アクワイア「『オクトパストラベラー』は『天誅』以来20年ぶりミリオン。創立25年の来年?を発表する」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:07:24.02 ID:ShlnW1Sd0

アクワイア 遠藤琢磨氏

アクワイア代表取締役兼エグゼクティブプロデューサー。 『天誅』など、代表作は多数。2018年は『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』を開発。

■2019年のキーワード
アクワイア25周年の折に、何か“ステキ”なものを発表

■2019年の抱負
『オクトパストラベラー』は、『天誅』に続く20年ぶりのミリオンヒットになりました。
やっぱり20年は長すぎたので、もっと定期的に話題作が創出できるようになりたいです。
また、ビッグタイトルだけでなく、インディー的な実験的なゲームを並行してどんどん作り、両方できたらステキだと思います。
https://famitsu.com/news/201812/27169945.html?page=2

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1545923244/

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:12:45.36 ID:twpmb1nn0
>>1
ソニーの下請けでソフト作ってた頃は暗黒時代だったな

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:42:43.07 ID:sGrJCkdd0
>>1
ペルソナチーム和田の2019のキーワード、離陸への方が重要だろ

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:08:22.70 ID:W2Wq3P2n0
ダウンロード版を安売りしているけど、売れたんだね

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:10:33.99 ID:0eZjkkt20
こんな事言ったら失礼だろうがアクワイア程度でもUE4使いこなしてるのに
まともに扱えずクソゲーになったNewガンブレ開発とか見てるとアクワイアって凄いんだなと思えてしまう

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:13:53.98 ID:bPChWALL0
>>4
協力するのが楽しいゲームをいきなり対戦ゲーに変えてる時点でゲームエンジン以前の問題

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:11:48.67 ID:o2oMt/vH0
またひとつ笑顔にしたか

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:12:26.71 ID:N8I634C5d

良かったな、願いが叶って

no title

ちょっとツッコミどころがあるけど…

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:16:50.48 ID:IcsA39fL0
>>7
短冊が効いたかw

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 08:35:17.19 ID:eurJWZZz0

>>7
他にとんでもない願い事を書いて
神様が「この中でこれなら叶えてやれる」と思わせる高度な作戦かも

とりあえずキュアマシェリの願い事書いた社員は晒し上げすべきだと思う

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:15:43.71 ID:GpHXW9rs0
HD-2D凄い良かったからもっと出して欲しいな

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:25:53.64 ID:tPuErV9+0
>>10
あのテイストで渋めのSRPGとか作れないかなーとか思うけど売れない気もするし
でもやりたい

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:39:53.40 ID:NEEv0TLe0
>>10
アクションゲームとかでも試してみてほしい

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:17:45.19 ID:nfdc/2XN0
そんなに久しぶりだったのか

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:17:54.83 ID:oHis5AlpM
アクワイアだから売れたわけじゃないってところに気づいてるかどうか

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:20:19.29 ID:nfdc/2XN0
>>15
事前にユーザーが手直ししないとやばかったことに気がついて欲しい

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:25:28.64 ID:eFfZEx1LM
>>23
高評価が揺らぐものではないけど、まだアビリティの付け替え時のカーソルが気持ち悪かったり細かい不満はあるよな

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:18:38.48 ID:F5MZkEDz0
アクワイアはディバインゲートでウハウハ何じゃなかったっけって思ったらつい最近サービス終わったのか・・・

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:19:41.77 ID:BSJ79mQP0
セールで買ったけど面白い
よくがんばった
1章終わってからずっと寄り道しててまだ2章に行けてないけど

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:19:56.14 ID:66DmQtTI0
むしろ天誅がミリオン超えてた事にビックリ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:20:22.91 ID:cnLYw1Ht0
それなら今頃新品1000円で投げ売られてるだろw
モンハンWと違って中古価格も高値安定だぜ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:31:15.48 ID:IoKjDg/w0
なんでスクエニが発売したの?
もしアクワイア名義なら絶対売れてないだろこれ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:33:30.79 ID:YqmRbfQta
>>30
多分まずスクエニから始まった企画なんでしょ?
開発がアクワイアメインな感じで

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:31:46.22 ID:NSBfceVe0
天誅はダメだと思うけど忍道の新作やりたいわ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:32:29.72 ID:iU1jtgph0
まぁまぁ位の微妙な面白さだったけど、買って後悔は無かった
それより初代天誅のリメイクを作ってくれ。3あたりであった対戦プレイ付きで頼む。

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:36:31.99 ID:AQXIG/0Q0
天誅ってSME関連じゃ無かったっけ?

