1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 00:57:59.01 ID:f7uvHnXO0
この人たちを殺すと善人度が上がってしまう模様

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1541519879/
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 10:11:08.64 ID:pHDgpsPt0
>>1
いや・・・
上がって当たり前なくらい怪しい集団だな
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 12:35:31.51 ID:0uRZ3KfD0
>>1
これは正しいだろ。
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 00:58:15.09 ID:f7uvHnXO0
ええのか?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 01:01:45.78 ID:KRKi/iD/0
この当時は黒人に人権無かった頃なんだからKKK殺したら悪人にならなきゃ駄目でしょ
ポリコレなんて無い時代をテーマにしてるのにポリコレ入れるなよ
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 10:25:50.20 ID:8+bxcs9T0
>>6
KKKが発足したのは南北戦争終結後で、奴隷解放や黒人に市民権を与える事に反発して結成されたんだから、当時でも過激なテロ組織扱いされてたんだよ。
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 01:03:51.54 ID:pBYpCJ430
これは草
完璧に偶然的に起きたバクですねこれは
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 01:05:16.59 ID:r64b4+D70
仕組まれた偶然
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 01:10:58.80 ID:w/BMDutJ0
開発規模がデカいゲームだしバグぐらいあるだろ…と思ったが、これはバグかどうか判断に困るな…
これが黒人だったらバグであっても大問題なのは間違いない
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 01:11:40.12 ID:ReuCO6ON0
これは意図的なんじゃねぇのw
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 01:16:07.52 ID:o3tQ19Z10
本当なら悉くゴミクソだな
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 01:25:06.36 ID:udawj6sg0
まあ、極悪人だからと言って勝手に殺すのはマズいっしょ……w
現代であってもw
こういうデリケートな案件は扱わないだろう、普通
特にゲームでは
日本のアニメキャラがちょっとKKKぽかったらブチきれませんでした?アメちゃん
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 01:29:07.14 ID:3oHL4cJq0
でもこのゲームはインディアンの若い連中の殆どが白人に殺されるゲームだし
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 01:39:59.58 ID:9DeanUbl0
良かったじゃん
救済措置だろ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 01:42:59.80 ID:GcB2xC3r0
草
それ本当にバグなのか?
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 01:56:20.74 ID:CjEifPsOd
バグじゃなくて仕様じゃん
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 02:51:05.25 ID:2xv0RODNd
当時の価値観だとKKKの方が正しいのにな
黒人とインディアンは人間とすら思われてないだろこの頃
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 03:19:22.58 ID:VefTTFdra
一応真面目に公証すると
この格好は第一次世界大戦後
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 03:34:33.29 ID:tW10FVHF0
RDR2買うか迷ってるんやけど
ネットであまりにも叩かれ過ぎてて手が出せんw
買った人、いい所と悪い所教えてください
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 03:40:50.01 ID:9GOw1O8i0
>>29
悪いところ
・操作性が悪い(慣れる)
・キャンプ内や馬で仲間と並走してるときにダッシュができない
良いところ
・グラフィックが物凄く綺麗、特に光の描写はずば抜けて綺麗
・リアル感の追求が飛び抜けていて没入感はオープンワールドで断トツ
・遊べる要素が膨大なので自分で能動的に遊びを見つける楽しみが強い、ボリュームは半端じゃない
・馬の挙動がとてつもなくリアル、操作に慣れてくると本当に楽しい
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 04:47:48.46 ID:38iRI77x0
>>29
悪いところ
・操作とUIの不親切さ
・キャンプと建物内で走れない
・ファストトラベルが一方通行で不便
・ミッションの度に長距離移動させることが多くてテンポが悪い
・移動に常に気を付けてないと事故って一般人に通報されたり馬が死んだりしてストレス
・他の誰にも見られてなくても理不尽に指名手配される
・善人プレイしたくてもミッションで強制的に犯罪して指名手配される
・ミッションが一本道で自由度が無い
・狩った動物一頭しか馬に積めない
・NPCの字幕が省略されてる
・主人公含め仲間の一団が平気で一般人相手に強盗や殺人したりするクズばかりで胸糞悪い
良いところ
・グラ
・イベントの物量
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 05:33:04.23 ID:OCoDos1qM
>>37これほぼデタラメだからな
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 07:55:50.27 ID:+fnCKdJep
>>39
具体的にどれが本当でどれがデタラメ?
