【悲報】フォールアウト76、ユーザーに対してガチの詐欺をして大炎上

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 04:43:26.68 ID:dYz3CCEX0

キャンバスバックって名前のアイテムの実物化が特定で貰えるはずが
あまりにも低品質で
それにキレたら保証としてゲーム内通貨を渡すけど
その金額じゃゲーム内でのキャンバスバックすら買えないという話らしい

1 風吹けば名無し sage 2018/12/02(日) 04:32:54.68 ID:uRGlbyKJ0
フォールアウト76スペシャルエディション(200ドル)の特典としてキャンバスバッグを付ける

実際はナイロン製のクッソ安っぽいバッグだった

「キャンバス生地が不足していて全員分用意出来そうになかったからナイロンにした」等と言い訳をする

しかしフォールアウトのインフルエンサー(ゲームを好意的に宣伝してくれる記者や配信者)にはキャンバス生地のカッコいいリュックをタダで配っていたことが判明する

「お詫びに5ドル分のゲーム内通貨を配るから許して」などとのたまう

ゲーム内でキャンバスバッグのスキンを買うには7ドルかかる
(つまりユーザーはお詫び分の通貨ではキャンバスバッグのゲーム内データすら買えない)

最高に炎上する

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1543693406/

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 05:24:44.11 ID:p4tvLQmF0

>>1
>キャンバス生地が不足していて~ナイロンにした
キャンバスバッグ(ナイロン)

こんな言い訳あるんだなw
揃わないので遅れますならまだわかるけどさ

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 06:49:12.18 ID:cCKbL0oKr
>>1
草ww
客にわざわざ喧嘩売るにも程がある

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 07:31:14.77 ID:XGWFT3jE0
>>1
へーひどい話なんだね

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 04:44:35.19 ID:76WcTAuGa
クソゲーだししゃあない

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 04:46:19.54 ID:76WcTAuGa
ユーチューバーにだけ高級品

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 04:46:55.11 ID:76WcTAuGa
旧FF14を思い出すな

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 04:47:52.01 ID:qc9rgrek0

これはガチな詐欺だな

キャンバス生地だと言って売ったならお詫びじゃすまねーよ
返金に決まってんだろ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 04:48:46.84 ID:pHkmfN1i0
ガチ過ぎて盛り上がり辛いなw

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 04:53:27.78 ID:Ai2E/fCA0
ベセスダ、やべーんじゃねーのw

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 04:59:47.60 ID:1nIDltrF0
これ訴訟もんじゃないの

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 05:01:55.43 ID:CCFg4B+x0
これはひどい
ベゼスダの化けの皮がどんどんと剥がれていくね

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 05:12:59.01 ID:het6+LwL0
これはクソすぎるなw

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 05:20:20.05 ID:Ai2E/fCA0
バックだけに返品なんだろ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 05:26:07.51 ID:J33VqraPM
凄まじい対応やな
自分で火つけとるやん
そら燃え盛るわ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 05:27:37.85 ID:5+gw8wIf0
SWの次の生け贄はこれか

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 05:34:13.68 ID:pVntChLL0
オフラインで一人でやり込むのがベセスダのゲームの良さだったのに
オンラインなんかに手を出して金儲けしようとしたのが間違いの始まり

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 05:34:18.14 ID:ocNXjfk8a
どっちみちワシントンで集団訴訟やるみたいだからベセは終わりや

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 05:37:33.86 ID:ZjUDB5/o0
あららほんとに詐欺だね、犯罪じゃん

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 05:45:13.77 ID:76WcTAuGa
KOTY 洋ゲー部門

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 05:47:37.37 ID:DLQjE7ol0
FF7Rも公式でユーチューバーの反応集めたトレイラー流してたな
もうそういうのいいから

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 05:53:20.59 ID:aGbs1duR0

「キャンバス生地が不足していて全員分用意出来そうになかったからナイロンにした」等と言い訳をする

しかしフォールアウトのインフルエンサー(ゲームを好意的に宣伝してくれる記者や配信者)にはキャンバス生地のカッコいいリュックをタダで配っていたことが判明する

ここら辺の対応が心証悪すぎる
もう昔のベセスダじゃないんだな。。

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 05:58:20.33 ID:Ye5dR+oo0
>>38
そらユーザーが望んでもないNPCのいないフォールアウトとか作ってるからな
売れたら何しても良いんだろ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 05:57:16.05 ID:nRsDdrE/M
炎上だけじゃ済まんだろコレ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 06:06:21.16 ID:Ai2E/fCA0
高騰した製作費で会社が破綻とかではなく、特典詐欺で海外のソフト会社が吹き飛ぶのを見ることになろうとは、思わなんだ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 06:06:48.71 ID:yeUisu160
俺はぶっちゃけベセスダにはTES6しか期待していないんだけど
こんな有り様じゃTES6も期待できそうにないな
と言うかまずTES6を出せるかすら怪しくなってきた

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 06:13:28.27 ID:4NVJB7C20
fallout4から最高に出来の悪い建築要素入れてからこの会社おかしい

 

183: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 12:50:07.17 ID:fxDl0VgD0
>>47
2015位にスカイリムのユーザー制作MODを有料にして
儲けようとして失敗した辺りからずっとおかしいゾ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 06:14:28.91 ID:Fxy/h4GB0
さすがにワロタ
海外のバンナムやな

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 06:15:35.96 ID:oSbjLRpe0
このゲームっていつまでサービス続くんだろうね

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 06:21:11.39 ID:y4OD3QsAa

>>50
>『Fallout 76』は永続的なサービスを目指す―海外インタビューでPete Hines氏語る

https://www.gamespark.jp/article/2018/09/14/83814.html

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 06:16:46.87 ID:LEZzbga00

no title

no title

ちなみにこれ9500円で国内ショップで買えます

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 06:31:07.15 ID:ZjUDB5/o0
「うるせーな、ほら詫び石やるよ」これがいかん

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 07:50:45.74 ID:Uw2M+uyO0
>>56
海外に詫び石文化はなさそうだよな
それで許しちゃう日本もどうかと思うけど

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 06:31:47.84 ID:IlyXxnc20
返金すれば済むんだから返金しろよ
それ以外に落とし所ないだろ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 06:32:09.01 ID:76WcTAuGa
まあ糞運営ほどなぜが人が集まるからな
案外長続きするだろう

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 06:35:58.12 ID:LkeAoyxq0

>インフルエンサー(ゲームを好意的に宣伝してくれる記者や配信者)にはキャンバス生地のカッコいいリュックをタダで配っていたことが判明する

まるで日本のマスゴミのようなマヌケっぷりww
SNSでいくらでも拡散できる時代にこういう嘘はすぐバレるってわかんねーのかなw

 

タイトルとURLをコピーしました