小学生が所有するゲーム機の順位が判明! 1位「3DS」 2位「Switch」 3位「Wii・Wii U」 4位「DS」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/02(火) 23:18:35.78 ID:ESsa5iLV0
イマドキの小学生は3DSで音楽聴く? 任天堂の圧倒的シェア明らかに
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181002-00010004-kaiyou-ent
>小学生が所有するゲーム機は1位が「ニンテンドー3DS」(66.2%)、2位が「Nintendo Switch」(36.9%)、3位が「Wii」、「Wii U」(ともに20.0%)、4位が「ニンテンドーDS」(16.9%)と、任天堂製品が上位を独占している。

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1538489915/

123: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 07:04:34.75 ID:MU9e6blc0
>>1
一時期3DSでウォーキングしながら音楽聞いてたわ・・・イマドキの小学生ではないけど

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/02(火) 23:19:31.58 ID:J28f4S3H0
キッズハードだし

 

143: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 10:31:06.06 ID:FfAmjnX3r
>>2
かと言って大人にはPS4が売れてるのかと言うと

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/02(火) 23:20:42.80 ID:wiVGj0Se0
ニンテンハードはさすがに小学生で卒業するよね

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/02(火) 23:24:27.86 ID:U07gojp00
>>3
卒業した先はPSじゃないけどね。

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/02(火) 23:25:52.58 ID:lE8Gg3Tjd
>>3
卒業したら普通はスマホに行くよ
陰キャはPSに行くけど

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/02(火) 23:55:14.45 ID:Pz1/m9In0
>>3
中学生らしい意見

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/02(火) 23:20:54.75 ID:A4jBpxDL0
つか小学生がWiiとかDS持ってんのか

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/02(火) 23:22:16.12 ID:gnRFc0Gcp
>>4
親や兄弟が持ってた物のお下がりじゃないの

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/02(火) 23:33:07.50 ID:lacLafgW0
>>4
いま現役で使ってるって想定なら貧困の象徴でしかないわな
それが36.9%つまりスイッチと同じぐらい居るっていう
任天堂に付いてる客の財布がいかに渋いか分かるな

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/02(火) 23:22:12.08 ID:LFBXIXgVp
任天堂ハードから入ってだんだんほかのハード欲しくなる流れになるから

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 00:34:21.79 ID:JcQKdgpx0
>>5
そこらへんはスマホ・タブレット・PCの順で欲しくなるのが今の流れ
内容が被っているPSは優先度が落ちる

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/02(火) 23:22:15.63 ID:3NaU4PBk0
小学生に人気で良かったな!

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/02(火) 23:27:59.34 ID:8S7yhQ5oM
全世代Nintendoじゃないか…

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/02(火) 23:39:37.16 ID:kFrowVqq0
キッズ層取れないなら日本から追い出されても仕方ないな

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/02(火) 23:44:48.39 ID:a3iAgjq2a
キッズは全て任天堂 psが消滅するわけだ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/02(火) 23:47:15.39 ID:Va7pW72B0
DS時代は電車や病院にいる年寄りとかもDSやってたよな

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/02(火) 23:48:32.04 ID:prLFxqKT0
Wiiなんかもう処分した家庭多いだろうにそれでも20%は押し入れにあるということなんだろうが
switchがもう前世代WiiUをダブルスコア近く上回ってると

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/02(火) 23:51:49.40 ID:En+73yjC0
スマホもたせてもらえない小中学生がしかたなく家ゴミで暇潰してるってだけだぞ
スマホ持った途端急速に家ゴミ所有率が低下していく恐ろしいデータ
no title

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/02(火) 23:55:01.29 ID:xhweTJoU0
どうしてこんなことになったのだ。。
昔ちょっとはセガハード持ってたのとかいたっしょ?
パンツゲーに原因あるんでねーか?

