1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 21:20:45.88 ID:JlUKXYD3M
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1544962845/
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 21:45:19.20 ID:PwxpaB150
160: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 23:29:03.40 ID:La7a6SeZ0
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 21:21:41.73 ID:gjf6Cfgwd
完全にKH3の火消しやんw
ヤフートップとか普通は無い話題
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 21:22:59.53 ID:gwvJxlMnH
どうもしない
盛り上がってるのはいいこと
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 21:23:40.99 ID:HeWJ/EFZ0
>>3
負け惜しみはやめろよ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 21:25:08.86 ID:firw9PM50
良かれ悪かれ印象には残るね宣伝はこれが大事
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 21:26:26.77 ID:VAa1XFTS0
なんとなく窮屈なゲームなんだろうなと思うコレ
ポケモンもイカもそうだけど
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 21:27:36.22 ID:1moT/h7Ba
マジだったwww
おかしいだろコレwww
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 21:30:15.07 ID:+IXCemUf0
そら格闘ゲー要素あるし、ある程度の慣れは必要でしょ。
間の取り方とか、タイミングとか。
でも、そんなに複雑か?
相手にダメージ食らわして、自分は避ける。そして吹っ飛ばす。これだけじゃん。
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 21:32:12.25 ID:sEGVaBZL0
>>11
それだけ今の時代の人は能力低下してるって事だよ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 21:36:40.30 ID:HeWJ/EFZ0
>>11
チュートリアルすらないからそれにも気づけない人が多数なんだろ
多分君はそう言う人を馬鹿にしてるんでしょ
だからこう言う記事を書かれちゃうんだよ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 21:31:03.32 ID:ub5GUv9f0
これで初心者に厳しいならほんと格ゲーは終わるしかないコンテンツってことになる
スマブラは格ゲーというよりアクションゲーム寄りだけど
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 21:56:01.87 ID:jlFHAgvU0
>>13
チュートリアルもほとんどなく
「まずはここから」と言いながら、そこにはトレーニングもなく
挑戦者の難易度を慌てて下げるような初心者殺しゲームは
格ゲーでもそうそうないわ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 21:33:40.19 ID:+f8ahX1F0
灯火はKクルール使ったらヌルゲーと化したわ
さよならマルス
やっぱ大事なのは飛び道具と復帰力
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 21:38:06.35 ID:Hl8ujb7l0
初回のゲーム起動したら
30分ぐらいチュートリアルをやらされるゲームとかあるからな。
初戦から育成まで一通りやらないと終了すらできない。
そういうのはうんざりだ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 21:41:23.68 ID:C86rceV10
マリオで死にまくればクリア扱いしてくれるのをゆとりゲー扱いして、今回のスマブラ勝てない難しい難易度落とせなんて言う奴はいないよな?
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 21:44:00.93 ID:8a+606Ak0
人間って勝率50%だと不公平だと感じるんだよな
60%でやっと公平感を得られるんだったか
まあ人間だから仕方ないね
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 21:58:44.42 ID:C86rceV10
昔の格ゲーなら3~4人目あたりから殺しにくる
アーケードはインカムの問題もあるからしかたないところもあるんだけどね
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 21:59:18.33 ID:2TAy8tlx0
まぁ分かるわこれスピリッツモード何てマジでストレスしか貯まらないゴミだしな
…今日デパートのおもちゃ売り場で子供たちが家族と一緒に買ってるとこ見てかなり複雑な気分、パーティーゲームとしては優秀だからな
問題はシングルモードが今まで以上に雑で理不尽
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:00:56.44 ID:d+rYpMbUa
初週出たばかりでこんなニュースがヤフートップで報じられたら
今後の年末年始の販売機会損失にめちゃくちゃ影響出るだろうな
一番売れるべき来週水曜のランキングがガクッと下がってたら笑うぞこれ。。。
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:02:42.88 ID:QnEUKIbX0
>>40
初週より2周目のが売れるゲームってあるん?
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:04:40.66 ID:J0m9K5aU0
ゲームは触って覚えるもんだからな
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:08:02.90 ID:GOCtjlTk0
俺のプロコンボタンの反応が悪くて小ジャンがやりづれえんだよ
ボタンで出るようにしろや
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:10:15.67 ID:2TAy8tlx0
>>47
そもそも今回は小ジャン出にくいから要練習
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:20:04.52 ID:7OG/pFvV0
>>47
俺は指置いてずらしながら弾く感じで出してるな
ジョイコンで出せる気はしない
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:08:52.37 ID:mZ5o5vijd
灯火に関して心底不思議なのが、本来スマブラの肝として押したい筈の
乱闘形式やせめてチーム戦形式のステージがほぼ皆無で
タイマンや複数掛かりでボコられる構成ばっかな所だよ
ラスボス戦のギミックまで溜めときたかったのかね
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:27:20.51 ID:HX0zd4Sl0
>>48
公式がリンチ肯定したかったんじゃね?
