ANTHEM、40分にもおよぶゲームプレイが公開!ガチで面白そうだと話題に

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:17:48.97 ID:tBuMUnLK0

ANTHEM – 40 Minutes Of NEW Gameplay Walkthrough Demo (2018)

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1544347068/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:19:20.07 ID:YAX0OtJu0
ゲームの面白さではメトロイドには勝てなそう

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:20:35.51 ID:5dvLAkkN0
TPSかー
FPSならな

 

175: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 20:48:45.73 ID:u3PcWFa90
>>3
FPSはどうにも馴染めんのよな、主人公に成りきるには良いとは思うが、どっかで追体験してる
感じがあるTPSの方が好き

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:22:06.76 ID:wlmwVsge0
これは爆売れですわ
ただ宣伝権がMSなのがもったいない

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:24:35.56 ID:lHW4LcI60
>>4
マイクロソフトが関与してからEAはかなりガタヲチだからな
アホにもほどがあるわ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:41:36.43 ID:HrCKd+tAa
>>13
ソニーに頼んでステマ&生産出荷してもらわないと生き残れ無いよな

 

123: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 19:32:47.21 ID:lzy1whO40
>>13
タイタンフォール2はソニーのポンコツシステムに合わせるためにゲームのクオリティ落として
タイトルそのものが死んだけどな

 

188: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 21:21:12.16 ID:aa/tQEi+a
>>13
マルチ化して死んだタイタンの悪口はやめろ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:24:02.09 ID:g2jrwnJp0
日本人が好きで得意としてるのは近接アクションだからこれはまたベクトルが違う
ただ物凄いクオリティだ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:34:58.98 ID:4e+sASCRM

>>9
近接アクション最強 ゼルダ
シューティング最強 スプラ

結局どっちも和ゲーがトップなんだよなぁ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:41:57.05 ID:lHW4LcI60

>>28
ゼルダのアクション(笑)

正気かよこいつ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:24:07.74 ID:lPJMRDSH0
どうせ最終的にはパーティーゲーなんでしょ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:24:07.88 ID:2aZGzO/DM
いつ出るんやこれ
早くしてくれ

 

138: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 19:48:52.69 ID:oHFXfmA/0
>>11
2月かな

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:25:41.30 ID:w96NHi3e0
ガンヴァルキリーみたいにもうちょいスピード感がほしいな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:28:48.18 ID:44SgXapl0
>>15
俺もガンヴァルキリー思い出した
癖は強いが空中ダッシュ感はかなりのものだったな
これはなんかタルそう

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:26:07.44 ID:+b7Aqpjlp
オンライン専用って時点で買わない

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:26:23.73 ID:1EaIdYGwa
面白そうと実際にプレイして面白いは違うぞ。
何度も前者に騙される

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:26:39.81 ID:Ih21lFV70
ゼノクロ2って名前にしとこう!!

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:29:37.31 ID:KDCBEgorM
>>19
一応RPGだったゼノクロとは戦闘が全然違うけどゼノクロぶりのゲームとして期待してるわ
マジで早くやりてえ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:36:24.64 ID:O72YnsK50
WarframeとDestinyっぽいな余裕回避

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:39:40.91 ID:ad/25P2Od
>>30
確かに綺麗なWarframeに見えるな

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:37:57.06 ID:f2pKIsgId
最初はすげぇ絶対買うと思ったが
なんかプレイ動画出るたびにガッカリしかしない

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:51:00.01 ID:UtOW1QDz0
>>32
スタッフによるアルファビルドの配信見ても微妙としか思えんかったな

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:41:24.98 ID:lkQKw7U40
序盤でスキルが揃ってないからなのか使用キャラの問題なのか
攻撃がちょっと地味だよな

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:44:42.19 ID:3EeW6Smsa
アクションと言うよりシューティングだろ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:46:14.42 ID:sToK+MT/M
>>41
シューティング無双にしか見えん

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:45:21.85 ID:sToK+MT/M
こんなに飛び回れるなら戦う必要がないとしか思えんわw
遠くからチクチクやればいいし
すげーつまんなそうなんだけど

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:46:06.35 ID:EVY9d0+B0
日本のアクションは近接がほとんど
これはTPSで近接はほとんどないね
ロボゲー特有のブーストでブンブンとんで銃ぶっ放してるだけ
飛ぶスピードも速くないねまだACのほうが旋回能力は上なんじゃない?