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:40:47.78 ID:wAt1SGVNM
おんがく大事
コンポーザーよく頑張った

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:45:44.40 ID:/KFwdYEDK
天誅は最早作り直さないと駄目なレベルでシナリオが崩壊してしまったからなぁ…
零みたいに任天堂あたりが拾ってくれたらうれしいんだが

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 01:05:58.53 ID:JxawSDJ70
>>44
そもそも天誅4が任天堂のために作ったようなゲームだったろ

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 03:43:29.96 ID:tHONLsrYd
>>53
PSPにも移植されたの知ってる?

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:47:00.14 ID:RyC+U/F70
普通にオクトパストラベラー2作ってほしいわ、あのゲームシステムとドット絵また遊ばせて欲しい

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:50:19.01 ID:Mjj4+3jI0
まだまだ地図の空白地帯多いし、大陸は地図の外側にも続いてるから続編作れそうだよね
地に足着いた世界観が好きだったからシリーズ化してほしいわ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:50:44.57 ID:4DLlhRcW0
次回作は陣形か連携が入りそう
あとムカつく町長が出てきそう

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 00:54:33.97 ID:97fmlN8v0
アクワイアってまだ存在してたのかよ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 01:22:32.57 ID:48o5UbZO0
ビッグタイトルとか良いからロードラのなんか出すか宮内DにシナリオやらせたRPG出して

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 02:42:46.99 ID:yl2DFo2gK

AAAで天誅作れたら神だろうな

イスラム圏でも忍者の浸透が始まってるからなあ

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 03:22:40.00 ID:3+w5QzBZM
アクワイアって開発力地味にあるのにととモノみたいなことになんでなったんだろうな
あの手の事件無かったらパブリッシャーになれてたくらい力つけてそう

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 03:42:30.91 ID:e2WMFDZo0
なぜかスクエニと思ってたわ
知らん会社やったんか

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 06:19:09.78 ID:7KfH+MPl0

スクエニやろ

勝手に手柄とるな
アクワイアなんて無名の会社が出したRPGだったら誰もかってねえわ

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 08:17:04.26 ID:6m1CRnFl0

>>65
手柄も何も、開発会社にとっては立派な実績だからな
スクエニこそ開発がここじゃなかったらああいうのが出来たかどうかも判らない
今のスクエニ開発のクオリティはご存じだろ?

スクエニなんてRPG商売が長く続いてる知名度だけで、実際は今のユーザーにブランドなんて言うほどは無いぞ
まぁアクワイアはRPGとしてのブランドは無いのは事実だが、
コンパみたいに自社で新規独自レーベル作って出したら判らんよ

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/28(金) 08:19:27.64 ID:LzP0Pa6za
スクエニ名義に助けられた感はあるが、これでアクワイアの名も広まっただろうし、次の作品が勝負やね

 

コメント

  1. 売れたのはHD-2Dのインパクトと曲
    あとはダイレクトやニュースで適切にリリースされた情報と体験版のお陰だわな

    ここまでされたら買うしかないわ

  2. OP曲だけで一気に引きこまれたからなあ。戦闘曲も素晴らしかった
    しかし制作開発のアクワイアがこうやって「ミリオンミリオン!」って喜んでるのに
    企画元のスクエニ側は「100万ぽっちで調子に乗るなよ」って釘さすような発言したからなあ
    あれはちと引いたわ
    お前何様なのかよ、と

    • あれは別チームの戯言だからなあ
      担当したチームは喜んでるしIRでの評価も高い

    • 100万ぽっち発言はスクエニの一社員が言っただけだから、スクエニ全体の発言みたいに言うのはNG
      スクエニ自体は喜んでるでしょ、Tokyo RPG Factoryでは果たせなかった事だしね

  3. 天誅とか懐かしいな。オクトパスは興味ないけど忍道とか神業その辺のはまた作って欲しい

タイトルとURLをコピーしました