1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 17:24:33.17 ID:0MfzAVBjd
 9月に駆け込んだはずがスパイダーマンや身内のトゥームレイダーに殺される模様 
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1536395073/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 17:28:04.52 ID:0MfzAVBjd
 レビューに騙されたとしてユーザースコアは下がり続けている模様
https://www.metacritic.com/game/playstation-4/dragon-quest-xi-echoes-of-an-elusive-age/critic-reviews
https://www.metacritic.com/game/playstation-4/dragon-quest-xi-echoes-of-an-elusive-age/critic-reviews
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 17:39:59.24 ID:uiLUQCV/0
 >>3
ステマが優秀で騙される人がいれば当然こうなるわな
ステマが優秀で騙される人がいれば当然こうなるわな
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:24:31.37 ID:/4cs2yRYd
 >>3
オクトパストラベラーとかモンハンも最初はユーザースコア9.0台でガンガン下がって行ったよね
こう言うのって業者とかボランティアが最初に脳死絶賛工作するのがデフォなのかね
オクトパストラベラーとかモンハンも最初はユーザースコア9.0台でガンガン下がって行ったよね
こう言うのって業者とかボランティアが最初に脳死絶賛工作するのがデフォなのかね
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:34:27.04 ID:UigqMAh70
 >>3
ステマの末路やね
どう考えても80点が限界のゲーム
ステマの末路やね
どう考えても80点が限界のゲーム
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:54:07.06 ID:OVZc0mVrM
 >>3
もうJRPGに期待してくれる米人はおらんだろうな
ソニーが関わった業界は焼け野原になるって昔から言われてるのはこういうこと
もうJRPGに期待してくれる米人はおらんだろうな
ソニーが関わった業界は焼け野原になるって昔から言われてるのはこういうこと
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 19:17:27.29 ID:Elw1i62Ma
 >>3
めっちゃ下がってるな…
オクトパス越えならず
めっちゃ下がってるな…
オクトパス越えならず
109: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 19:47:31.92 ID:8OVw9s/H0
 >>3
まだ高い
まだ高い
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 17:29:52.81 ID:J+n2Z4zT0
 jrpg好きにも全くウケナイ悲しすぎるゲーム 
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 17:30:44.73 ID:pmKik8Yha
 ドラクエはそれでいい
日本人による日本人の為のゲームであってくれ
日本人による日本人の為のゲームであってくれ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:28:04.39 ID:gT9fh1Mfa
 >>7
日本人はソシャゲに釣られるくらいに幼稚なやつが多いからまだ騙せるもんな
日本人はソシャゲに釣られるくらいに幼稚なやつが多いからまだ騙せるもんな
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:54:44.23 ID:QALIDKsfF
 >>7
ドラクエは嫌いだが心情的にはこれ
しかし俺はドラクエ嫌いだが(と言うか同じ事繰り返しなうえに80時間くらいボリュームあるせいで取っつきやすいがラスボス前に飽きる)
ドラクエは嫌いだが心情的にはこれ
しかし俺はドラクエ嫌いだが(と言うか同じ事繰り返しなうえに80時間くらいボリュームあるせいで取っつきやすいがラスボス前に飽きる)
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 17:33:47.01 ID:dGgA5FQj0
 単純にメタスコア下がってるな 
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 17:35:58.85 ID:+7QJqmO10
 スパイダーマンと被せるし
 そもそも出荷がかなり少ないらしい
 売る気あるのか?ってくらいに 
力入れるのはスイッチ版なのかも
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 17:41:57.92 ID:WPtQEsLa0
 11はグラ以外8からの進化を感じないってのが恐ろしい 
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 17:54:56.91 ID:rhnhfCBl0
 >>16
システム的には9からでさえ退化してるのがな
システム的には9からでさえ退化してるのがな
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 17:42:44.51 ID:bCNBa3wNd
 正直11は日本でも同情票だろ 
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 17:44:17.06 ID:0VZD0BTv0
 単純につまらないのが足引っ張ってる 
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 17:51:35.86 ID:oyAK37nT0
 エマの評価を知りたい。
海外版では「Gemma」になってるんだってな
海外版では「Gemma」になってるんだってな
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 17:59:00.16 ID:JEdHaXp30
