【!?】JeSU(日本Eスポーツ連合)、国際大会からCSGOを外す

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:21:08.02 ID:QOqEVsNW0

JeSU、「eSPORTS 国際チャレンジカップ ~日本選抜vsアジア選抜~」競技タイトルから「CS:GO」を取りやめ

eスポーツ連合(JeSU)は、1月26日および27日に開催予定の「eSPORTS 国際チャレンジカップ
~日本選抜vsアジア選抜~」競技タイトルより「Counter-Strike: Global Offensive」を実施しないことを発表した。

理由は「諸般の都合」としており、代わりのタイトルは調整中。
現在実施が決定しているタイトルは「ウイニングイレブン 2019」、「ストリートファイターV アーケードエディション」、「鉄拳7」の3タイトル。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1164273.html

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547191268/

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:22:20.64 ID:A+huT04Y0
ウイイレが残る闇

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:22:58.66 ID:QOqEVsNW0
ちなみに、CS:GO (Counter-Strike: Global Offensive)は、年間800以上もの大会が開かれている
eスポーツにおける金字塔的存在

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:23:08.77 ID:j+OZA5XH0
csgo消したら全部オワコンマイナーのゴミゲーしか残らないじゃん馬鹿なの?

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:24:06.54 ID:T0R2gs/ra
こんなんじゃ流行らんわな

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:24:07.26 ID:sopfMpjm0
eスポーツとか言うけれど
基本、和サードの売りたいソフトしか扱いたくない

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:24:14.33 ID:zwsb5rFbp

コナミ、カプコン、バンナム、後ろにチラつくソニー

分かりやすいこったな

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:34:10.45 ID:NqNv9SF60
>>13
PS4使わないと許さんぞって事だろな
スト5の大会もこれだからラグ過ぎて糞

 

121: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 17:31:26.07 ID:71kQbRKWa
>>34
PC版でやった香港かどっかの大会の惨状知らんか

 

135: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 17:39:40.68 ID:1HGFo7YLa
>>121
あれはただの準備不足だろ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:25:46.28 ID:A+huT04Y0
つーかこれアジアまで国際大会じゃん
ウイイレがスポンサー枠だとしても国際的タイトルのCSGOは外しちゃいかんでしょ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:25:56.59 ID:68b4n7w60
やっぱ日本やな 自らガラパゴス
予選とかそこらの空地でもできるやろ
賞金無しでやってやりなよ 世界チャンピオンでるかもよ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:26:03.27 ID:oe9qIjxU0
格ゲーはマイナーなのかもしれないがその分野では世界で採用されてるタイトルだからまだ分かるけどサッカーはFIFA選ばないのが謎

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:26:34.03 ID:j+OZA5XH0
こんなんならまだ人がいるソシャゲやったほうがマシでしょ誰も興味持たないんじゃやる意味ねーよw

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:27:32.19 ID:K0Xkasgf0

利権ガバガバソニーの犬達の集まり

本当にこいつらの業界荒らしときたらほんま

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:28:30.84 ID:sopfMpjm0
ソフト選びに大人の事情が反映されてるからな

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:28:57.24 ID:kOqbLG5i0
日本でまともなeスポーツは無理だなこりゃ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:30:34.45 ID:QOqEVsNW0
>>28
日本国内限定ならまだ分からなくもないけど、
仮にも「国際チャレンジカップ」なんて冠つけておいて、CSGOやLoLすら入ってないからなぁ・・・

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:31:49.92 ID:A+huT04Y0
>>28
e-sportsと言ったってゲーム大会と何ら変わらんからな
単純にその場の熱気や盛り上がりの規模や賞金がデカいだけなのに、盛り上がる場を作るより利権を優先しやがる

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:33:13.68 ID:NqNv9SF60
不人気タイトルばっかりで草

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:33:20.02 ID:sopfMpjm0
そいつら和サードじゃねえもん
実体は和サードのための組織だし

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:56:25.20 ID:wgI30FCu0
>>32
というより視聴者の大多数は日本人なのに
日本人プレイヤーが劇的に少ない洋ゲーを入れてどうすんのって話だが
たとえば日本人視聴者が大多数の日本での大会でスプラ2とCoDのどっちを採用すべきだと思う?
お前はCoDだと言い張るんでしょ
そこがバカの証拠

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:58:20.97 ID:sopfMpjm0
>>80
上にある3本はCoDより売れてねえんだがw

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 17:00:59.57 ID:QOqEVsNW0

>>80
「日本リーグ」とかならその理屈は通るけど・・・

JeSUは「国際大会」を標榜しておきながら、国際的には
誰もプレイしてないようなタイトルを並べてるのがお笑いって事でしょ

 

