1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 14:45:12.19 ID:JpplLeHsr
シーズンパス売っておいてさぁ…
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1541655912/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 14:46:07.14 ID:9TEnLXxk0
時間ドブに捨てる方が損だから実質お得じゃね?
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 14:48:07.22 ID:GsPQFNlkr
開発停止はさすがに笑ったわ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 14:48:26.71 ID:QlSdVjvO0
永遠に配信されないDLCにいくら払ったの?
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 14:48:54.56 ID:yuYmpx0j0
いや、エピソードアーデンは続行するのだが
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 14:50:12.63 ID:3d/r3Wkv0
出して元が取れるDLCを中止ってのはどう見ても社内政治だよな
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 14:51:21.16 ID:V29/2BtS0
>>9
元が取れるなら中止しないでしょう
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 14:59:15.23 ID:OZB6GEzca
>>16
37億の特損出すよりDLC出した方が損は出ない
わざわざ中止させてまで本社の別の大型タイトルにリソース充てるってのは、指揮とってる人間の社内政治でしょう
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 14:50:12.67 ID:alp2GkP20
リマスター版で幻のDLCが付いた完全版商法してくるよ
不評が知れ渡った今の時期より
10年ぐらい経ってほとぼりが冷めた頃に出した方が食いつくだろうし
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 14:50:14.33 ID:V29/2BtS0
結局FF15は完結しないままで終了
ワロタw
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 14:51:18.28 ID:yuYmpx0j0
>>11
いや、エピソードアーデンで完成するのだが
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 14:53:17.86 ID:V29/2BtS0
>>15
エピソードアーデンは完成するけど
FF15は完結しない
アーデンはエンドじゃないと思ったわ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 14:50:28.05 ID:iJIIhZNr0
ノウハウが今後役に立たないから
損切りしただけだろ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 14:51:10.23 ID:eS2lvDnCM
シーズンパスの内容はエピソードイグニスで終わりだよ
これは別
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 14:52:46.58 ID:xKAp/S4l0
FF15爆誕
↓
ロイヤルエディション発売
↓
完全版発表、ロイヤルディションを過去のものに
↓
ごみんやっぱ無理、dlcひとつだけな
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 14:53:22.20 ID:GymbsAz90
どさくさに紛れてエアプ沸いたなw
何でもかんでも叩けばいいってもんじゃないよ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 14:53:37.01 ID:+LPo/QmW0
最後まで着いてきてくれてたユーザーまでも裏切るスクエニ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 14:54:09.99 ID:A+1lLjVu0
元々当初はイグニス編でFF15は終わりの予定だったからな
今回中止になったのは、本来の予定にはなかったDLC
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 14:55:00.88 ID:318RZ1gM0
2年後にDLC作ってるほうが驚きなんだが
無駄すぎね
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 14:58:01.05 ID:V29/2BtS0
>>25
最初から要らない
予定の通りで終了すればみんなが幸せなのに
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 14:55:56.26 ID:HJK0TRyQr
ズンパスぶんのDLCは配信された
さらに世界観を広げる!とかおおぼら吹いて告知してたらさらなるDLCが中止になった
これにてff15は終了でございます
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 14:57:54.44 ID:nO7TPzXS0
真エンドっぽいDLCだったのになw
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 14:59:30.08 ID:lfQduKdq0
>>28
そういや真エンド作るってのも無くなったのかw
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 15:00:06.46 ID:nO7TPzXS0
