辻本CEO「ガチャは顧客から必要以上にお金をもらうことになるから注力せず最先端ゲームに専念した」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:12:38.52 ID:FkiPTy2U0

私のリーダー論

会議の資料は数字だけ カプコン創業者のリスク管理術
カプコンの辻本憲三会長兼CEO(上)

――リスク管理も重要ですね。

「2010年ごろから、スマートフォン用ゲームが流行した際、電子くじ(ガチャ)でもうけた企業は大きく業績を伸ばしました。
当社は、当選率が不明瞭なガチャは顧客から必要以上にお金をもらうことになり、市場をつぶしてしまうと考え、注力しませんでした。
最先端のゲームづくりに専念しました」

――開発者が面白いソフトを作れる環境づくりで意識していることはありますか。

「最近はゲームの内容についてあまり口は出しません。会社が大きくなり、優秀な人材が集まってきます。自由にやらせていれば自然といいものができる。
ただし、他社に負けないスペックの高いゲームを作ることにはこだわる。時間や資金はたくさんかけてもいいし、人員のバックアップは任せろと言っています」

「18年1月に発売した『モンスターハンター:ワールド』は、大画面の60インチの4Kテレビで迫力のある映像になるように指示しました。その結果、
世界中の人に受け入れられ、18年9月末での販売本数が1070万本に上るヒットになりました」

――自由にやらせるだけで売れるソフトができるのですか。想定通りにいかないことも多いのでは。

「若い社員は小さいころからゲームで遊んでいるので、感性ができあがった状態で入社してきます。ベテランの社員よりもむしろゲームを知っており、
専門的なソフトの作り方さえ学べば即戦力になります。下請けはなるべく使わずに、体力や知識欲のある若手にどんどん開発現場を任せて質の高い
ゲームを作るようにしています」

「もちろん、失敗作もたくさんありますよ。良い作品でなければ売れない。ゲーム業界の厳しい現実は骨身に染みています。ただ、失敗するのは
新しいことに挑戦するからでもある。失敗は経験値として残し、次の機会に生かせばいいのであり、私は終わったことはなるべく忘れるようにしています」
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO40153630X10C19A1000000?channel=DF041220173308&n_cid=TPRN0016&page=3

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1548389558/

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:28:58.33 ID:DXVrlmRt0
>>1
開発陣には、とにかく最先端の技術で最先端のゲームを作るんだと言ってきました。
織田信長が渡来したばかりの火縄銃を使って、最強と言われた武田軍の騎馬隊を破ったのと一緒ですね。
相手が持っていない最先端の技術で攻めれば勝てる。2016年に約100億円を投じて最先端の開発施設を建設したのもその一環です。

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:14:20.50 ID:r4tG55Fb0
課金へのこだわり

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:34:59.52 ID:9bcIrlAva
>>3で終わってた

 

167: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 14:58:04.90 ID:jrRJtD/A0
>>3
無かったことにはならんよね、プレゼンまでしたんだから

 

202: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 16:05:13.95 ID:pBhVhl5dK

>>3
>当選率が不明瞭なガチャは顧客から必要以上にお金をもらうことになり、
>市場をつぶしてしまうと考え、注力しませんでした。

だから、ガチャ以外の課金を考えた結果、あの納得課金になったと
まあ、レビュー見た感じ課金云々以前の問題みたいだったけどな

 

207: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 16:14:31.94 ID:z/eRzNLKp
>>202
マルチの同期が全く取れてなくて、というか取る気すら無かったぽくて
Androidでやると、ローディング中にPC勢が既にクエスト開始してて、
こっちが始まった時点で1マップ目が終わってるという素晴らしい出来だった

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:17:31.79 ID:FkiPTy2U0
94年のストII実写映画はカプコンが40億全額出資して作って(興収は伸びなかったが)今でも関連収入があるらしい。
そのときの知見を活かしてその後バイオとかをヒットさせたんだと。

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:18:05.59 ID:FFX1VfmTa
まぁカプが乗り遅れたってのもあるだろうな

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:18:59.30 ID:dznFGZqZ0
あれだけ有名IP抱えててスマホでヒットなしって凄いな
まあカプコンのパズルゲームって聞いたことないな

 

155: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 14:45:06.09 ID:Iuk2R5ET0
>>10
パズルファイター

 

209: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 16:14:40.42 ID:pBhVhl5dK
>>10
過去の名作を次々スマホで爆死させて、その後に何が残るんや…
焦土や、ゲーム業界が焦土と化してゆく…

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:19:14.56 ID:BCXgDLjM0
モンハンの次に何やるのかは興味あるな

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:19:35.12 ID:RS4S6sCid
やりたかったけど失敗しただけじゃん

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:20:12.23 ID:FCegXjRgr
課金へのこだわりは?

