1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:39:15.82 ID:QGC9d/4B0
ガキゲーっていうと顔真っ赤にしてステレオタイプな反論してくるし、やっぱりそういうこと?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547192355/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:40:35.75 ID:X/eOMld+a
>>1
キンハーはガキゲーなの?
キンハーはガキゲーなの?
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:46:28.03 ID:PUzPoZQA0
>>1
むしろなんだこいつって笑ってる
むしろなんだこいつって笑ってる
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:53:37.82 ID:RJc4EPpkd
>>1
たぶん、あいつらの弱点だぜ
たぶん、あいつらの弱点だぜ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:41:54.77 ID:GJeA6Vmzd
ガキ以下の購買力って煽りが好きだからむしろドンドン使ってほしい
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 18:01:07.43 ID:MMTewLLa0
>>5
流石にそれは違うだろ
ガキではなく親御さんの購買力を相手にするぼっちメインの集団という構図に成ると思う
流石にそれは違うだろ
ガキではなく親御さんの購買力を相手にするぼっちメインの集団という構図に成ると思う
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:44:00.23 ID:AJXlQJNya
新参者を締め出した結果が今の日本のPS4だぞ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:45:18.03 ID:+GSLomtn0
そりゃPSユーザーだってパンツゲーと一括りにされるとイラッとくるだろ
まあ今はそういうのもSWITCHに集まってるから逆の立場かw
まあ今はそういうのもSWITCHに集まってるから逆の立場かw
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:46:12.78 ID:Voc0D0U70
ディズニー映画をガキ向けと嘲笑うような滑稽さは感じる
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:47:12.23 ID:2Zqpz1HC0
まあデブでもないのにデブって言われたら何となく腹立つもんだ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:49:53.06 ID:2ms86Tkr0
CG系のやつを見る大人は付添いの親だよ
それ以外は作ってる方は想定していない
それ以外は作ってる方は想定していない
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:56:58.49 ID:Voc0D0U70
>>17
正確に言うとディズニーも任天堂のゲームもファミリー向け
でも大人もしっかり子供と一緒に見(プレイし)て楽しむから
子供が「続編見たいやりたい」という要望に安心してお金出してくれる
そしてある種「ここの会社のものなら子供に見せて(やらせても)大丈夫」というブランドになっている
それが何世代にも続く
ただそれを「ガキ向け」と一蹴するのが滑稽と言っている
正確に言うとディズニーも任天堂のゲームもファミリー向け
でも大人もしっかり子供と一緒に見(プレイし)て楽しむから
子供が「続編見たいやりたい」という要望に安心してお金出してくれる
そしてある種「ここの会社のものなら子供に見せて(やらせても)大丈夫」というブランドになっている
それが何世代にも続く
ただそれを「ガキ向け」と一蹴するのが滑稽と言っている
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:50:08.11 ID:y7/zPzVip
メインターゲットが子供だと何か笑うところあるのか?
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:50:45.57 ID:2Zqpz1HC0
そもそも任天堂のガキゲーってなんだ?
ポケモンならまあそうかなって言ってもいいけど
ポケモンならまあそうかなって言ってもいいけど
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:51:00.94 ID:SHiMe6hI0
普通、的外れなこと言ってる馬鹿がいたら指摘するだろ?
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:51:25.38 ID:A+huT04Y0
品性がガキな奴らに言われましても
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:53:14.25 ID:lRwIFv9pd
子供がやらないと後が続かないのにやっぱバカなんだなぁ
とは思ってる
とは思ってる
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:53:19.22 ID:UT3klGhod
こういう子供にマウント取る大人になるのは嫌だなぁ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 17:01:27.74 ID:1CDuwhqxa
>>30
精神年齢低めだけど任天堂信者は大人だろw
精神年齢低めだけど任天堂信者は大人だろw
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 17:04:32.01 ID:UT3klGhod
>>45
そういうことするのが精神的に幼いんだよ
分からないだろうが
そういうことするのが精神的に幼いんだよ
分からないだろうが
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:55:15.58 ID:UfAo8rB00
誰もが子供の頃にお世話になった任天堂のゲーム年を重ねるごとにやらなくなる
普通こんな感じだからガキゲーのイメージがあるんじゃない?
普通こんな感じだからガキゲーのイメージがあるんじゃない?