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/02(火) 23:56:52.27 ID:prLFxqKT0
20代になったらゲーム機所有率がガクンと下がるのはスマホ関係ねえだろw
それでも20代30代の半数がゲーム機持ってるんだから十分高えよ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 00:08:07.40 ID:L3YymynX0
>>36
就職したばかりの頃はゲームする余裕無かったなぁ
まぁ大学生の頃にはもうかなり飽きてたけど

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/02(火) 23:56:58.73 ID:MfJmQ/lW0
つうか昔はここの層に普通にサルゲッチュとか売れてたから今まだ一応PSが生きてるっつうのに
このままだとマジでPSはお先真っ暗だぞ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 00:02:04.15 ID:S3shZbYs0
小学生にスマホ持たせるのは躊躇する親が任天堂ハードは買い与えていると
子供の教育も考えてラボみたいなものを出す意味というか企業責任も十分あるわけだな
それが任天堂なんだよね

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 00:05:38.14 ID:2BfZwebir
親に買い与えてもらう世代に対しては
任天堂の「お母さんに嫌われないゲーム機」戦略が非常に重要だっつー事だな
PSは自分で金貯めて高額商品買ってもいい年代になってからだ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 00:08:05.98 ID:mwY7fl4p0
昔から小学生たちは任天堂ハード一択だが
この小学生たちがずっと任天堂ハードオンリーだったら任天堂も苦労しないのにな

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 00:12:57.15 ID:Qsl+pRMU0
>>41
昔は中学生になったら任天堂ダセーよなープレステやろってノリも多かったからな
今は中高生はスマホ一色でそのままゲーム機卒業する奴多そうでより辛い

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 00:10:20.24 ID:L3YymynX0
初代PSの頃は小学生でも結構みんな持ってたな

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 00:14:41.46 ID:BEALy/Xf0

今はスマホネイティブ世代が親になりその子供が小学生になるまでの過渡期なんだよ

Google,Appleがスマホ中毒対策を進めていて
その一環としてパレンタルコントロールもより簡単にできるようになれば
スマホの機能を持っていない似非スマホ的な中途半端な位置づけのゲーム機は死ぬ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 00:16:48.01 ID:jnRbMmxJ0
PSが得意な厨二時代もスマホに移行して、この先PSに触れないまま大人になっていく人が増えるんだろうなぁ…

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 00:17:59.44 ID:L3YymynX0
アンチャ4で知り合ったフレンドほとんど主婦だったは
プレイしてた時間帯のせいやろうけど

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 00:20:59.72 ID:EbU3sEAj0
中学校入学祝いにiPhone買ってもらう…ってのはもう昔の話で
今は小学5年位でスマホ持つようになり、全部それで済ませる
子供がプレステを買うタイミングなんて無い

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 00:22:01.45 ID:88fxipqm0
カジュアルゲー推してたDSWii時代と違って
イカやゼルダやマリオデと言ったガチゲーで子供の心をガッチリ掴んでるのが任天堂
ガチゲーで任天堂のファンになった奴は大人になってもファンで居続ける期待値が高い

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 00:25:43.84 ID:OAEG0Zdx0
赤緑とFF7が境目だな

blank

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 00:29:10.25 ID:JcQKdgpx0
>>55
FF7発売時に中学生になるかならないかが分岐点だろうな
ただ、当時の中高生も初代ポケモンは買っていた、圧倒的な初代の本数はそのためだろう
ポケモン世代が下に純化したのは金銀に以降、特にルビサファになってからか

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 00:40:18.06 ID:vgH2xVKE0

一般人がスマホ~PCでゲームを楽しみ
高齢ゲハ厨が大昔の黄金期の思い出に浸りながらゴキガーブタガーと罵り合う
そんな未来しか見えない

お前らもさっさとマウス&キーボードに慣れないと遊ぶゲームなくなるぞ
no title

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 00:42:13.53 ID:teKNnHlK0
>>61

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 01:19:11.27 ID:Qsl+pRMU0
ソニーはps4並みのゲームが出来xperiaを作って>>61みたいなことやればいいんじゃね?
うまくいけばswitchのシェアも奪えるぞ

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 00:41:44.10 ID:BUYj0foW0
PSがマイノリティってバラされちゃった感じだな
分かってはいたけど、思ってたよりも…って印象だ

 

コメント

  1. 子供騙しだとかキッズハードだとか軽視したフリして逃避ムーブしてんの情けな…

タイトルとURLをコピーしました