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:52:15.82 ID:ofqMEIJl0
>>44
オートエイムと自分で狙うゲーム一緒にしちゃだめだろ
ACの速度で飛んでたら誰も銃当てられんわ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:47:07.23 ID:tYJ6PRnm0
これは超すんごいな…
超すごいWarframeな感じ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:47:37.15 ID:zQPg697L0
凄いけどどうやって面白くするのかが気になる

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:51:13.11 ID:bKT6Bnav0
見た目は一流だね間違いなく
ただ面白いかどうかはやってみなけりゃ分からん

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:51:42.87 ID:EVY9d0+B0
ウォーフレイムは面白かったけど別に飛びまくってるわけじゃないしなアレ
飛ぶ限定のステージあとで出来たけど
移動速度はウォーフレイムが一番早いかな
ディスティニーはつまんなかったね
なんか最近こういうパワースーツゲームよくでてるね
ウォーフレイムはニンジャ+パワースーツだったからよかったけど
あとの二つはただのロボットに乗ってるだけのシューティングだね個性ない

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:51:58.79 ID:oXzz3AAV0
タイタンフォールもSWバトルフロント1も個人的にはすごい楽しめたんでこれも期待
まあEAはいい加減「これ遊びたかったらウチのこれ使ってね」商法はやめるべき
基本無料のオン専ゲーが幅をきかせてる今、少しでも手軽に見せなきゃそっぽ向かれる

 

107: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 19:22:34.46 ID:3fxHNKiCr
>>59
そういう来ないと思うけどね 悲しいけど…

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:53:46.71 ID:ITUhGoPLM
大丈夫?EAのゲームだよ?

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:56:28.54 ID:ofqMEIJl0
>>63
開発バイオウェアやぞ

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:56:16.29 ID:W2VqOBiS0
この週末にクローズドαを実施中だけど現状鯖が不安定なので買うかどうか迷ってるなら体験版までやってから考えたほうがいいぞ
俺はパワードスーツフリークなので箱版で突貫するが

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:57:39.59 ID:9advO4vD0
動画出る度に酷くてプレイヤーも糞つまんなくプレイしてる
なぜ対戦TPSにした
探索ADVでいいだろ
20年前から何の進歩もないじゃねえか

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:58:51.38 ID:nXpCoYwA0
なんでもいいけどこれXboxOneXリードだから日本人の大半は劣化版だぞ

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 18:58:54.95 ID:gIs7JAq30
面白そうだけどPS4ではカクつきそうだから
箱とPCで売上頑張ってね

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 19:01:29.20 ID:bKT6Bnav0
アクションてのはシチュエーション込みの面白さなんだよ
いつ何処でどんな敵とどういう装備で戦うのか
その時その時の状況に対応する面白さがあるのか
見た目の凄さは作り込みを頑張れば何とかなる
問題はゲームバランスや操作性なんだよ
その部分において任天堂は一流だと思うわ

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 19:01:44.43 ID:vp90NxA50
EAのゲームは信用しない

 

92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/09(日) 19:08:13.65 ID:zuJ6goeqp
何故EAを信じるのか

 

コメント

  1. 自由度で言えばゼルダのアクションもあまり馬鹿にできないんだよなあ

  2. パッと見面白そうだけど同時にすぐ過疎りそうな雰囲気も満載だな

  3. EAだからなあ…どうせ過剰なルートボックスで遅かれ早かれゲームが壊れそうなのがね
    あとまあ、動画見たら想像以上にWarframeでびっくりした

タイトルとURLをコピーしました