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 16:56:05.29 ID:GinVAHyMa
ガキゲーはガキゲーだろ
簡単かどうかとか面白いかどうかはガキゲーであるかどうかとは一切関係ない
本来Z指定でもピネガキみたいなのがイキリ散らしてるようなクソ馬鹿サルオンラインもガキゲーに含まれるしな
簡単かどうかとか面白いかどうかはガキゲーであるかどうかとは一切関係ない
本来Z指定でもピネガキみたいなのがイキリ散らしてるようなクソ馬鹿サルオンラインもガキゲーに含まれるしな
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 17:00:23.53 ID:4grczIWZ0
子供も大人もおねーさんも
これはMOTHER2の時のキャッチコピーだが
むしろ任天堂ゲームそのものを言い表してるキャッチコピーだよな
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 17:04:40.43 ID:ztrYnjN70
表現に敵意・悪意・攻撃性を感じる、かつそれが不特定多数に向いてるのが悪いんだと思った
>>44
くっそどうでもいいけど、順番は「大人も子供もおねーさんも」だった筈
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 17:05:01.80 ID:4grczIWZ0
任天堂のゲームは雰囲気がメルヘンチックなものが多いからね。それが受け付けんと言う層が一定数居るのは解る
でも、ゲーム内容そのものは割と硬派なんだよな。任天堂ゲーって
要は、世界観などの雰囲気で語ってる人と、ゲーム内容そのものを語ってる人に大まかに分けると二分されて
その両者が同じ土俵で語ってたりするから、結局話が一切噛みあわないまま終わるのよね。この手の話って
でも、ゲーム内容そのものは割と硬派なんだよな。任天堂ゲーって
要は、世界観などの雰囲気で語ってる人と、ゲーム内容そのものを語ってる人に大まかに分けると二分されて
その両者が同じ土俵で語ってたりするから、結局話が一切噛みあわないまま終わるのよね。この手の話って
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 17:07:51.79 ID:2Zqpz1HC0
まあいい大人からしたら漫画アニメのゲームのほうがよっぽどガキゲーだな
そういう時代でもないし好きなもの遊ぶだけだけど
そういう時代でもないし好きなもの遊ぶだけだけど
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 17:09:38.94 ID:SHiMe6hI0
俺がなにより許せんのは
ガキゲーを出してるメーカーは腐るほどあるのに
なぜか任天堂だけをピンポイントで馬鹿にしてくるところ
挙句の果てには任天堂のゲームを遊ぶ大人の人格否定までしてくる
ガキゲーを出してるメーカーは腐るほどあるのに
なぜか任天堂だけをピンポイントで馬鹿にしてくるところ
挙句の果てには任天堂のゲームを遊ぶ大人の人格否定までしてくる
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 17:14:40.45 ID:IwGC2v/00
深夜アニメ見てるやつが「ドラゴンボールは小学生までwww」ってのと同じだろ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 17:18:29.46 ID:Dv9hJWKp0
「ガキっぽさ」を毛嫌いするのは
ガキの頃の通過儀礼だからなぁと優しく見守ってるよ
ガキの頃の通過儀礼だからなぁと優しく見守ってるよ
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 17:20:55.85 ID:s750RxGUp
佐伯のお子ちゃま発言にキレてるからなw
任天堂ハードは完全にお子ちゃま向けだろ
任天堂ハードは完全にお子ちゃま向けだろ
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 17:21:38.00 ID:4grczIWZ0
まあ世の中厨二っぽい雰囲気のゲームの割合がどんどん増していく中で
ファミコン時代から全然路線がブレてない任天堂ってむしろ凄いと思うよ
ファミコン時代から全然路線がブレてない任天堂ってむしろ凄いと思うよ
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 17:25:28.90 ID:GRTkFljR0
んじゃあ大人向けゲームってなんだよ。
まさか銃パンパンするゲームとか言うなよ?
まさか銃パンパンするゲームとか言うなよ?
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 17:43:51.95 ID:ztrYnjN70
>>68
金はあるけど時間はない労働者向けのスマホソシャゲー、老化が気になる高齢者向けの知育健康系とかそういうの
金はあるけど時間はない労働者向けのスマホソシャゲー、老化が気になる高齢者向けの知育健康系とかそういうの
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 17:26:16.67 ID:k4QCuh7Jp
PS4は中高年向けとか言われてもそのとうりだからイライラしないけどSwitchはガキゲーって言われるとイライラするんだな
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 17:30:13.18 ID:Y7HWf8Nta
>>70
その理論だとそうじゃ無いからイライラするって事だな
その理論だとそうじゃ無いからイライラするって事だな
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 17:30:47.93 ID:6vmg9S4MM
PS4は一般中高年からも気持ち悪いオタクハードと思われているだろう
独身キモオタオッサンハード
独身キモオタオッサンハード
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 17:31:16.50 ID:EcSL8s6A0
まぁ中学くらいからトラウマになってるの多いw
ゲームやらんような奴が一番そういうこと言ってくるから
まだやってるの?って
ゲームやらんような奴が一番そういうこと言ってくるから
まだやってるの?って
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 17:48:13.70 ID:MBfTzeOPH
任天堂のゲームがガキゲーなら、対象年齢の高いPSゲーは初老ゲーと言った感じかな?
