1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 05:24:56.24 ID:gB3wY38a0
悲しいかな
11. 2019/01/10(木) 00:50:01.93ID:fdo36fcP0
うーんイワッチプランが切れた後が不安になる展開だな
イワッチほどとは言わんが攻めの姿勢がまるで見えない
33. 名無しさん必死だな2019/01/10(木) 08:21:09.88ID:eA2Ir+/L0
若い社長になった割に
姿勢やビジョンが全然明確じゃないんだよな
197. 名無しさん必死だな2019/01/16(水) 20:22:55.94ID:0J/c0fvLo
社長変わってからワケわからんなぁ
勿論すべての決定権があるわけではないとは思うが
大事なE3をスマブラダイレクトにしてしまうし
台風被害に考慮するは良いとしてすぐに日程を発表しないし
スマホアプリに尽力するとか据え置き機に拘らない発言とか
マジで任天堂の歴史を知ってるの? あなたはゲーム好き?って聞きたくなる
お金の計算ばかりしてないでソフトでブームを起こす事を考えろや、と思う
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547670296/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 05:26:55.52 ID:FEB3qk/Y0
任天堂そのものが
過剰に期待されすぎよな…
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 05:34:25.65 ID:3Rn6s95t0
>>2
日本のゲーム業界任天堂以外死んでるんだから期待されるのは当然だろ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 07:23:08.56 ID:E+SWaK7D0
>>6
任天堂のゲームは任天堂のゲーム機を持ってる人しか知らないじゃん
様々な機種に出してるメーカーの方がよほど存在感あるぞ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 10:51:30.25 ID:+htEkJnFd
>>24
いやないだろ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 05:31:37.10 ID:S8mYYRYk0
新社長は確かに無能だと思う
なにもやってない
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 07:08:18.10 ID:gB3wY38a0
>>4
これ作ったぞ


5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 05:34:18.01 ID:vZ28pqWI0
別に表に出てこないのはいいけど、スマホに力入れたいっていう
既存ファンをがっかりさせるメッセージしか発信してないのは駄目だな
元々数字屋であってクリエーターじゃないし、ゲーマーにとって嬉しいことはあまり期待できない
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 05:54:08.96 ID:xuuiJVD90
所詮、経理畑の人間だし
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 06:14:08.79 ID:2t52KcOr0
>>8
それ前の社長ね
もう東大卒のスーパーエリートに代わったよ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 06:31:36.02 ID:yLYCWQVO0
>>10
いや君島は組長から引っこ抜かれた銀行屋だろ
今の社長が早稲田出身の経理屋
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 05:57:20.54 ID:GEhskaSU0
もうすぐ決算だな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 06:42:16.22 ID:jQySnjAwd
あまり表に出てこないからと言ってあれこれ決め付けは良くないだろうがあまり任天堂にとっては経理畑が社長になるのは良いことじゃなかったかもね
スクエニとかも経理畑が社長になってから色々とおかしくなっていった
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 07:05:13.17 ID:yLYCWQVO0
人材が山ほどいるなら組長がわざわざ岩田を社長に据えたりはしないし引っこ抜かれた君島が代理やったりはしないんじゃね
カリスマの3代目とそのお墨付きの後継者だから任天堂は長らく強いリーダーシップで進んできたと思うぞ
経理屋は経歴みても明らかに心許ないわ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:10:41.53 ID:77/f4J3S0
>>15
支える人材と社長に向いてる人材に求められるスキルはまったく別物だぞ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 07:14:40.08 ID:2JwdO46e0
ダイレクトやらないのも社長の方針かね
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 07:20:50.49 ID:vHMhzPeb0
しかしなんで経理出身者を社長にしたんだろうな。
製作側が好き勝手したいから、自分たちに逆らえないヤツを社長にしたんじゃないか
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 07:34:41.96 ID:gYFNOqwkd
>>22
逆に開発側が暴走しないように経理畑が社長になったんだろうけど金勘定やリスク回避ありきの発想だとハード事業なんてコストとリスクの塊なんだよ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 07:21:33.65 ID:gYFNOqwkd
SCEのE3撤退は任天堂にとっても全く対岸の火事じゃなかったってことかもな
PS4が好調な内に事業を売却したいとか全く同じことを経理畑の任天堂社長が考えててもおかしくない
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 07:31:09.38 ID:r2NUhb1b0
