1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 01:47:35.89 ID:fdgJg5MHp
 ファイナルファンタジー15の開発とリリースの過程で、将来すべてのことに比べてすべてが徹底的に書かれたわけではありません。「それがたくさんあると、私たちは耳で遊んでいました。そこから学んだことがたくさんありました。我々はまた、我々の側に多くの欠点があることを認識している」彼は彼と彼のチームが既にナビゲートした難しいコースのために、ルミナスプロダクションにとって未来は明るいと感じている。
 しかし、まず、未完成のすべてのビジネスが15の世話をしています。
 「最初は、[2017年のDLC]エピソード・イグニスがフィナーレになるはずだった」と田畑は言う。” ファイナルファンタジー15の終わり。しかし、私たちがそれを計画したからといって、それが正しい方法であるということではありません。
 「私たちとユーザーの間にはまだこの種のつながりがあります。それで、その必要性に基づいて新しいものを作ってみませんか?それは次のDLCでやりたいことです:ユーザーとのアクティブな関係を作ります。私たちは、パズルに欠けている部分があると人々が思う場所では、その話を徹底的に守りたいと思っています。
 「同時に、私たちはユーザーに新しいものを作りたいと思っています。ファイナルファンタジー15のストーリーが向かう方向性とは別の可能性を生み出しています。それは新しいものになるだろうし、作るのはかなり面白いだろう。次のDLCはまったく新しい物語になるでしょう」と彼は言います。「昨年のDLCはすでに当初のメインゲームから計画されていた。[エピソード] Ignis、Gladiolus、そしてそれはすべてSeason Oneだった。これは、シーズン2に移行するようなものだ」
 
 
by Google翻訳
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1537634855/
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 01:48:52.32 ID:iqJdqqyg0
 もういいってマジで… 
 
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 01:50:22.63 ID:4nxD/bUB0
 来年のDLCは新しい物語になるのか 
 
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 01:52:10.66 ID:4nxD/bUB0
 去年のDLCはメインの開発時から予定されていたのか 
 
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:04:12.53 ID:uWm5EbUv0
  >>7
 オフ専ユーザーのために延期までして発売前にやれることはやり尽くしたゲームなのに
 本編で説明すべき事柄を切り取ったDLCを発売前から予定してたのか 
 もうこいつ喋るのやめて死ねよ
  
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 01:54:38.37 ID:4nxD/bUB0
 ユーザーからのフィードバックで、シナリオの全てを理解できない人がいたことには気づいたらしいな 
 
176: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 08:17:15.36 ID:1Tt9I3hA0
 >>8
 フィードバック無くてもわかるのが普通。
 スクエニは井の中の蛙の奴ばっか。
 あんな糞グラで極上とか、ガードレールも飛び越えれないアホAI作ってAI自慢。
 馬鹿しかいねーのか。
 他社のゲームを研究しないのかね。
 シナリオが10倍不足してるだろうが。 
 
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 01:54:51.21 ID:/SzW2uuLM
 イグニスのだけ他の2人と毛色が違いすぎるもんな
 最初から隠しEDであれ入れときゃまた印象違っただろうに 
 
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 01:54:53.74 ID:FFemTM730
 元々がメインストーリーが存在しないようなゲームで
 いくらでも内容を増やしていけるものになってるからな
 10年でも続けられるよ 
 
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:08:16.41 ID:pqoSZiD70
 >>10
 新しい大陸を増やして5年続けてくれてもかまわん
 完全新作は時間がかかりすぎて待ってられない 
 
109: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 03:07:59.50 ID:LLSZT8B0a
 >>28
 それはちょっと… 
 
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 01:58:31.76 ID:4nxD/bUB0
 最初は4人のキャラクターをそれぞれ別のプレイヤーに操作させることをイメージしていたけど、それだとゲームが無限に広がってしまうから、シングルにしたと書かれているな 
 
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:44:45.45 ID:4IiYNm8B0
 >>12
 丸で無限に広がるかのような言い種で草
 肝心のストーリーがゴミならどんだけ量増やしてもマイナスにしかならんのに 
 
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:00:23.89 ID:KoDlUyqz0
 15-2で生き返らせるまでやるかな 
 
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:01:48.98 ID:fuj5phjXM
 流石にこの言い訳はないわな
 叩かれたから急遽入れただけじゃん 
 
125: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 04:08:22.45 ID:zXgC5FCrd
 >>18
 最初からシナリオ抜いて売るつもりだったんだろ 
 
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:02:20.82 ID:itjGPt/W0
 
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:05:06.40 ID:JRclWn630
 >>20
 正確にはGOTY EDITIONじゃないですかね? 
 
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:03:44.16 ID:nwTKFrZX0
 政治力と口だけでFFのディレクターとなり
 そしてFFというブランドを崩壊させた田畑とかいうゲーム史に残る戦犯 
 
141: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 05:44:58.41 ID:7VmmcjWf0
 >>22
 そこまで言う気にもなれんな
 どっかの誰かから完成できなかった素材渡されて
 「これを~~日以内に完成させろ」
 って言われたようなもんだし
 その張本人は7R行ってまた同じように完成できずにダラダラやってるの見るとな 
 
150: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 06:40:22.91 ID:UQILVQ990
 >>141
 完成させるぞという強い気持ちを持ったディレクター募集
 これに挙手して参加してるから
 会社命令で無理やりさせられた被害者ではない 
 
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:05:54.34 ID:UQILVQ990
  タバティスはそのエネルギーを新規IPで発揮すべき 
 野村が散らかした部屋の片づけからスタートしてたのでは
 無能なのか、有能なのか分からん
  
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:10:41.47 ID:BjaqyY4Id
 >>25
 散らかってた部屋を片付けて整った住みやすい環境に変える有能と
 家具ごとほぼ捨てて意味不明なリフォームして部屋として機能しなくさせる無能オブ無能は別 
 
227: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 11:27:43.73 ID:DXiSJ+Zir
 >>25
 反対を押し切ってオープンワールドにしたり、FF病を隔離病棟に入れたりとだいぶキチガイやぞ 
 
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:06:58.66 ID:4nxD/bUB0
 ノクティスと仲間の関係はFF15の最も強いセールスポイントで、絆を共有しながら知的に戦うためには、自律性が大事で、そのためにはAIが大事だそうだ 
 
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:09:55.49 ID:RxMmlhDla
 すまん、まだやってる奴おる? 
 