 ちょっと前にメタスコア90!!っていきってるのみたけど 
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:03:57.41 ID:5MSG24Dsd
 そもそも気が短い外人にウケるとはなかなか思えん 
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:06:37.70 ID:xfsQzDWaa
結局今作もダメだったか
同時期に産まれたゼルダやFFは何だかんだ海外でも売れるのにな
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:07:36.62 ID:MLWqKPCy0
 時間が経つにつれて、ユーザースコアも悪くなってるのが 
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:22:08.60 ID:p6Aef+/gd
 >>26
最初の評価良かったの確か6件くらいだったし下がるのはまあ予想通り
最初の評価良かったの確か6件くらいだったし下がるのはまあ予想通り
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:13:15.01 ID:LUuHqBjZ0
 同じターン制戦闘でもDQ9の見せ方はあんなに上手かったのに 
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:22:28.43 ID:2PJ104T60
 >>29
グラフィックが綺麗になった分、敵味方が横1列に並んでるのはアホみたいだよな
グラフィックが綺麗になった分、敵味方が横1列に並んでるのはアホみたいだよな
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:14:22.68 ID:RWJYfJiI0
 海外で売るためにPS4で出したんじゃないの
マジで無駄な労力だったな
マジで無駄な労力だったな
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:17:55.74 ID:/UwEHM2T0
ゼルダやFFは毎回何か新しいことやってるのに対してドラクエは本当に変わってないからなぁ
日本人でも飽きるよさすがに
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:28:12.99 ID:rhnhfCBl0
 >>32
いや、9や10はかなり変わっただろう…
いや、9や10はかなり変わっただろう…
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 19:03:24.97 ID:+KHtKCoh0
 >>32
10はむしろ変化点しかないやろ
11はほぼそこから劣化しかしてないが
10はむしろ変化点しかないやろ
11はほぼそこから劣化しかしてないが
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 19:06:06.38 ID:MLWqKPCy0
 >>80
DQ10作ってたオルカだしな
技術力は無いわ
DQ10作ってたオルカだしな
技術力は無いわ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:19:43.52 ID:PWiD2f1V0
 ドラクエは変わらない、とかよく言われるけどむしろ堀井が色々やりたいこと試す作品なんだけどね 
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:21:50.25 ID:dGgA5FQj0
 正直DQ9をリメイクする方が面白いと思う
DQ9はシナリオ面が薄かったけどそこを改善したらやりこみ要素も多いし同時プレイもできるし
DQ9はシナリオ面が薄かったけどそこを改善したらやりこみ要素も多いし同時プレイもできるし
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:28:40.20 ID:69UiNmJi0
 >>37
9は楽しいしドラクエとして進化した感じがあった
シナリオはあれくらいがしつこくなくてちょうどよかった
素材集めの楽しさをもうちょっと工夫したり
モーションを練り直して快適性を高めたりしてくれれば十分
今遊べるようにリメイクすることのみが正解な気がする
9は楽しいしドラクエとして進化した感じがあった
シナリオはあれくらいがしつこくなくてちょうどよかった
素材集めの楽しさをもうちょっと工夫したり
モーションを練り直して快適性を高めたりしてくれれば十分
今遊べるようにリメイクすることのみが正解な気がする
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:25:23.21 ID:jARdrn51a
 何だかんだ毎作買っちゃうけど5以外は途中で飽きて辞めたからなぁ 
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:27:47.11 ID:NUX4L8gB0
何度でも言おう
前半は面白かった
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:31:04.20 ID:KZSMaHOx0
 そらDB鳥山のキャラデザだから外人の気は引けるかもだけど中身は古臭いし 
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:31:20.14 ID:S3drGfH30
 開発会社のオルカだかイルカだかが素人同人レベルなのが問題なんだよ
3DS専用にしとけばまだ誤魔化せてたけどね
PS4だと素人集団なのがバレバレ
3DS専用にしとけばまだ誤魔化せてたけどね
PS4だと素人集団なのがバレバレ
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:33:05.21 ID:U0H5Untf0
 ユーザースコアが7.6ってそんな低いか?
ブレワイすら8.5だぞ?
ブレワイすら8.5だぞ?
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:35:41.67 ID:/4cs2yRYd
 >>55
テストで76点取って嬉しいの?
テストで76点取って嬉しいの?
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 19:22:46.06 ID:U0H5Untf0
 >>57
そんな話はしてないし例えになってないが頭悪いのけ?
そんな話はしてないし例えになってないが頭悪いのけ?
