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:22:18.17 ID:rH4ZRoYWM
>>5
俺もめちゃくちゃ悔しかった
どう考えてもタッチは任天堂発祥なのにジョブズがタッチ思いついた俺らすごいだろ感出してて

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:17:42.60 ID:8H4PHc+oa

実際に先だったからしゃーない

悔しかったって言ってるし、負けを認めてるってことでしょ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:17:57.76 ID:ukB02+6Q0
任天堂OSのスマホ出んかな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:18:16.69 ID:tiREC5EO0
宮本はDSのボタン外そうとしてたからな
確かにジョブズの先は行ってたがゲーム屋としてはどうかと思う

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:19:19.59 ID:zEZqOC6u0
でも一応Switchは赤外線カメラがあるんだけどね…
まぁカメラと呼べる品物じゃないけど(センサーだし)

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:20:19.38 ID:0Qk2GgDz0
>>12
カメラと呼べる代物じゃないならいちいち言うなボケ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:19:41.74 ID:pf3DW0urM
タッチくらいしか共通点がないだろ
カメラとか音楽とかブラウザとかはWiiやPSにはとっくにあったし
なんでDSなんかで張り合ってんだ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:20:31.27 ID:PouZhpFpd
>>14
そのタッチについて言ってるんだけど

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:21:39.40 ID:0Qk2GgDz0
>>19
宮本の言うようにタッチの形式が違うし、その他の機能は足元にも及んでないじゃん
DSiって電卓が200円するカスハードだぞ?

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:20:01.53 ID:7KjB06SUd
ジョブズの口先マジックに勝てるやつは居ない

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:21:41.25 ID:nQV9ygS7M
PDAのパクリの分際で偉そうにw

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:22:00.69 ID:AxnydKe7p
DSよりよっぽどiPhoneに近いものは
パイオニアのケータイとかシャープのスマホとかあったわけだしな

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:27:03.63 ID:Xx+yt3mA0
まあアップルの自分達が1番初めに開拓しましたという雰囲気を出させるのはすごいと思うよ
やはりジョブズの手法を褒めるべきなんだろうな
任天堂をはじめ日本企業はそういうイメージ、ある意味のハッタリ戦略が下手だからな

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:28:40.86 ID:qRWHX9PYa
>>32
ジョブズはプレゼンが神がかってるから仕方ない
あれは任天堂もパクったし

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:28:54.29 ID:cPoxDHyG0
>>32
実際ジョブズは音楽ストアをやる時アーティストが固辞していたアルバムのバラ売りを認めさせたからな
業界的には偉業を成した人だよ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:31:00.97 ID:0Qk2GgDz0
>>40
一方任天堂はWiiの間とかいうゴミでゴミみたいな動画を配信していた・・・

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:33:53.97 ID:ukB02+6Q0
>>44
Wiiの間良かったけどな
修理魅せますとか
あと参加者少ないせいか懸賞もよく当たったし良かったなー

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:34:24.37 ID:0Qk2GgDz0
>>54
よくないからサービス終了したんだよ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:27:29.94 ID:cPoxDHyG0
ちなみに宮本はパラッパラッパーを見た時も衝撃と悔しさを覚えたとか言ってるから真に受けるのもどうかと思う

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:30:34.61 ID:NqXJxoD4M

>>34
いっつも悔しがってんな

宮本が嫉妬したものリスト
鉄騎
パラッパラッパー
アングリーバード
iPhone
マインクラフト

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:32:20.76 ID:nP8zgT1D0
>>43
ソニーのその字もない

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:28:31.20 ID:+wEbegek0
タッチ操作は任天堂が爆発的に広めて認知させたと思うわ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:30:26.31 ID:Y+kqz1zFd
iPod touchが発表された時期が丁度DS爆売れの数年後
ジョブズがDSのウリだったtouchて言葉を採用したのに一部アップルファン界隈はざわついた
任天堂も日本人もアップルふぁん多いから当時を覚える人は沢山居る

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:33:08.57 ID:ptpwubFg0

DSはPocketPCとかPalmのパクリじゃねーか
感圧式でゲームも普通にあった

旧時代のゴミ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:33:19.02 ID:vnx+TdLk0

>冗談を交えて笑いを誘った

なのにマジレスするレスが多そうなスレ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:35:24.01 ID:nP8zgT1D0
冗談がわからないのが業界人とガヤの差

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:35:41.59 ID:vnx+TdLk0
まぁ一般論を言うなら、
一番最初に思いついた人 よりも 一番最初に広く普及させた人 のほうが偉い
仕方ない。

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:36:40.27 ID:9rueYzGFd
こいつPSVRの時も「子供の発達に影響があるかもしれない」とかアホなこと抜かしてたよね
絶対社内で仕事もせずゲハに籠もってんだと思う

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:37:23.02 ID:078TKcrY0
宮本がDSの方が先だったんだけどなーって冗談っぽく言ったのをガチギレするゲハ民とかこええわ。実際にDSの方が先だったっていうのは事実なのに。

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:38:35.77 ID:0Qk2GgDz0
>>64
なんかDSiがiPhoneに対抗できてるみたいな物言いだからさ
腹立つわ

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:39:52.84 ID:5FKFXYNgp
>>66
DSiがどっから出てきたんだよ基地外

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:38:51.29 ID:HkaxcYXF0
タッチの特許も取ってるだけに任天堂からすれば悔しいのは当たり前だろ

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:40:13.56 ID:GCsCsCG00
DSもそうだけどPSPの方がiPhoneになれた可能性あったよな
当時はまだ携帯できるマルチメディアツール自体が珍しかったし
動画や音楽をPSPで聴いてたやつも多いだろう

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:41:08.90 ID:m174InFz0
実際DSがなければ
iphoneって思いつかなかったの?

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:41:13.34 ID:PWdGxQfA0
ただ感圧式は流行らなかったなぁ
そこが時代の流れなんだろうな

 

166: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 12:33:35.98 ID:WrSpKlQ90
>>73
この手のものが定着するかどうかってのは、流行り廃りとはまた違うような
静電容量式だって「静電容量式が今ブーム!」とかなったわけじゃないし

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/22(水) 11:41:29.58 ID:sKCJsroO0
https://ja.wikipedia.org/wiki/Game.com
ゲーム機にタッチ操作入れた最初のはおそらくこれ

 

コメント

  1. ゴキブリは頭悪いんだから世の中と一切かかわらず首吊って死ね

  2. PS信者がどれだけ馬鹿なのかっていうスレだね
    今でもスレタイ偽造とかしてる程度の奴らってのが馬鹿に拍車をかけてる

タイトルとURLをコピーしました