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:11:20.18 ID:zbqHd4Hsp
 いいゲームなんだけどBADが多すぎるよ
 狭い場所でノクトが画面の半分くらい占領して、視点悪過ぎたのもFPS視点実装で改善されたのかと久々にやってみたけど、これ課金なのな
 視点変更が課金とかおかしいだろ 
 
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:11:51.74 ID:REgehZO50
 初めの頃のPVで金髪操作して歩道橋の上から可燃物狙撃して
 爆風でベヒーモス吹っ飛ばしてるのとかなんだったんかね。 
 
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:12:07.34 ID:vCbbJuFX0
 失敗だったと総括して次にいくしかねぇだろ 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:12:30.42 ID:4nxD/bUB0
 来年のDLCではユーザー間のコミュニケーションに期待していて、そのために最初から最後までの堅実なストーリー確保するそうだ 
 
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:14:52.35 ID:4nxD/bUB0
 ゲームを画面にとどまらせない
 どうやって実世界でゲームを楽しむのかそういう方向で考えているようだ 
 
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:18:36.20 ID:BxEpgBzy0
 >>41
 スマホゲーなんかなARとかも使った 
 
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:15:33.04 ID:lCfAey+E0
 要約すると使いまわして元取りたいんですって事ですね 
 
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:40:23.59 ID:4nxD/bUB0
  >>43
 そんなことは言っていないぞ
 ストーリーへの不満を受けて、DLCで強化したい
 ノクティスと仲間の関係をAIでよりよくしたい
 ゲーム以外のことも頑張る 
 こんなところかな
  
133: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 04:53:36.35 ID:d4Bhgh5GM
 >>43
 当たり前のことだけどな
 成長しながらお金も儲ける
 そして還元する 
 
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:17:23.16 ID:4nxD/bUB0
 田畑さんはライブアクションロールプレイングに興味を持っているようだ 
 
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:18:02.14 ID:2Geemrc30
 不評だったの日本だけで海外では普通に絶賛されて高評価だからな 
 
103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:56:26.65 ID:jEgXoq8N0
 >>50
 よくそんな嘘を吐けるものだ 
 
104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:58:16.67 ID:4nxD/bUB0
 >>103
 まあ、日本よりは海外の方が評価が良いのは事実でしょ
 それを微妙か高評価かと思うかは、人それぞれの感じ方による 
 
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:20:24.33 ID:4nxD/bUB0
 よく分からなかったのは、前半でユーザーをゲームの世界に没頭させたいと言いておきながら、後半でゲームを画面の外にとか実世界で体験とか言い出したところだな
 どう解釈すれば良いのだろうか? 
 
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:22:59.27 ID:BxEpgBzy0
 >>54
 リアルイベントとかマルチメディアとかそんなんじゃないソシャゲとかのスマホゲーも作ったりとか
 ffじゃ想像しにくいけどfateあたりがそんな感じじゃん 
 
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:25:15.29 ID:4nxD/bUB0
 >>58
 本編やDLCはゲーム世界で没頭路線で、それ以外のことは画面の外でも頑張るということか 
 
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/23(日) 02:21:15.41 ID:vhHcIZFj0
  2013年6月 E3でパリーンして「世界は常に変化する15番目だ」 
 ナンバリングタイトル15になるこれが悲劇の始まりだった
  
 
コメント
日本人だけ何故か高く売りつけられてる
これだけFF15に拘るのは自分が制作に大きく関わっているからだと思う…
あと、会社としても開発費を少しでも回収したいんでしょ?
スクエニはソーシャルで儲かっているみたいだから、CS部門は外注に任せれば良いよ
発売延期が無駄に多過ぎわ…
>227
オープンワールド自体はヴェルサス野村時代から定期
インタビューなんかの証拠も残ってるのに、野村信者が隠そうとするんだよな
あいつ「見えるところすべて行ける。歩くと本当に広くてびっくりする」とか、他にも現FF15で実装されてない、というか無理じゃね?って構想くっちゃべってるし
田畑の罪は、引き継ぐときスタッフから「うちの技術力じゃまだオープンワールド無理」って言われたにもかかわらず「いや続けろ」と指揮したこと
これもインタビューで証拠残ってる
何でもいいけど戦友のスタンドアロンまだ?
ネットの標的にされたから終わりだよ
叩きたいだけの馬鹿が群がって攻撃し続ける
他人が評価するのすら許さない異常者に執着され続ける運命
発売日に買った人間がその日のうちにクリアして
「田畑アアアアアア!!!」
って発狂したからな
あと海外評価が日本よりマシなのは
日本語でのクサい台詞が翻訳でマイルドになってるのと
「点数低くしたら消されるから点だけ高くしてケチつけるわ」
ってのが大半
ケチつけられたからFF5とFF10のレビューにするわと皮肉ったサイトもあるくらい
もちろん純粋に気に入った人もいるだろうけどね