1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:23:49.22 ID:eOKJa/vS0
Top 10 Publishers in 2017 (media create)
01. Nintendo – 9.161.857 (28,41%)
02. Square Enix – 5.127.960 (15,90%)
03. Capcom – 2.708.324 (8,40%)
04. Pokemon Co. – 2.369.676 (7,35%)
05. Bandai Namco – 2.160.031 (6,70%)
06. Sony Interactive – 1.917.935 (5,95%)
07. Level 5 – 1.122.801 (3,48%)
08. Koei Tecmo – 880.743 (2,73%)
09. Ubisoft – 640.600 (1,99%)
10. Sega – 606.744 (1,88%)
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
<09. Ubisoft – 640.600 (1,99%)>
<10. Sega – 606.744 (1,88%) >
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1535376229/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:25:04.38 ID:hClPs0SV0
国内で洋メーカーに負けたのか
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:26:20.49 ID:5vHY+diW0
龍で半分(笑)
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:27:24.97 ID:y1BZaD8M0
スクエニ二位なのか
カプコン上回るほどの何か出してたっけか
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:29:37.90 ID:Z7anRM04p
>>6
DQ
去年だからこれ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:31:45.31 ID:y1BZaD8M0
>>9
去年か
逆に去年のカプコンって何出してこんな上位なんだっけ…
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:33:39.68 ID:S0KL2MDS0
>>15
MHXXちゃうの?
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:34:58.93 ID:y1BZaD8M0
>>17
xx一昨年だと思ってたわ
最近マジで記憶力がヤバイ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:29:17.16 ID:FSm9/CGA0
龍ばっか連発してたら他の客が逃げた
龍の客も飽きて逃げた
その結果が今
化石みたいなタイトルばかり作ってないで若者向けに新規作れよ
113: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 14:34:14.23 ID:OeLEZGFn0
>>8
セガもセガなりにキッズ向け新規IPとか狙った時期もあったけど
ことごとく失敗した
まあノウハウもなかったしな
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:30:13.96 ID:QTDPIWto0
マリラビは任天堂パブリッシャーで出しているから、Ubiは実質コエテクのちょっと下くらいまでは来ているのでは。
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:40:57.32 ID:ZOS6Y8zT0
>>11
そもそもマリラビは国内は2018年
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:31:02.27 ID:lOV6Dy0S0
まぁ上のメーカーに比べたらまさかでもないなw
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:31:19.44 ID:IZKnXXLJ0
ポケモンは任天堂だから実質9位だろ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:36:05.80 ID:17jqSyfr0
UBIってアサクリ以外なんか出してたっけ?
そもそもアサクリも出してたっけ?
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:57:18.05 ID:F3lEX86Rp
>>20
一応オリジンズが2017年発売だったはず。
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:38:21.46 ID:JkzR4+k+a
爆死扱いのXXでもこれだけ伸びるのか
やっぱモンハン化け物だわ
106: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 12:38:51.02 ID:4zWw3p5mp
>>23
あんな手抜きモンハンでも累計は200万越えだよ。
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:41:04.16 ID:aJtJ5jwEd
アトラスは19位でD3P以下だっけ
ラジヒス3DS(リメイク)、セカダン2、メガテンSJ(リメイク)くらいだったかな
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:43:16.67 ID:FSm9/CGA0
>>27
ちなみにその3本はどれも決算で想定以上に好調だったとのこと
小さい会社だからな
104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 12:35:41.36 ID:aU60Jy9N0
>>27
アトラス生放送で
「3万本売れれば開発宣伝費回収におまけで飲み会代金まで回収できるのでメガテンDSJ買ってね!」
って話をしてたのに
実際は10万本売れたからな
去年のアトラスは数は少ないけど大黒字よ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:41:22.77 ID:RxsSd6oC0
