1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:07:42.40 ID:Gv9UXvvjd
https://www.barrons.com/articles/apples-next-big-move-it-should-buy-nintendo-51547257452
任天堂は、マリオ、ゼルダ、ドンキーコングなど、世界で最も価値のあるビデオゲームのフランチャイズをいくつか所有しており、30年以上にわたってビジネスに携わる何千ものゲームのライブラリを持っています。
それは大人気でよく見直されたゲームを生み出し続けている間、任天堂はその家庭用コンソールを越えて牽引力を得るのに苦労しています。
Appleには、iPhone、Apple TV、iPad、そしてさらにはMacさえ考えてみるべきことがいくつかあります。
ワイヤレスBluetoothコントローラを追加するだけで、Apple TVやiPadでSwitch、Super Nintendo、または古いNESのクラシックを再生することを想像してみてください。
便利なことに、最新のiOSデバイスは、任天堂のスイッチと同じARMベースのプロセッサチップテクノロジを使用しているので、ソフトウェアの変換がはるかに簡単になります。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547514462/
111: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 12:10:42.57 ID:nziV5BhFd
>>1
ありそうだな
162: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 14:34:27.34 ID:uoTwb1RX0
外人は自分たちでキャラくらい作りなよ
ブサイクキャラしか作れないって諦めちゃダメ >>1
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:09:13.17 ID:Gv9UXvvjd
Appleは、堅牢なマルチプレイヤーオンラインサービスと古典的なゲームライブラリへのアクセスを可能にする、任天堂Switch Onlineの有料購読事業を積極的に拡大する手助けをすることができました。
Appleのエコシステムは14億台のアクティブデバイスに電力を供給しています。
同社はまた、ニンテンドーのスマートフォンゲームの開発を拡大する可能性があります。 Morgan Stanleyは、App Storeの支出の70%以上がゲーム関連のアプリに関連していると推定しています。
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:11:03.21 ID:Zu/3bJXqd
世界で最も価値のあるIP、そう、任天堂ならね
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:11:03.96 ID:m077lq+5a
そりゃ買えれば買いたいだろ。買えれば、な。
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:11:51.31 ID:jynYd05da
買収しようとしても任天堂の中の奴らが首を縦に振らないだろ
無理やり吸収しても有能が逃げるだけ
108: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 11:54:09.74 ID:b07aY6xH0
>>10
アップルがほしいのはIPなんじゃね
149: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 13:38:43.09 ID:U+fy51lO0
>>108
AppleがなにかひとつでもIPを育てた事がある?
社名もロゴもパクり沙汰で揉めたような根っからのモノマネ企業やん
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:12:05.30 ID:ulNITkyX0
やべーな最強企業出来ちゃうぞこれ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:12:15.18 ID:q0rMkix5p
アップルなら不可能ではないが、やらないだろ。
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:13:14.51 ID:Gv9UXvvjd
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:13:15.57 ID:Ih2B1cSfd
株もあつまらんやろ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:14:05.05 ID:oqwDP1Bq0
この手の企業を敵対的買収しても
クリエイターが逃げちゃったら意味無いからな
127: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 12:29:05.79 ID:VgZiJJPfa
>>17
IT企業を買収しても
手に入るのは社屋とPCだけっていう意見もあるしな
128: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 12:30:54.46 ID:05/QtojN0
>>127
買収ではないけどセガがいい例だな
ハードやめてソフトメーカーになったら開発者は殆ど逃げてクソ連発
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:14:14.73 ID:Qjuaw6M30
Mac使いでiPad、iPhone持ちな俺としては嬉しいけどでも何か違うな
せっかくMSとも仲良くしだしてるNintendoがこれを飲むかねぇ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:15:58.96 ID:TuDe/BpXM
>>18
飲むも何もメディアが勝手に提案してそれを記事にしてるだけだぞ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:14:20.56 ID:iAIphpxO0
無理だよ
そもそも株で資金調達する必要がないんだから
一般公開やめて買われないようにすることもできるし
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:15:00.26 ID:qKsGEGtT0