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:23:17.22 ID:fRkBxatf0
たまに挑戦者の間のバトルでこっち何もしてないのに相手が勝手に落ちて勝つ場合あるよな
あれなんなん?なんか笑えるんだが
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:24:51.79 ID:D71yI5UN0
スマブラをKH3の消化剤に使うとは・・・ぐぬぬ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:25:27.72 ID:PD42kU6O0
シンプルなスマブラも出して欲しい
マリカ、スマブラはライトとコア層の共存は不可能だから
ライト向けとコア向け交互に作って欲しい
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:51:18.96 ID:j8unk6zJ0
>>56
勝ち抜きが最近で1番シンプルだよ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:25:40.57 ID:JlkovbPY0
灯火はツイッターでも難しいって声はだんだん聞こえなくなってきてるけどな
みんなあれはRPGだと気づき始めたんじゃないの
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:30:16.34 ID:VBq22Sdr0
>>57
というかみんなやらなくなったんだろ
俺の知る限り二度とやりたくないか、キャラ出してからやってないしか聞かん
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:26:38.05 ID:LPtsGNzE0
初心者に厳しいと言うとどうしても難易度の話がまず先に来るけど、スマブラがSP以前からずっと抱えてきた問題として導線の不十分さやUIの分かりにくさをまず話題にすべきだと思うの
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:32:34.98 ID:VBq22Sdr0
>>59
スマブラSPは問題点多過ぎるよ
オンの仕様もそうだし、敷居が高いなら楽しく学ばせる気あんのか?という説明不足、灯火に関しては別ゲーだから割り切れというが別ゲーとしてみても面白いと思えない、名鑑のクォリティの低さ
数え出したらキリがない
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:29:29.25 ID:5l8W2/hy0
任天堂からしたらみんなスマブラに触れた事がある
みたいな認識なんだろうな
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:31:17.29 ID:wUVpwXaT0
forから入った俺からすれば慣れるまでforも充分難しかったけどそんなに話題になったっけ?
今回新規勢が多いのかな
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:33:45.95 ID:VBq22Sdr0
>>64
キャラの最初の使用数も関係してると思う
前作のforの初期キャラは30以上に対して今回は8キャラ
この時点で不自由に感じる人も多いと思う
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:35:11.97 ID:mZ5o5vijd
>>64
毎回そこまで充実してる訳ではないよな
なのに今回殊更に騒がれてるのはまあ、灯火が結構難しいからなのかなって気がする
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:39:40.23 ID:JlkovbPY0
>>67
DX以来のど下手だけど灯火が一番簡単に感じるけどなぁ
自分よりパワーが上なのは後回しにする、攻略法はこれだけじゃね
今のところ特に苦戦してないけど
ちなみに勝ち上がり乱闘は最高でも最終6.2までしかいけてない
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:43:20.50 ID:mZ5o5vijd
>>70
普通にゲーム触る人なら普通にやってけるレベルではあるけど
ゲーム慣れしてない人が放り出されると、まあまあ行き詰まり感じてもおかしくない難度だと思う
(後正直単純にあんま面白くない)
で、今回は参戦ファイターの解放なんか含めどうしても灯火が入り口になるし
ゲーム始めた直後はやり込むべきモードってことになるから
その辺第一印象悪くしがちなんじゃないかな
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:36:02.27 ID:PD42kU6O0
桜井抜きのスマブラ出してみればいいのに
Xのときにやれるチャンスを岩田がふいにしたのが惜しかった
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:37:25.47 ID:M34/6xA30
対戦で勝てなきゃ一人用楽しんでってその為にフィールドスマッシュとかフィギュア集めがるんじゃ無かったんかい(ワースマとか言うゴミは除外)
灯火がああもつまらなければねぇ
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:42:49.47 ID:9gWo4nFbr
世間で言われてる「スマブラ難しい」はソロモードの難易度の話だからガチ勢がどうのとか格ゲー衰退がどうのとかは全く関係ないだろ
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:46:42.87 ID:gwvJxlMnH
難易度そのものの問題じゃなくてゲームの導線が上手く出来てないって気がする
まず何をすればいいのか分からない
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:51:28.80 ID:JlkovbPY0
>>75
多分勝ち上がり乱闘を最初にやるのが正解なんだと思う、好きな難易度選べるしすぐファイター増えるからね
それにSPやアイテムもらえるから灯火でドーピングが使えて一気に楽になる
でも今回勝ち上がり乱闘が目立たないところにあるからね、これが1ページ目にきてたらソロの難易度に関しては問題にならなかったんじゃないかね
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:54:15.32 ID:gwvJxlMnH
>>85
俺もそれがオススメだと思う
難易度調整も用意だしね
スピリッツでくくっちゃった弊害だね
100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 22:55:27.50 ID:mZ5o5vijd
>>85
あれ「いろんなあそび」って名前悪すぎると思うわ
重要なコンテンツが詰まってるボタンに見えねえ
俺は初見でまあターゲットを壊せ、ホームランコンテスト、組手とか
まあその程度のミニゲーム系がココにまとまってんとかなと思ったもん
コメント
チュートリアルぐらい作れば良いのに
何でそんな手抜きするんだろう
初めてプレイする子供が可哀想だわ
むしろチュートリアルなくて困るのは普段ゲームやらんじじいやろ 子供はガチャガチャやりながら勝手に感覚で覚えてくわ
ほっとけばチュートリアルでるんですわ
ごめんねエアプゴキブリ蛆虫基地がソニー信者
どんだけ顔真っ赤なんだよ
初見でタイトル画面で放置する訳ないじゃん
エアプ過ぎるだろ
無駄なこと一切せずに、最高効率でプレイしたいって層が多い(声がでかい)んだろね
いろいろ試してみれば自分にあったモードが見つかると思うんだが
よっぽどのゲーム初心者でもない限り、操作わからないと思ったら普通トレーニングモードさがすよね