>>34
作るっていうかDLCの二つがかなり真エンドっぽいタイトルだったからそれで終わるつもりだったのでは
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 15:02:55.91 ID:yuYmpx0j0
>>34
ストーリーはなんらかの形で知らせるといっていたから、なくなってはないよ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 14:58:15.85 ID:1dyvQK+id
まぁ、今後に響くのはこっちだよね
追加分とはいえ発表して取り止めだし
下手すりゃDLCある全ソフトに影響する
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 14:59:45.57 ID:KtlRHOBFp
これは年末年始に向けてラッキーバッグエディション登場の前フリか
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 15:02:19.56 ID:3vrQRCup0
俺は運命に抗う!ってノクトが宣言して
前王達の力を取り込みつつ自力で
アーデン倒して世界を救い、アーデンの不死の力を浄化して利用しルナフレーナを蘇らせ、イグニスの失明も治して
結婚式でハッピーエンド
これでみんな幸せだったのに
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 15:27:44.55 ID:c2/3l5MxK
>>39
ご都合主義と言われようとも
子供騙しだと言われようとも
マジでそっちのほうが大衆ウケはしたよ
今のJRPGに足りないのは「クリアまでの苦労に報いるエンディング」だ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 15:02:49.20 ID:nO7TPzXS0
タバティス拾う会社とか、タバティスが作る新会社に投資するとこなんてねぇだろ・・・
無能のイメージしかない
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 15:03:51.90 ID:HJK0TRyQr
エピソードノクティス 「最後の剣」
こんな真エンド感漂うDLCが
開発中止です
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 15:04:33.08 ID:DIGwzKhg0
ロイヤルエディションをGOTYエディションとして売ろうとしてたんだっけ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 15:08:31.53 ID:pFN32Jis0
>>44
あれは爆笑したな
なんかFF開発チームってゲーム業界の現状や他会社作品の進化とかまったく知らずに閉じこもって
ずっとゲームバブル妄想に浸かってるイメージあるわ
「世界で初めて!オーディンを召喚します!」とかも
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 15:14:49.93 ID:DIGwzKhg0
>>49
これがFFチームの全てを表してると思うわ

FFブランドはもはや過去の栄光なのに
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 15:05:41.80 ID:OZB6GEzca
これ見ればわかるじゃん
ルミナスプロダクションで今作ってるものを急遽中止させて、人員を大型タイトルの兵隊として使うって話
今のスクエニの大型内製タイトルってFF7Rでしょう
その際に田畑は邪魔になると
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1152099.html
同社の完全子会社であるLuminous Productionsにおいて、開発中であったゲームタイトルに関するコンテンツ制作勘定の処分、無形資産の減損損失などで37億3,300万円の特別損失として計上した。
Luminous Productionsは、ゲームを主軸とした新しいエンタテインメント・コンテンツを世界に発信することを目的に設立され、「ファイナルファンタジーXV」を手掛けたスタッフを中心に発足。田畑 端氏をCOO兼スタジオヘッドとして設立された。
今回の特別損失の計上に合わせ、事業方針の抜本的見直しを行ない、同社の強みを活かせる大規模高品質ゲームの開発にリソースを集中する方針に変更するとしている。
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 15:06:28.16 ID:OZB6GEzca
FF7RやFF全般を指揮してるFF15のプロデューサーでもある橋本名人はどこに消えたのか?
都合が悪くなると出て来なくなるよなぁ?
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 15:07:51.18 ID:V29/2BtS0
>>47
FRONT MISSION 新作 LEFT ALIVE
まあ、これもクソゲー臭いブンブンだけど
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 15:10:08.11 ID:Ba4Iq+Nf0
大型DLCもきっちり出したゼノブレ2はやっぱすごいな
てかモノリスがすごい
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 15:11:04.99 ID:2dac4beK0
DLC切り捨てはひどいよな
どうせやらんからいいのかもしれんが
コメント
モノリスに全て委託した方が良かったんじゃね?
モノリスの開発ラインをこんなのに潰されてもつれぇわ
いやモノリスなら理想のFFができるんじゃね?
モノリスの人員をこんなものに割くのがもったいないってことじゃないの?
それ
FFよりゼノシリーズなり新規なり他にやってほしいことはいくらでもある
できるだろうけど
モノリスソフトはゼノ系と新規IPと任天堂の手伝いと忙しいので・・・
むしろ田端に丸投げした前任者のが問題だろ、ゲーム作り何だとおもってんねん
当時は前任者めっちゃ怒ってたよ