https://twitter.com/vent_230_/status/1067600063566729217
スマブラSP値段か特典どっち取るかでずっと悩んでてようやく決まったから予約しにお店行ったら予約終了してた( ◠‿◠ )
流石に遅過ぎた?
https://twitter.com/Verde027/status/1067022176874708992
アンケートにスマブラ買うって答えたのに予約すんの忘れてたがな!救命阿!
言うて駆け込み予約しに行くも、既に予約終了したと伝えられションボリマン(´・ω・`)
・予約完売→問屋からかき集めて定価(7200円)より高い値段で予約再開する店も
https://twitter.com/TSURUYA0/status/1067278100545695744
12月7日発売の大乱闘スマッシュブラザーズSpecial予約で完売してましたが、優しい問屋さんのおかげで再開できました!
ぜひぜひ当店にお越しください。
https://pbs.twimg.com/media/Ds-7xF8V4AABODJ.jpg
・スマブラはWiiの時も消化率95%で品薄商法をかましていた
https://ameblo.jp/sinobi/entry-10070766222.html
極度の品薄や動作不良など、様々な話題を振りまいた
Wii「大乱闘スマッシュブラザーズX」だが、注目の初週販売本数は
何と80万を突破する特大のヒットとなった。
これまで「ドラゴンクエストソード」が持っていた
Wii用タイトルの初動記録約30万本の倍以上というおまけ付き。
全国的な消化率は95%で、80%を超えれば品切れが続出する中において
抜きん出た高さとなっている。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1543506740/
そんなにパッケがほしいか
『スマブラSP』メインテーマのボーカル発表。日本語版は18歳女子高生シンガーの古賀英里奈。
https://www.famitsu.com/news/201811/28168321.html
CDで普通に歌をリリースしたって100万枚とか絶対売れないしなあ。
広く認知されるって点では
起用された子はラッキーこの上ないわ
普通に歌自体が良いしな。
10人に1人が買ったとしたら本編100万でも10万本、
無名の新人アーティストとしたら大成功だろ
たけぇな
クオリティ考えたら十分だろ
ps4には税抜き8000円のクソゲーが溢れてるし
貧しき民の代表だな
>>12
任天堂価格のせいで鈍ってるけど大作はこのくらいの価格かそれ以上になるのが普通
確かに任天堂作品の中では高いほうだけど
版権が絡みまくるからしょうがない
28時間分の音楽が入ってるんだぞ
安すぎるわ
通常販売分は0なのかね
せめて箱が欲しかったのでニンテンドーストアで買った
つってもDL版でパックンはもらえるし
人気ある特典はすぐ売り切れるからな…
多いゆうても13.6GBやん。
50GB近いアップデートかますソフトもあるご時世を考えたら・・・
大作ならなおさら
>>25
同じ年末商戦の主力商品だったどうぶつの森でおもいっきりやらかして機会損失起こしてたぞ
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/576458.html
任天堂は、11月8日にリリースしたニンテンドー3DS用ソフト「とびだせ どうぶつの森」の品切れの件で
11月12日に公式Twitterにてお詫びと今後の出荷予定に関してのつぶやきを行なったが、
依然として同社の予想以上の売れ行きとなっており、11月30日、公式ホームページにて、
お詫びをこめた「生産に関するお知らせ」の岩田社長の動画とニュースリリースが公開された。
DLカードも品切れになってたな懐かしい
懐かしいな、俺はヤマダ電機で予約して買った
予約特典でオリジナルの缶ペンケースが付いてきたからな
いまだに未開封で大切に保管してある
とび森の時はイレギュラーだったからね
今はセーブデータの保存場所が本体になったから
量産できずに機会損失することはないだろう
何よりもしっかり準備してきているから心配ない
旧型のフラッシュメモリ(スペースを喰う代わりにデータが消えにくい)を載せた特製ROMカートリッジを使ったため、生産ペースが需要に追い付かなかったんだっけか。
日本市場で「ダウンロード版での購入」が定着した一因とも言われているな。
任天堂は3DSでもどうぶつの森で品薄やらかして岩田が謝罪動画配信してたしROM形式に固執する任天堂の悪い面がまた出てきた
Amazon価格だと安すぎるよな
このレベルのオールスターゲームをこの価格で売る企業はそうそうない
キムタクは7400円くらいで売るみたいだけど、やっぱそれくらいかかるよなぁ
スマブラに関してはもう適当な偏見つけるくらいしかマウントとれないからね
しょうがないね
全年齢向け=子供向け(子供ばかりが対象)
と思ってる馬鹿だから仕方ない
wiiの時に一度味わってるから分かる
ゼルダは好きやし、基本任天堂のゲームは好きなんだが、
スマブラとポケモン系だけはどうも苦手だ
自分は今だに0本だわパッケージ版
ゲームカードをどこに入れるのか未だに知らなかったりする
>>59
携帯機なんか特にそうだけど、ファミリー層だと、
「ハードは1人1台ずつ、ソフトは家族みんなで共用」 って使い方が普通だったりするので
特定のハードから動かしにくいDL版はかえって不便なのよ
Switchも、将来的な2台目3台目の購入を見越して、
ソフトはパッケ版で揃えて置こうって意識ある人も多いんでない?
親的にはDLよりもパッケの方が安心して買えるしプレゼントなどにも最適だ
ヤバイなwww
入れ替えメンドイ