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:38:04.52 ID:UigqMAh70
 ドラクエってボス強くする手段が
「状態異常使ってくる」
しかないよね
「状態異常使ってくる」
しかないよね
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:46:35.66 ID:DLEwOcsd0
 ドラクエはプレイヤーがドット絵時代の思い出を重ね合わせてプレイすることで初めて完成するゲームだからな
そのドット絵時代の思い出が無い海外プレイヤーが遊んだところで何も感じるところはないだろ
そのドット絵時代の思い出が無い海外プレイヤーが遊んだところで何も感じるところはないだろ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:46:41.20 ID:+RT7qcbg8
 ユーザースコアはブレワイも低いからやめた方が・・・
メタスコ87だから普通に海外でも良作やね
メタスコ87だから普通に海外でも良作やね
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:50:29.05 ID:srfnuQYN0
 >>62
いや、ゼルダのユーザースコア8.5は妥当
神ゲーだと思うけどそれは今後の伸び代のデカさも込みでの評価だと思う
いや、ゼルダのユーザースコア8.5は妥当
神ゲーだと思うけどそれは今後の伸び代のデカさも込みでの評価だと思う
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:50:11.39 ID:DLEwOcsd0
 ハイボールだって飲む側の「これは美味しいんだ」という思い込みがあって初めて完成するお酒
本来あんなものが美味いわけがないw
ドラクエもそれと同じようなもんだ
本来あんなものが美味いわけがないw
ドラクエもそれと同じようなもんだ
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:50:23.01 ID:/UwEHM2T0
正直センスは3DS開発した会社のがあると思う
むしろそっちにPS4任せるべきだった
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:56:18.61 ID:DLEwOcsd0
 >>66
静止画で見た場合のグラフィックなんてUE4使えば誰だってある程度のものは作れる
でもキャラクターを動かしたときにプロと素人の差が出るよね
DQ11のキャラクターのモーションははっきり言って素人レベル
しかもオープンワールドでもないのに30fpsしか出せないとか致命的な技術力不足
PS4版は開発会社を間違えた
静止画で見た場合のグラフィックなんてUE4使えば誰だってある程度のものは作れる
でもキャラクターを動かしたときにプロと素人の差が出るよね
DQ11のキャラクターのモーションははっきり言って素人レベル
しかもオープンワールドでもないのに30fpsしか出せないとか致命的な技術力不足
PS4版は開発会社を間違えた
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 19:00:29.30 ID:/UwEHM2T0
 >>75
本当それ
本当それ
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:51:42.78 ID:/UwEHM2T0
 ゼルダの8.5は話題作ゆえの0点爆撃の結果だとメタスコア公式が言っとるがな 
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:56:13.30 ID:jdnofYXR8
 >>68
ドラクエ11もいっしょ
0点爆撃されてる
ドラクエ11もいっしょ
0点爆撃されてる
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:58:33.65 ID:jARdrn51a
 >>74
0点爆撃は基本的にあるよ
ただ話題作は圧倒的に多い
0点爆撃は基本的にあるよ
ただ話題作は圧倒的に多い
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:52:10.65 ID:8Lg/7X/c0
 ユーザースコア低すぎでは 
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 18:54:07.95 ID:srfnuQYN0
 一年以上経ってんのに工作もクソも無いだろ
何だかんだ大作のユーザースコアも時が経てば大方妥当な所に着地する
何だかんだ大作のユーザースコアも時が経てば大方妥当な所に着地する
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 19:02:12.97 ID:srfnuQYN0
 そう言う0点爆撃なんかやっても大作クラスは概ね妥当な所に着くんだよユーザースコアは
メタスコアとユーザースコアの点数は必ずしもイコールで結べる訳では無いからな
映画になるけどSW最後のジェダイはプロレビュワー評価だと85だけどユーザースコアは世間の反応通りの評価だよ
メタスコアとユーザースコアの点数は必ずしもイコールで結べる訳では無いからな
映画になるけどSW最後のジェダイはプロレビュワー評価だと85だけどユーザースコアは世間の反応通りの評価だよ
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 19:15:31.75 ID:Ur4XFtO+F
 >>78
ep8は面白さだけなら割と評価出来る
ただep8見た後に俺のSW熱は冷めた
ep8は面白かった、でも冷めた
不思議
ep8は面白さだけなら割と評価出来る
ただep8見た後に俺のSW熱は冷めた
ep8は面白かった、でも冷めた
不思議
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 19:02:37.57 ID:UigqMAh70
 はしご登る動作だけでもPS4版のセンスのなさは分かる 
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 19:05:49.24 ID:5XI9kfjc0
 ドラクエ11は序盤がクソつまらないっていう部分がこのスコアに繋がってると見た
日本人も評価してるのは中盤以降
序盤だけはドラクエ11の大失敗
日本人も評価してるのは中盤以降
序盤だけはドラクエ11の大失敗
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 19:13:21.98 ID:Ur4XFtO+F
ヴェスペリア移植の何倍売れるんだろう
海外でも売れた言われる
 ペルソナFFポケモン
売れない言われる
 ドラクエテイルズ
売れない方が売れない理由はわかるが
 売れた方が売れた理由がわからない
 このメンツをアジア圏に持ってって反応見て欲しいわマジで
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/08(土) 19:15:14.76 ID:2mVtUVe2d
 レビュー数とユーザースコア数がテイルズ最新作以下の時点で察するよね
テイルズより売れてないんじゃないの
テイルズより売れてないんじゃないの
 
    

コメント
10より退化して8以前のドラクエフォーマットを現代風グラにしただけだからな
しかもPS4の低性能のせいでロード誤魔化すためのエリア式、回廊だらけのマップとか草も生えん
10年前レベルのグラフィックなのに、馬でちょっと走るとロードが入るのがな
PS4Proでやってもこれだぞ
モンハンwもユーザースコアがどんどん落ちていったな、PS4のソフトはステマが本当に酷い
1点爆撃されて一時的にスコア下がってたけど
みるみる戻してきてるね、もう8.3点
スチームやamazonのレビューでも軒並み高評価だし最終的には9は超えるだろうね
11を9、10の劣化とか言っちゃうアホいるんだなw
そんなにゴミみたいなゲーム好きなら一生オンラインの10から出てこないでね?