ソシャゲガチャ路線とサイゲやDeNAとつるみだしたのがほんとに嫌
スイッチには特に大きな不満なしだけど
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:39:02.19 ID:SumQZnW40
>>25
提携しだしたのは岩田の頃やん
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 07:34:11.86 ID:L/vsG/2D0
君島さんも無能ってずっと言われてて最終的に掌返しクルックルされてたの思い出した
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 07:45:01.37 ID:GUlbrmkZ0
君島は岩田時代の計画を継続させただけでしょ
変わるとしたらこいつの代からじゃ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 07:53:38.34 ID:5dXDHD190
同調してヤバい方面に突っ切るよりはブレーキ役がいる方がいいと思うぞ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 09:30:52.13 ID:gYFNOqwkd
>>32
むしろブレーキ役をトップにしたらどうなるかってこと
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 10:06:45.54 ID:0V0pjp44a
>>45
むしろブレーキかけるどころかガチャガチャギャンブル路線に全力だしな
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 07:55:11.87 ID:UXMCBCW/a
まだ就任したばかりだから、今年の株主総会までは様子見だな。
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 07:56:04.13 ID:ISJ3piCfp
この社長はスマホに注力することを明言しているから
ハード事業撤退派だろうな
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:25:20.80 ID:tvaf0R/cd
担ぐ神輿が冴えないと言う
印象を持たれるのは
企業にとって良い事じゃないな
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:36:02.46 ID:wtiNmjq50
山内、岩田と真逆のタイプを宮本が選んだんだろう
率先して自分が前に出るタイプじゃないね
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:39:26.65 ID:YJaYuGX60
就任一年目がたまたまスマブラの発売年で売れたが
この社長が何かを仕掛けて成功した訳ではない
スマホとかどうでもいいねん
なに考えてるんだ?このアホは
ユーザーはswitchでゲームやりたいからswitchを買った訳で
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 09:46:22.46 ID:BEcGVIGGM
空気すぎてヘイトもクソもない
岩田社長が特別過ぎた
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 10:11:05.74 ID:tvaf0R/cd
スマホ向けと株主向けしか
発信して居なくて
ゲーマー向けが完全に無言なんだよな
折角、switchは好調なのに
その機会を活かして、更に盛り立てようと言う姿勢が
全く見えて来ないのが、状況として宜しくない
社長の露出が薄いとか
ダイレクトが欲しいどうこうの話じゃなくて
switchのゲームソフトを期待している層に対して
「我々は面白い事を企んでいますよ」と伝える意思が
現段階で全く見えて来ないから、
真剣味を疑われているんだよ
情報を貯めて、一気に出すつもりかもしれんが
一日待たす毎に、期待が下がり、不安が増す様な
今の状況をいつまでも放置する様な姿勢では
switchの好調を喜んで居る身として
ガッカリだと言わざるを得ない
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 10:49:55.25 ID:KIpufEx50
>>51
企んでる、で納得してもらえるのがいわっち
企んでると説明したら「具体的に何?」と聞かれるのが今の社長
言っとくが今の社長がいわっちと全く同じ回答しても株主納得せんぞ
納得してた当時が頭おかしかったんだから
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 10:31:38.36 ID:wtiNmjq50
町工場の経営者かよ
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 10:47:35.00 ID:KIpufEx50
任天堂にとって有能な社長ってのは
目標未達成でも責任取らない対策しない何もしない
けど株主は納得のカリスマ詐欺師だから
いわっちは本当にあの業績でどうやって株主総会切り抜けてたんや
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 10:54:50.82 ID:atYc/Z3/M
>>55
組長がしばらく後ろ盾になって立場盤石にしてたし
腐ってもWiiDSで全盛期作った社長を一度の失敗で切り捨てるとかどんだけ贅沢なんやってなるし
コメント
そりゃ朝鮮蟲からはヘイト集めてるだろうな
そもそも岩田社長は当時、責任とって給料ほとんど返納してたんだしな
どっかの無能平井みたいに失敗しても億の給料もらってたゴキブリ神輿とは違う
岩っちがすごかっただけやからな
今年次第だなって感じだろ、早漏か?
ソシャゲ三本とも下火になってきてんじゃん
いわっちの言う通りソシャゲに手を出さない方が良かったんだ
LOL並みの売上のポケGO 海外で好調のFEH 買い切りのマリオラン 森は知らんけど
これで下火か… 節穴かな
売れてるのは除外してるに決まってるだろ!
ゴキちゃんたちの陣営が旗色悪くなったから標的にされてるのかな
集まってねーわ
調子いいはずなのにどんどん偉い人が辞めて言ったSIE
任天堂の強みは自社IPで弱みはそのIP数に見合うほどの開発リソースが無いことだから
Switchに据え置きと携帯機を統合する策は当たったし
散々、過去の株主総会でも豊富な現金資産を投じてM&Aを行うべきとの声が飛んでいたんだよね
スマートフォン向けの展開、特に自社開発のマリオラン等は開発リソースの無駄遣いでしょ