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 12:06:55.46 ID:qKo75E8Ya
>>37
コレほぼ全て本当だぞ
俺は面白いけど、文句が出るのもわかる。
テキトーに馬で散歩してて気が向いたら釣りでもして
ちょっと山があるから意味はないけど登ってみる
みたいなプレイを楽しめない奴にはオススメしない
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 04:27:14.69 ID:9DeanUbl0
宗教観に基づいてんのかな
正しき行いってことなんだろう
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 06:02:47.50 ID:6K4uu9CB0
このゲームやる層ってkkkよりの人達じゃないのか?
ええんかこれ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 07:12:32.27 ID:aOQBpPqm0
>>40
西部劇の変遷を見ればむしろ逆
マカロニウエスタンの少し前からネイティブアメリカンとか黒人を
一方的に悪く描く描写はなくなりむしろ護る立場とか仲間的な描かれ方してる
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 07:02:46.63 ID:9DeanUbl0
悪い点事実だろ
一斉に2人も否定しにくるとか
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 08:13:10.27 ID:G9aEKCo+0
UIとHUD勘違いしてたわ
まあこれに文句言ってるのは×決定できないクソザコだけだろうな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 08:17:37.12 ID:i9ppOg/Sd
悪人プレイばかりで胸糞悪いって、何でRスターゲー買ったの?って思いたくなる感想だな
私は情弱のアホですって自己紹介してるようなもん
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 08:26:01.00 ID:L34Wbv4A0
悪人を返り討ちしても指名手配とか
転び公防で一方的に断罪されるとか
白人社会で何やっても犯罪者扱いなのは
ネイティブアメリカンなのかと思ってたが黒人か
割と納得できたw
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 09:07:34.47 ID:mu8CLveJM
クー・クラックス・クラン 略してKKK
白人以外は非人間という考えのカルト教団
善人度上がって当然
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 09:27:57.81 ID:L34Wbv4A0
>>58
西部開拓時代を現代の倫理観や法で裁くなよ・・・
BF5もそうだがポリコレの歴史改変主義は何だろうな
ただでさえ薄っぺらいアメリカの歴史が滅茶苦茶になってんぞ
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 09:39:04.81 ID:aOQBpPqm0
>>62
南北戦争後の時代の話だし
当時の価値観や倫理観でもkkkは白人全体に支持されてた団体では無いけどな
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 09:51:48.62 ID:L34Wbv4A0
>>63
一部に支持されてない団体は殺してOK
むしろ善人になりたいなら率先して殺せ
とかますます意味わからん
いやポリコレ観にバッチリあってるのかコレ
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 09:54:18.90 ID:pM/Ldij30
面白かったけどオフライン飽きたよー!(まだ全クリしてないけど)
オンラインはよ!
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 04:16:31.37 ID:OCoDos1qM
これはバグじゃないよ
このサブイベ結構起こるよ
見てたら面白いから見終わった後に偉い奴を殺せばいい
コメント
明らかにクソゲーを騙して買わそうとしてるゴキブリがいるなw
なんで興味も無いゲームの記事に態々沸いて来てるの?やるゲーム無くて暇なの?
1は妻子を救うという大義名分があったが2にはないからね
感情移入できんわ
制作者の価値観をごり押しされるゲームなのは確かみたいだな
遊びがないわ
せめて狩りで狩った獲物を郵便で送れる仕様を追加して欲しいわ
ストーリーでもギャングの皆は郵便の受け取りの時共通の偽名をこちらの送り先にして誰かが取りに行くという説明があったのにどうしてそれを活かせない。
白人様の汚点だからね仕方ないね