1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:51:13.42 ID:tO+mgoQYd
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538409073/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:51:36.95 ID:tO+mgoQYd
  ■ブロックチェーンTCG(第3世代TCG)とは
 ゲーム内のカードデータをビットコインなどと同様にブロックチェーン上に記録し、1枚1枚の所有権や取引記録を証明できるため、実際の紙のTCGのようにカードのトレードが可能。
 「クリプトスペルズ」ではカード売却によって得られた売上金はビットコインとしてゲーム内ウォレットに反映されるので、出金することも可能。 
 第1世代TCG(紙のTCG)→『遊戯王』、『MTG』等
 第2世代TCG(デジタルTCG)→『ハースストーン』、『シャドウバース』等
 
  
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:51:59.45 ID:tO+mgoQYd
  ■カードのレアリティや発行枚数について
 新カードは発行から14日間のみ購入可能。レアリティごとに発行上限があり再販は行われない。
 それ以降は既にカードを所有しているユーザーから売買することでしか手に入らない。 
 レジェンド999枚
 ゴールド1999枚
 シルバー4999枚
 ブロンズ9999枚
 ショップ画面ではカードごとに
 ・発行終了までのカウントダウン
 ・総発行枚数
 ・ビットコインでのレート
 ・SPL(PayPal決済で購入できるゲーム内通貨)でのレート
 がリアルタイムで表示されている。
 
  
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:52:53.22 ID:Rmzax6H/0
 カードは作った 
 
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:53:07.91 ID:p34SJ1mVa
  「ワイ」
 攻撃力 8500
 守備力 6000 
 このカードが召喚されたときプレイヤーはデュエルに勝利する
  
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:53:15.19 ID:tO+mgoQYd
 カードの能力調整は運営では無くユーザーの投票によって決定される
 
   
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:57:31.62 ID:cGfqw6o10
 >>9
 特にこれがやばい
 絶対失敗する 
 
335: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 01:27:10.61 ID:Rxn0hers0
 >>35
 間違いないな
 ユーザーはバランスを考えてるっぽいヤジは飛ばすけど実のところは全体のバランスではなくて自分のデッキから見るほかユーザーへのバランスだからな 
 
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:53:34.05 ID:OoIpWP/1p
 エターナルフォースブリザード 
 
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:53:49.71 ID:2q2TEPM40
 遊戯王やらハースシャドバがなんで流行ってるか全く理解できてなさそう 
 
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:53:55.12 ID:tO+mgoQYd
 第1世代第2世代TCGとの比較
 
   
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:57:31.96 ID:pB4F9PR6d
 >>14
 TCGのカードが有限ならDCGだって無限とは言えないだろ
 どんな規模で考えてるんだよ 
 
194: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 01:15:24.32 ID:tFSwFzv10
 >>14
 これの縁枠ウォーブレのやつか? 
 
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:54:17.62 ID:BAY1J2EI0
 ワイが小さい頃に思いついたゲームやん
 結局テンプレゲーになるで 
 
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:55:16.65 ID:tO+mgoQYd
  まだバトル機能は未実装なので、現状はカード収集のみ。
 バトル機能は2019年初旬にリリース予定。 
 しかしカードの発行枚数には限りがあるので戦いは既に始まっていると言っても過言ではない
  
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:55:59.27 ID:u1C2tEoCd
 >>19
 思いっきり中央集権的で草
 何がしたいねん 
 
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:56:55.75 ID:G2SUXueD0
 >>19
 ただの資産運用ゲーやんけ 
 
173: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 01:13:33.84 ID:tevMn6WP0
 >>19
 バトル未実装とか笑うわ 
 
201: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 01:16:04.87 ID:mAySOofOa
 >>19
 コンピュータとすらバトル出来ひんのか? 
 
225: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 01:18:51.83 ID:wfqnCF9s0
 >>19
 ユーザーが妄想するだけ妄想して終わりそう 
 
310: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 01:25:47.07 ID:Wlu+p8qk0
 >>19
 草 
 
436: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 01:33:44.86 ID:RDIHMt6a0
 >>19
 ダメやん 
 
496: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 01:37:55.19 ID:rBvrXv8l0
 >>19
 問題児にも程がある
 バトル未実装のままサービス終了するのが目に見えてる 
 
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:55:26.85 ID:pB4F9PR6d
 意味がわからん 
 
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:55:46.22 ID:of9CHvwOa
 発行制限があるのはゴミだな
 ゲームでオークション機能つけてゲーム内通貨で落札出来るようにすればいいのに
 一昔前のモバゲーゲームによくあったオークション機能が理想だわ 
 
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 01:00:00.78 ID:MjACRyyO0
 >>23
 エルアーク? 
 