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:20:44.36 ID:MnPMS1Xqd
課金へのこだわりで失敗しただけなのに、何かっこつけてんのww

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:22:24.06 ID:MV9lpAiYd
さらっと販売本数1070万とか嘘ついてんなな

 

204: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 16:12:32.55 ID:z/eRzNLKp
>>20
カプコンの立場的には嘘じゃない
売った先がエンドユーザーじゃなくて小売とかソニーなだけ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:23:01.18 ID:BdlgamQla

「18年1月に発売した『モンスターハンター:ワールド』は、大画面の60インチの4Kテレビで迫力のある映像になるように指示しました。その結果、
世界中の人に受け入れられ、18年9月末での販売本数が1070万本に上るヒットになりました」

もうこれが全てだなwww

スイッチ及び任天堂低性能ハードには
もうモンハン本編は二度と出ない宣言www

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:23:33.27 ID:6T2fwr820
スマホ以前から携帯用のアプリは早い段階から挑戦してたんだがパッとしなかったな
ガラケーでロックマンやらせんなって話ではあったがw

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:25:03.07 ID:vi1z2fYc0
いやカプコンはスマホに人員割いてガチャゲー量産してたやんけ
課金への拘りとか講演までしてさ
結果スマホで一つも成功しなかっただけ
最初から人員CSに割いてたらもっとIP生かせてるだろ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:26:03.47 ID:dznFGZqZ0
他所のメーカーは割と流行ったものパクってきた歴史があるが
カプコンはそういうのが少なかったのかも

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:27:30.21 ID:QReQHlbbp
>>31
戦国BASARA

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:28:38.63 ID:ecIITcMx0
>>31
戦国BASARAがどうしたって?

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:26:35.14 ID:VFOtsjjKd
つか当選率が不明瞭って、君んとこロックマンバイオ逆転鬼武者MH大神まで全部パチにだしてんじゃん……

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:32:44.19 ID:FkiPTy2U0

>>32
パチは規制雁字搦めで不明瞭な要素はないぞw
社会問題としてはソシャゲより質が悪いが
クリエイティブの対価として店に売る分には一応良心が傷まない商売ではある。

カプコンがソシャゲでいまいちなのは保有IPの問題やな。
FateやFFやFEのようなデフォルメが効いてキャラクターに魅力があるタイトルがあれば
良かったんだろうけど、その候補一番手が中堅未満のBOFじゃどうしようもない。

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:26:50.63 ID:ecIITcMx0
ガチャゲー散々出して全部コケてたじゃねえか!!
CAPCOMオールスターゲームまで出して

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:27:28.61 ID:SqlbpzyDa
重課金でウハウハな会社の話はあっても
製作者がウハウハな話はあんま無いんだよな
ピンハネ食らってるんだろうか

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:30:18.18 ID:7fM6gJKCp
さっさとMHF無料ゲーにしろ
月2000円くらい大した事ないけど人口が少なすぎるんだよ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:32:42.73 ID:VFOtsjjKd
>>45
半年くらい前にアクティブ3000-5000とか聞いたけど、やっぱキツいかぁ

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:33:43.21 ID:Len/hQap0
>>45
つーかあれあの描画クオリティでまだ月2000円もとってるの?内容は濃そうだけどさ、そら少ないというかまだやってるヤツいるのかレベルだわ
それに比べりゃMHWお得過ぎやろ。6000円くらいで1000時間以上やれてるわ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:31:02.50 ID:zN1t9z+g0
ブレスオブファイアでやらかしておいて今更この言い訳はダサい

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:31:20.41 ID:Ho6VFKRvd
フロンティアは見えない感じだな

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:32:31.10 ID:dznFGZqZ0
>>52
一時期一番の稼ぎ頭になってたよな

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:32:39.64 ID:Dk7zRprra
大手で唯一スマホゲーのヒットがないもんな
そりゃ言い訳もしたくなるよな

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:33:15.41 ID:ez9h/p080
60インチ想定にしろ!って言われてあの糞UIになったのか?
テレビないやつも多い時代にアホか

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/25(金) 13:34:35.90 ID:rMn+Nmbl0
拘束力に自信がついてきたみたいでよかった
もうおなかいたいどころではすまないところまできちゃったから
15周年もそのままの君でいて

 

コメント

  1. 失敗を認められないタイプやね。
    ユーザー大事にするんならデッドライジング4のバグ修正完成させてくれんか?

  2. いーんじゃねーの?失敗はわすれるんなら
    野菜出荷MHWももう忘れてるんだろう

タイトルとURLをコピーしました