そこらのキッズ~ハイティーンくらいの世代に聞いてみろ、セガなんて社名すら知らないから。
ゲーム部門が苦しい時期をマリオとのオリンピックゲーの利益でなんとか凌いでた分際で
PSWに注力し続けた馬鹿にはお似合いの末路だな
負けハードに力を入れ続けるとソフトのブランド力も無くなっていくという良いモデルケースだよこの会社は。
とっととくたばれや
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:41:50.99 ID:eOKJa/vS0
コナミはこのザマ
11. Konami – 564.652
12. Spike Chunsoft – 532.670
13. Electronic Arts – 450.027
14. Nippon Columbia – 410.054
15. Take-Two Interactive – 276.241
16. D3 Publisher – 267.461
17. Atlus – 232.244?
18. Marvelous – 211.101
19. FuRyu – 204.610
20. Nihon Falcom – 193.648
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:46:59.70 ID:IGd4cvzc0
>>30
14位w
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:55:45.17 ID:T5AF4IWS0
>>30
日本コロムビアって何かと思ったがすみっことかやってるんだったか
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 23:10:14.60 ID:bNqUmat9p
>>30
14位ってすみっこのおかげか?
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 23:59:03.13 ID:NCGjLy9vM
>>30
日本コロンビアってCSだと女児ゲー専業ってイメージなんだけど他のジャンルって何か出してたっけ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:42:16.71 ID:3kC6NK+l0
光栄はテクモともかくガストは上手くやれてるのか?
ピンでやってた頃と比べるとアルトネリコみたいな下請も無くなり影薄くなったような
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:42:57.88 ID:F1VjUYyd0
これじゃセガはガチでCS撤退あるよな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:43:48.38 ID:QFk2Mjrm0
今年ならカプはMHWあるけどスクエニ何かあるっけ?
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:43:53.36 ID:ZD1T5jVV0
2017年度なら上位にランクイン
電撃もバランスよく市場を分け合ってると言っている
> スクウェア・エニックスがトップで、販売シェアは21.7%。
> 2位は『モンスターハンター:ワールド』を擁したカプコンが僅差(21.1%)で続く。
> 3位はプラットフォームホルダーのSIEが13.7%で顔を並べ、
> 以下、4位バンダイナムコエンターテインメント(10.9%)、
> 5位セガ(5.8%)、
> 6位コーエーテクモゲームス(4.1%)と、
> 主要なゲームメーカーがバランスよく市場を分け合っている。
99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 12:26:40.29 ID:RABewz3/0
>>37
なんだセガは2017年度国内5位じゃないか
100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 12:28:59.84 ID:yzObenPPa
>>37
これPS4のシェアか
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:46:28.08 ID:ZOS6Y8zT0
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:47:06.66 ID:fyKw8duT0
まさかトップ10に入るとは…
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:47:45.09 ID:zsqXe3AYM
セガは悲しくなることばかりだな
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 01:50:08.22 ID:g7izg8qa0
>>42
元セガ好きだが今のセガサミーは落ちぶれっぷりが凄いな
というかこの会社アンチすらそんなにいなさそう
ひたすらどうでもいい空気な会社になりつつある
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 23:06:03.37 ID:S85RtMA20
聖剣2…
あとコレクションもか
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 23:13:55.23 ID:h8VIaqdw0
そもそもセガCS縮小しすぎて手抜きのリマスターとかそんなんばっかやん、最近
よく10位に入れたな
もう殆どCSへのやる気感じられんわ
龍だけは買い支えてきたけど6みたいなゴミで龍の歴史ズタズタにされた後に3、4リマスターとか買わんし新作龍も怪しいもんだ
マジでこのままやる気ないならユーザーもそっぽ向くし現実落ちてきてるからCS撤退普通にあり得る話
コメント
このタイミングで後に控えてるのがドリキャス撤退の引き金の一つ、シェンムーだもんなぁ。
因果なもんだわ。
まぁ今のサミーの社長がもうCSに興味失ってるからな
数年後には撤退して死んでるだろ
セガは海外メーカーだった可能性が
サンバでアミーゴやスペースチャンネル5の頃の色んなジャンルがあったセガはもう戻ってこないんだろうなぁ。サミーもVIEWPOINT出してる頃のサミーじゃないしなぁ。