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 01:03:09.27 ID:of9CHvwOa
 >>50
 何それ 
 
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:55:56.47 ID:3AJaDjmT0
 設定出来るレベルが気になる 
 
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:56:53.48 ID:1U0wcdeP0
 こんな新規が入ってこない形にして何がしたいんや 
 
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:57:10.50 ID:tO+mgoQYd
 今の一番人気レジェンドカードは「プリンセスブロッサム」
 効果で場に一気に展開できる
 
   
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:57:49.66 ID:Qheo9xhk0
 >>31
 乙姫様やんけ 
 
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:59:11.13 ID:MjLhElSMa
 >>31
 劣化乙姫やな 
 
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 01:00:45.72 ID:ggcAwONo0
 >>31
 乙姫のパクリ 
 
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:57:11.63 ID:BCRZ5cNh0
 意味わからん
 カードゲーム化する意味を教えてくれや 
 
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:57:17.86 ID:TojgtQpf0
 金儲けが先に来てカードゲームとして楽しませよう発展させようという気が一切しないな 
 
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:57:21.72 ID:tFSwFzv10
 エンジョイ層にはハードル高過ぎるシステムだし
 ガチ層はカードの供給が安定しないと競技性損なわれるからやらんやろ 
 
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:58:15.18 ID:dpAFH5yj0
 単品エクゾ作れ 
 
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:58:46.60 ID:Hqf/bZXQ0
 ユーザの投票で調整してたらバランス取れるわけないんだよなあ 
 
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:59:28.60 ID:1U0wcdeP0
 >>42
 しかもそのカード持っとる奴の中での投票やろ?
 そんなんナーフする訳ないやんな 
 
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 01:04:22.28 ID:Hqf/bZXQ0
 >>47
 というかデッキごとの勝率の統計とかは運営しかわからんし全員が環境理解してるわけでもないから、ちょっと相手して不快だけどあんま勝たないみたいなデッキのカードはすぐナーフされて安定して勝てるデッキに入ってるカードは放置されそう 
 
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 01:06:11.23 ID:+OM5Itss0
 >>84
 強いのより不快なのが修正入るのは間違いないやろな
 まあそれはいいことかもしれん 
 
102: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 01:06:54.94 ID:xCTGsg+T0
 >>84
 その理論でいくと強欲な壺が放置されるクソゲーやな 
 
107: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 01:07:25.54 ID:1U0wcdeP0
 >>84
 正直ほとんどのユーザーは俺TUEEEEしたいだけやし不快なカードだけ除いて自分の持ってる強いカードはナーフされない
 結果新規が入ってこない
 それで廃れて終わりやろな 
 
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:58:52.28 ID:BPGJCnzFa
 絵も自分で描くんか? 
 
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:59:21.09 ID:tO+mgoQYd
  ■バトルシステム
 デッキ枚数:30枚
 ライフ:30ポイント
 手札上限:10枚
 場のユニット上限数:7体
 召喚酔い:あり 
 ■カードの種類
 ・「ユニット」:コスト、攻撃力、体力を持ち、相手ユニットかリーダーを攻撃できる
 ・「スペル」:4マナで6ダメージが基準値?
 ・「土地」:MTGの土地とは違い、エンチャント、永続魔法、D2フィールド、アミュレットのようなもの
 ・「マジックボトル」:ゲーム中に能力などで生成されるスペルカード
 
  
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 01:02:03.71 ID:ZF8CLGfp0
 >>46
 エルフの射手とファイボやんけ! 
 
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 01:02:14.90 ID:of9CHvwOa
 >>46
 土地が訳分からんわ
 別枠で土地枠があって重複不可でそこに置くのか
 フィールドを圧迫して重複可能なのか 
 
142: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 01:10:31.70 ID:eKn868ne0
 >>65
 シャドバでいうアミュレット
 MTGでいうエンチャント 
 
179: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 01:14:06.89 ID:of9CHvwOa
 >>142
 なんだ重複可能なのか
 重複可能で土地ってネーミングセンスねぇわ 
 
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/10/02(火) 00:59:29.92 ID:5BPSXShA0
 まあこれは一部にコアなファンがついて流行りはしないものの安定した収入が得られるパターンやな