買収は無理だろうな
一緒に商売しましょうの方向じゃないと任天堂はok出さないかと
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:15:11.66 ID:44wGpH1U0
コンテンツ足りないならディズニー買えばいいんじゃないの
みたいな安易感
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:15:12.71 ID:qHTwASF80
買えるならみんな買いたいだろ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:16:35.07 ID:5LV4dgbo0
ソニーのゲーム事業なら買えるだろうからそれで我慢しとけ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:17:48.17 ID:oWKVLg5b0
ポケモンGOの利益吸いとられるぞ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:18:53.85 ID:QU4/Bpue0
全盛期のMSで無理だったんだから無理だろ
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:19:11.48 ID:0k5LHRTU0
まあ本当に任天堂買うとしたら
自身の理解できないハードやソフトにたいして
大金を払う覚悟が必要になるのよな
それできないと有能どころがいなくなるだろ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:19:49.67 ID:a0lEqEbD0
コンテンツ事業やっている会社で任天堂が欲しくないところはないだろう
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:20:05.39 ID:5pLkkOVvr
apple社長が任天堂訪問してたな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:24:55.18 ID:LKzO4DDm0
ティムクックになってから何とか誤魔化しながらやってきたけど、最近はとうとう不調が明らかになってアメリカ全体の株価に影響を与えるレベルで落ち目だからな
下手に買収して共倒れになるなら相手はセガあたりにしておいてくれ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:24:57.79 ID:YqCAXUPGa
そりゃまあアップル目線で見れば世界一のゲームメーカーである任天堂は喉から手が出るほど欲しいだろうけどさ
ソニーとかは全く価値無いし
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:28:49.49 ID:7cfD/qT/0
任天堂やばいな草
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:30:50.11 ID:MRCg61eQ0
かなり前にMSの任天堂買収のうわさがあった
価格は3兆円ほどで
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:31:17.78 ID:iX70c0oOM
買収とは関係ないけどswitchに通話機能つけてくれ
米市場からファーウェイいなくなるし、いけるだろ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:32:37.59 ID:G7ml7eeb0
ディズニーが20世紀フォックスを7.5兆円で買収したように、Appleレベルなら本気を出せば任天堂買収は可能かもしれない
まあ買われるならAppleだな、ハードの品質が上がる。あとSwitchのソフトはMacでも動くようになるとか
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:48:36.41 ID:FufGw8Yp0
>>48
7.5兆程度では無借金経営名上にキャッシュで1兆円持っている任天堂は買えないしな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:34:18.66 ID:EdGbs2eFa
iphoneが売れてるのは日本だけという事実
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:38:24.15 ID:44wGpH1U0
しかしappleにとっておいしい話にも見えんなこれ
現状スマホにもソフト出してるんだし買収して可能になるのが
アンドロにソフト提供しない事だけ
googleがポケGO共同開発してappleにも提供してるの引き合いに
出されたらむしろイメージが悪い
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:54:25.11 ID:gKrttbBca
>>55
いや、Amazon他がクラウドゲーム競争を始めたら、
重要コンテンツを持ってるメーカーを買収するのは悪い手ではないよ
任天堂は世界最大のゲームコンテンツホルダーだし、
やり方によっては、ポケGOのAndroid版潰しとかもできなくはない
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:59:58.22 ID:i5YK0AVba
>>70
仮に任天堂が売る気になっても、
各社の入札合戦で何処まで金額上がるか解らんぞ。
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:40:19.02 ID:k4no/hTWM
自己資本何割だと思ってんだよ
買おうと思って買える会社じゃないぞ
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 10:43:48.83 ID:J+9hTY2o0
アップルも健康事業始めるらしいな
コメント
運動系ソフトとスマホの健康アプリ連動させるとかは面白そう
あ、普通のゲームはスマホ、パッドのクソUIとクソ操作性でNGで
ぶっちゃけあのゲイツが真面目に買収をゲーム業界に参入する時に手を出そうと検討したけど、完全に無理ゲーだと分かって撤退したくらいにハードルが高いぞ。任天堂を買収するのって。
あのMSでも不可能な事、林檎でもアマでも完全に無理ゲーだってーの。
それな
無理にして買って本丸を潰したら本末転倒