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 17:01:44.55 ID:68b4n7w60
>>80
だから世界大会の予選なんでしょ?
ウイイレに世界大会があるかどうか知らんが

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:33:34.43 ID:xtX0j9Av0
世界的タイトルをことごとく排除した結果
それらをプレイする日本のプレーヤーは海外に流出し
世界とは無縁の内輪の世界が出来上がると

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:36:01.84 ID:AAdQ+uu70
ここまで徹底してると逆に凄いな
流行る要素0だし

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:37:34.97 ID:nOPssE8Aa
コンマイから遊戯王でも特別種目として貸して貰え

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:39:51.77 ID:sopfMpjm0
>>39
PS4で出てねえから無理

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:37:36.18 ID:xtX0j9Av0
そうか
PCを排除してるからこんなラインナップなのか

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:41:38.58 ID:QOqEVsNW0

>>40
PCというより、「国産タイトル」を推していきたかったらしい

ゴルフで世界を目指すんじゃなくて、ゲートボールをセントアンドリュースで開催したがってるようなもんだな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:39:29.31 ID:QOqEVsNW0

前、やっと諦めてCSGO入れたばっかなのにな・・・

中村聖司2018年12月13日 19:38
6月時点のデータであるため既に入れ替わっている可能性はあるが、Tier1には「League of Legend」を筆頭に、
「Fortnite」、「Dota2」、「CS:GO」、「Overwatch」、「ハースストーン」の6タイトルが選ばれている。
一方、JeSU認定タイトルは、海外タイトルの「レインボーシックス シージ」と「コール オブ デューティ ブラックオプス4」の
Tier2が最上位で、国産タイトルの「ストリートファイターV」や「鉄拳7」はTier3に留まり、ランク外のタイトルも多い。

この状態は、言わば野球やサッカーといった人気競技をスポーツとして認めず、マイナースポーツだけで世界と戦おうとしているようなものだ。

JeSUとしては、JeSU自身の力で認定タイトルをTier1に引き上げるのか、それともTier1に相当するタイトルを公認に選ぶのか、
多くの競技人口を抱える競技団体として選択を迫られていた。

そうした中発表されたのが、「eSPORTS国際チャレンジカップ」だ。JeSUが世界にアピールしたい「ウイニングイレブン2019」、
「ストリートファイターV アーケードエディション」、「鉄拳7」といった国産タイトルの中に混じってeスポーツ界でもっとも長い歴史と伝統を持つ
eスポーツタイトル「CS:GO」が含まれている。J

eSUは、国内タイトルにこだわらず、ついにTier1のeスポーツタイトルも取り入れていく方針に舵を切ったことになる。

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:39:37.98 ID:Gp0Nz9dGH
スマブラが入らないのはおかしい
普及させたいゲームじゃなくて普及しているゲームを選ぶべきだよね

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:46:41.92 ID:68b4n7w60
>>44
e-sportsにはスマブラは無理ですよ
人気作品とか関係無くレギュレーションやルールがしっかりしてるゲームをスポーツで選んでる
戦争だから人殺しだからとかでもなくフェンシングや槍投げ砲丸投げアーチェリークレー射撃と
同じようなジャンルでサバゲーみたいなスポーツとしてのゲームが選ばれるのよ

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:49:08.74 ID:wYPy/Sp50
>>65
SUMOUだろスマブラは

 

137: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 17:42:08.07 ID:7m2tBHSQ0
>>65
evoに採用されてなかっったかスマブラ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:41:15.90 ID:A+huT04Y0
CSGOは全FPSゲーマーが触るべきタイトルだ
こんなに不便で古臭くて地味なFPSが流行っているかを体感してくれ

 

コメント

  1. はずかしいくらいあからさまに「組織作って関連団体作って囲ってゲーム業界のあらゆる事をeスポに関連させ利権独占しよう」って見せつけてくるな
    氏ね

  2. eスポーツとか興味なく、利権ウマウマしたいってのだけが透けて見えるのがなんとも。

  3. CSGOの日本代表決定戦と日程バッティングしたから外したんだよ
    世界大会の日程調べないJESUがアホなのは間違いないが、調べようとすらせずに適当な理由並べて見当違いな意見ばっかりな所は流石ゲームのゲの字も知らないゲハ民だわ

    • はぁ何いってんだ
      ますます関係ねーじゃねえか

  4. 相変わらず軟式テニスと良い勝負してるなぁ(遠い目

  5. スマブラなんて旧作だろうと出しときゃ取りあえず視聴稼げるソフトだろうに・・・

タイトルとURLをコピーしました