閃の軌跡のモーションについてお前らにどうしても言いたいことがある

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 00:03:28.18 ID:yKDQxxnc0

散々馬鹿にされたこのモーションだけど

ゲームプレイしてないやつは知らないんだろうけどこれは「疾風」って技を演出上スローモーションで見せてるだけで
実際の速度はこの速度で出してる技だからな、所謂瞬動ってやつで一蹴りでジャンプして高速で突っ込んでいく技だからスーッと移動してるのは何もおかしくない

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1543935808/

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 00:26:47.65 ID:0/chVppC0

>>1
ゼノブレ2の高速描写

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 00:34:42.09 ID:ngoqNXU1a
>>13
格が違いすぎて笑えない

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 00:39:14.27 ID:Iij6zYkw0
>>13
ゼノブレのイベントシーンはいちいち専用にモーション作ってるからなぁ。
通常モーションを組み合わせてイベントシーンを作ってる閃の軌跡とはレベルが違って当然。

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 00:07:16.43 ID:Ii5tMPGB0

?

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 00:09:31.32 ID:2W7RQa0Ua
>>2
酷すぎる・・・

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 00:38:47.51 ID:rxSHjkVC0
>>2
これPS2のゲームイベントかな?

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 01:54:40.35 ID:1DucRzbvM
>>2
クッソワロタ

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 06:02:00.92 ID:DfSvKOL10
>>2
何このゴミw
学芸会のような痛々しさw

 

94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 07:19:35.50 ID:/ux0e7oj0
>>2
PS2のソフトのHDリマスターだな
解像度上がっただけ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 00:10:00.12 ID:Adzk532x0
凄い技が全く凄そうに見えない時点で演出として失敗してると何度言えば

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 00:12:06.15 ID:bfEHkwSd0
>>4
疾風はいわいる雑魚敵用の技だね
効果範囲が広くて多くの敵を巻き込めるからちゃんと強化してれば雑魚戦は初撃疾風で終わる場合も結構ある

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 00:15:37.02 ID:2fjrqrbnM
走るモーション作ればいいやん

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 00:17:05.71 ID:bfEHkwSd0
>>8
一蹴りでジャンプして高速で突っ込んでいく技だから

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 00:17:55.97 ID:2fjrqrbnM
>>10
ならもっと演出よくすりゃいい

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 00:24:41.98 ID:bfEHkwSd0

こっちのほうが1の動画に近いかな

裏疾風

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 00:33:28.00 ID:Dhv9xrnx0
スィーッと動くにしてもコートすら固定されたままはためきもしないし
慣性無視してビタッと止まるしで余計におかしく見えるね
せめて敵が吹き飛ぶくらいすればマシかもなぁ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 00:37:48.38 ID:rBHXInM80

ゲーム内モーションを流用したスクリプトイベントでも見せ方でだいぶ変わるよね

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 00:53:23.97 ID:/M5uMMGG0
このシリーズやってみればわかるけどエフェクトは初見だろうが凝っていようが段々カットするようになっていくからね

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 01:01:04.31 ID:rBHXInM80

フィールドはイベント時の背景でもあるから
しっかり作ってあると動きの少ないシーンでも見栄え良くなるよね

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 01:01:55.46 ID:2W7RQa0Ua
ピンクやら銀髪やらでそこは軌跡とかわらんと思うけども

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 01:03:37.63 ID:cP5xAIGw0

閃の軌跡4
女同士でおっぱいもみもみ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 01:06:59.72 ID:bfEHkwSd0
>>30
そういえばこれはソニーチェック的にOKなんだな

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 01:06:28.54 ID:G3XmqjQb0
ファルコムはキャラに「絶景ね。」って言わせとけば良い。

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 01:08:18.35 ID:1bh/Wk2wK
動画は全く見てないけど、要するに映画の牙突?

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 01:17:24.31 ID:bfEHkwSd0
>>34
動画見てみたけどるろうに剣心ってアニメに出てくる技のやつであってる?
これの突きじゃなくて切るバージョンだね

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 01:16:52.69 ID:yAtNKU920

モーションだけ見れば2000年のDCのゲームと同レベルだな2001年のFFXには完全に負けてる

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 01:43:01.78 ID:+qKyO5d50
技の説明も演出もちゃっちいのは良くわかった
蹴った勢いで水平にスーッと進むとかギャグか?

