PCゲームにMODを導入する奴にありがちなことwwwww

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:10:36.06 ID:0LL0uds/0

最初は軽めのテクスチャMODですげーすげー言いながらハマる

→オーバーホールMODに手を出す

→メインのゲーム性から乖離しすぎて開発側が用意したクエストが塩なしポテトばりに味気なく感じる

→MOD程度の追加要素だしそのうち飽きる

→飽きるスパンが短くなり追加速度が加速する

→遂にエロMODに手を出す

これもう半分麻薬だろ…

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538356236/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:11:42.45 ID:It7sWww3a
バニラでしかやらんわ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:11:51.64 ID:0LL0uds/0
エロMODまでいくとメインなんか一切できなくなる
これは間違いない

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:11:59.69 ID:9W5CQDDQ0
遊び方が下手な奴はそうなるな

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:12:39.98 ID:SAXiDo/Ra
オープンワールドはmod前提みたいなところあるよな

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:13:11.11 ID:1eZ5k7K+0
Skyrimとかmodいれんと使いにくくてゲームにならんからなぁ

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:14:00.35 ID:JoxGDlEP0
>>14
戦闘ひどいもんな

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:15:26.80 ID:0LL0uds/0
>>21
両手で剣を垂直に持ってる一人称視点はぼくもちょっと耐えられませんでした

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:13:25.51 ID:AWnQtXB10
基本便利系しか入れんわクエスト管理とか
wotは若干チート気味のも入れてる

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:13:45.89 ID:w2hX0vOz0
動作確認して2~3分遊んだら終わり

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:16:15.71 ID:4DNiXChB0
>>19
これ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:14:18.87 ID:7os/z8Lp0
mod同士が衝突

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:14:39.74 ID:pUoz6b4n0
自分で作り始めるのが末期症状やぞ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:15:02.38 ID:AGhKbsX20

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:16:00.93 ID:9W5CQDDQ0
>>28
ほくろまで再現してる辺りスゲーこだわりを感じる

 

145: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:32:02.81 ID:GJa9b1LCM
>>28
シコキャラ作ってSS撮るゲームやぞ?

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:15:30.17 ID:4JftcHv10
入れて満足するだけだし
まともなMOD揃ってるゲームなんてSkyrimくらいしかないから
基本PS4で遊んでるわ
もう10年近く新調してないけど今後もしないだろうな
Fallout76もMMOでPS4一択だし

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:16:22.12 ID:lQEH06y50
スカイリムよく聞くけどぎゃくになんでそんなにMOD流行ったんや

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:17:49.28 ID:4JftcHv10
>>35
ModManagerで導入が楽なのと
美人化modの流れはオブリビオンからの流れ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:17:12.83 ID:vSYASfLV0
CKの時間が本体のプレイ時間を超える

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:17:17.09 ID:8zOdtpXda
最近クリーンインストールしたから面倒で手をつけてない
全部Steamからワンクリックで入れられればなあ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:17:27.42 ID:zZ83ipVo0
スカイリムってダクソとフォールアウトならどっちに近い?

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:18:04.49 ID:leyrPR40a
>>44
フォールアウトに決まってんだろ

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:19:34.04 ID:0LL0uds/0
>>44
限りなくFO寄りでしょ
アクション要素が道で拾ったもん取ってつけたレベル

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:17:35.93 ID:6Y5O7uqsr
civとcitiesのmodは使いまくってたな

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:17:37.55 ID:FJLA9uopd
便利系しか入れない

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:18:02.49 ID:XChh9yA50
ベセスダゲーはコンシューマでええやん

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:19:32.19 ID:4JftcHv10
>>51
PS3時代のトラウマで抵抗ある人多いからしゃあない

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:19:36.05 ID:RjHEvsNo0
とりあえずキャラだけはかわいくする

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:19:52.91 ID:SFuEFyCe0
少しだけ日本語化できてイキる。が抜けてる

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:20:59.97 ID:np6j4CA5a
ベセスダゲーはバニラやとゴリラブサイクしかいないから美人化MODが超発達したんや
必要は発明の母やね

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:21:02.19 ID:7vBnXc1f0
ベゼスタゲーしかしらなそう

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:21:52.15 ID:0LL0uds/0
>>68
すんませんその通りです

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:22:05.93 ID:7vBnXc1f0
>>74
素直でよろしい

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:21:04.56 ID:WwKsUwZjr
ウィッチャーの落下死無効とアイテム自動収集にはお世話になった

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:23:31.99 ID:0LL0uds/0
>>69
種類とか選別して収拾してくれるやつやっけ
便利そうやな

 

90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:24:58.77 ID:VoVcE+uPM
>>69
すぐに走れなくなるやん?
マップの?埋めるのとか面倒くさすぎる

 

94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:25:39.78 ID:a3NzVMyCM
>>90
持ち物重量無限もそら入れるやろ

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:21:48.30 ID:8hBRn3Z10
自分でリビジョン管理してないと
どのMod入れたか入れてないか解らなくなってぐっちゃぐちゃになる

 

96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:25:49.37 ID:0LL0uds/0
>>73
没入感が一番大事やね

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/01(月) 10:22:49.17 ID:pUoz6b4n0
そもそも開発ソフトをユーザーに提供してるのもうここぐらいしかなくね
圧倒的に面倒だからどこもやらなくなった

 

タイトルとURLをコピーしました