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 17:48:55.60 ID:G85PriEQ0
子供に売れなくなった結果が今のPSだからむしろ誉め言葉じゃないのこれ
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 17:57:29.07 ID:N5eVRNwU0
マリオはともかくポケモン・カービィ・ヨッシーとかどう考えてもガキゲー、キッズゲーだろw
こんなの無料でも要らんわw
こんなの無料でも要らんわw
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 18:04:28.03 ID:sanNwDPta
>>85
いまいちガキゲーが何なのか分かっていないのだがそれらのゲームとマリオの違いを教えてくれ
いまいちガキゲーが何なのか分かっていないのだがそれらのゲームとマリオの違いを教えてくれ
108: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 18:24:08.76 ID:3KgGCFLF0
>>93
マリオ→サザエさん
カービィ→アンパンマン しまじろう
サード→深夜アニメ
洋ゲー→海外ドラマ
マリオ→サザエさん
カービィ→アンパンマン しまじろう
サード→深夜アニメ
洋ゲー→海外ドラマ
112: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 18:31:42.89 ID:sanNwDPta
>>108
うーん、中々難しいな
ヨッシーはマリオのキャラなのに何でサザエさんじゃないの?
うーん、中々難しいな
ヨッシーはマリオのキャラなのに何でサザエさんじゃないの?
120: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 18:41:49.33 ID:ztrYnjN70
>>108
深夜アニメのノリで戦艦乗りこなして暴走人工新星と宇宙戦争したりするアンパンマン想像して笑おうかと思ったけど案外面白くない
深夜アニメのノリで戦艦乗りこなして暴走人工新星と宇宙戦争したりするアンパンマン想像して笑おうかと思ったけど案外面白くない
コメント
まぁそのガキゲー・お子様向けハードに蹂躙されてぐうの音も出ない状況に陥ってる大人向け(wハードがあるそうで
子供の需要をガン無視し続けたPS界隈は今どうなってんのか言うてみーや
ようは「見た目だけで判断している。」ということだね。
任天堂は、明るい色彩鮮やかな見た目で「拙い、幼稚」、子供向け。
逆にプレステ系は、暗い色彩で鈍い色合い「硬派、フォトリアル」、大人向け。
ただ任天堂は見た目に反して、ちゃんとゲーマーが満足する内容を提供しているから反論される。
バカにしたら怒るの?的な池沼。gkこんなやつばっか。
子供向けゲームもあれば、全年齢向けもあれば18歳以上推奨のゲームもある仲、あえてガキゲーって明らかに馬鹿にする目的の言葉だろ。
カービィもBGMやファンサービスなんかで大人でも評価できる部分が結構あると思うがな。
…とロボボプラネットをやってて思った。
まぁガキ向けどうこうは置いといて、「大人向け」=グロあり/グロ暴力ばかりってのは辞めて欲しいわ
普通作り物でも死体なんか見たくもないし、サディストでネクロフィリアじゃねーんだからさ
つかガイジンって前向きな快楽より陰惨な地獄ばかり描きたがるよな。あれ不思議なんだわ
ソニーゲーよりはマシだろ
DS/3DS/wiiの頃に流行った脳トレや常識力もガキゲー?
DSには大人の・・・とか、マナーとか面接(だっけ?)とか、
いろんなのがあったよね。
個人的にはNHK紅白クイズ合戦みたいなクイズゲーが欲しいんだが、これもガキゲー?
いわれのない難癖をつけられて喜ぶ奴が居たら見てみたいわ
単に侮蔑の意思がこもってるから怒ってるんだろう。
例えば俺が今やってるダークソウルや仁王、これを大人向ゲーではなく、ネクラなおっさん向けとか中二向けとかオタクしかやらないゲームとか言われたらそりゃ面白くないし反発したくもなる。
そういった悪意を棚にあげて事実を指摘してるつもりになってるんなら、そりゃ自分が頭悪いだけだ。
威嚇飛行だーなんて嘘つけば激怒されるのと同じだわな
半島の連中は日本人は見え透いた嘘が大嫌いだと言うことを学ぶべきだろ
昔自分が通ってきた道だからなんとも言えず苦笑いしてるよ
ファンボーイはごんじろーはミエナイキコエナイなの?
誰も見向きもしてないからガキゲーとか馬鹿にしてないけどさw