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 01:46:20.92 ID:bfEHkwSd0
>>41
現実にはまず不可能だけど漫画とかアニメではよくある技じゃね?

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 01:50:27.79 ID:W4AYDjj1d
だとしてもスピードも演出もおかしいだろ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 01:57:43.60 ID:q+Ujk4cS0
スローモーション空間って分かるような演出、たとえば音とか画面全体にかけるエフェクトなりがあればよかったかもしれない
もうひとつのネックは切る動き3回の間に1呼吸づつあって動きがカクカクに見える

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 02:10:45.25 ID:bfEHkwSd0
何故かと言うとこの髪の毛が灰色になった状態はドラゴンボールで言えば
超サイヤ人化したのと同じ状態だから超人的な力でめちゃくちゃパワーアップ状態になってると理解出来てるから
遊んでる人にはちゃんと分かる

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 02:13:24.65 ID:q+Ujk4cS0
前後の文脈でスローモーションだって理解されてるなら演出は要らないって理屈は流石に草
じゃあそもそも近づいてパパパッと切れる技のスピードはプレイしてれば当然分かってるんだしここスローモーションにする必要もなかったな

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 02:19:32.51 ID:bfEHkwSd0
>>49
其の部分も遊んでないと理解できないと思うんだけど
1,2では普通に使えたこの「疾風」という技が3では事情によってこの時点では使えなくなってるんだよね
3は主人公こそリィンだけど新七組(青髪とピンク髪)も第二の主人公と言ってもいいポジションだから
このスローモーションは青髪とピンク髪2人の視点からみたリィン教官のあまりのスピードに目が付いて行かない
っていうのをわかりやすく見せるためのスローモーションの演出だと思う

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 02:22:52.31 ID:LJMJXgRa0
コンパイルハートでさえ
戦闘モーションは全部モーションキャプチャーするようになったのに
ここは未だにフリーソフトレベルのモーションだな

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 02:23:47.32 ID:q1+b/WVE0
このスーッてスライドする昔のスパロボみたいなキャラは論外なんだけど
まずNPCの腕だらーんが滑稽すぎる

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 02:45:30.99 ID:rBHXInM80

専用モーションを用いたカットシーンに頼らず
通常モーションを組み合わせたスクリプトイベントで動きを表現してるからファルコムは凄い
他社作品からカットシーンを除くとスクリプトイベントは棒立ち会話ばかりで全然動かない

なんてアクロバティック擁護してるうちスクリプトイベントでも他社より遅れてしまった感ある

 

140: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 10:57:16.07 ID:yAtNKU920
>>59
空のときから棒立ちだったけど

 

145: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 11:01:37.98 ID:XsZxHcUkM
>>140
そこに関して空から進化ないままって…
グラフィックの表現変わってるのに

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 04:06:39.64 ID:lNSY7YLm0
確かにこの画はシュールで面白い

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 04:23:37.48 ID:Z855VcYW0
信者が甘やかすからファルコムはこのレベルなんだよ

 

コメント

  1. グラフィックとモーション、クソ寒いセリフ回しさえ直してくれれば最高のRPGなのに

    • シナリオと戦闘バランスも直さないとダメだぞ

  2. それもう別のゲームだなw

    自分も買ってるけど結末気になるだけで
    ゲームとしての魅力を教えろと言われると…

  3. ファルコムの何がすごいってこんだけ続編ゲー作ってて
    技術力の進歩がほとんどみられないこと

  4. ちなみにこいつ、何気にこないだのアワードでゴールドプライズ入ったやつの一つだったりするんだぜ。
    ぶっちゃけこれがそのくらい売れるレベルのPS4ってどんだけまともなゲームが無いんや。

    • ゴールドプライズは50万本以上の売り上げ/配信が前提条件だったはずだけどそんなに売れてるんか?
      信者票だけで取れるユーザーチョイス賞とかフィーチャー賞(≒発売前期待の新作)だかのゴミと勘違いしてないか

  5. 信者は「黒字だから! 黒字だからッ!!」
    って言うけどさ、技術投資しなけりゃそりゃ開発費浮くわなw

    • ファルコムの信者は非常にコスパが良いw

タイトルとURLをコピーしました