1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/27(日) 18:01:10.85 ID:u8DatIsP0
時オカとブレワイを作ってゼルダを世界一のゲームに仕立て上げたんだし
宮本はゼルダはおろかマリオからも手を引いてるしスタフォもクソゲーだった上に爆死したし
今はピクミン作ってますアピールしながら半分隠居してテーマパークやってるだけだし
スプラトゥーンも若いチームから生まれたものだし
そう思わない?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1548579670/
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/27(日) 23:57:18.61 ID:uluNCxlwa
>>1
んー、人のアイデアを昇華したのは評価出来るけど、オリジナルで当てないとね
日本人は他人の発明を昇華するのは得意だけど1から発明は苦手なイメージだわ
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/27(日) 18:02:38.82 ID:XQUV43fQ0
ドンキーコング、スーマリ、スーマリ3、スーパーマリオワールド、マリオ64、初代ゼルダ、神トラ、時オカ
レジェンドすぎる
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 01:41:57.45 ID:tUFi2Yj50
>>3
これに尽きる
ゼルダだけで言えば青沼は他の追随を許さない存在だけど他のゲームをポンポン当てられるかといえば微妙
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/27(日) 18:04:04.87 ID:Wc4umbMY0
全盛期の宮本茂を超えるって意味じゃまだまだ
現役の宮本茂ならとっくに超えてる
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/27(日) 18:04:37.41 ID:PFTIhQiG0
如何せん知名度が違いすぎる
青沼はもう少し有名でもいいのに
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/27(日) 18:06:21.38 ID:CKRTHRwP0
周りがどう思おうが本人がまだって思ってるならいいだろ
追ってる方が力出す人いるし
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/27(日) 18:08:29.76 ID:Oo6dZWC20
青沼は1のものを10にしたり100にしたりはしたが、宮本は0から1を生み出してる。
青沼が宮本を超えるにはなにか新しいものが必要だよ。
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/27(日) 18:09:48.71 ID:Rvl6Eve/0
風タクトワプリの時点で宮本茂超えてるよね
ていうか宮本茂ってポリゴン時代にはもう口出すだけのプロデューサーだし
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/27(日) 18:12:52.53 ID:tGS4X6iA0
>>9
トワプリはない。
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/27(日) 18:20:29.56 ID:hkbQo7cNM
任天堂には
山内組長
岩田聡
宮本茂
横井軍平
を筆頭にゲームの歴史にのこる偉人を輩出しているのにソニーには1人もいないのはなんで?
久夛良木 yosp 佐伯みたいな迷言製造機はいるけど
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/27(日) 23:31:23.57 ID:Bo0C/aR60
>>14
そりゃあいつらゲームハードは作るけどソフトで勝負する気がないんだもん
当然だわ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:05:46.80 ID:ly3PaHgt0
>>14
クタラギは間違いなくゲーム史に残る偉人だろ
任天堂をゲームで打ち負かして
日米以外の欧州全体にテレビゲーム文化を普及させた中興の祖だ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:26:48.59 ID:FV3izLTqH
>>43
欧米人は失敗して終わった奴には厳しい
SIEを潰してSONYの経営に大ダメージ与えた奴らがいいイメージあるわけない
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/27(日) 18:22:25.22 ID:y7x+WWcA0
スプラも宮本の助言あってのことだし
宮本がこんなの売れないよって言わなかったらイカじゃなくてウサギのまま出て
微妙な結果に終わったかもしれない
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/27(日) 18:23:19.86 ID:h3/V6JT/0
宮本どころか小泉歓晃に差を付けられたな
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:06:13.48 ID:4WwJ9jLR0
>>18
小泉はシステムだけじゃなくストーリーも作れるからね
夢島とマリギャラは個人的に好きだからまたゼルダに戻って来てくれ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/27(日) 18:31:40.46 ID:37gmKvpFa
完全新規IPで世界1000万以上が最低条件な
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/27(日) 18:34:15.84 ID:VfMj3Q7Y0
シームレス航海にタッチゼルダに壁画リンクに
新しい取り組みは充分してきてる
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/27(日) 18:41:08.69 ID:Rvl6Eve/0
小泉はマリオデの失脚があるからなぁ
青沼のBOTWと大差つけられた
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/27(日) 20:23:31.78 ID:aPU6Epmz0
>>23
失脚ってなんかあったっけ?
マリオデめっちゃ面白かったし国内なら3Dマリオで一番売れてるんじゃね?
世界は知らんが。
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 02:49:56.53 ID:TG8KSlLY0
>>28
確かにマリオデは面白かったが、
マリオ64、マリギャラを超える面白さかと言われるとうーんって感じ
普通に面白かった
だが3Dマリオが普通に面白かったでは失敗と言える
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/27(日) 20:25:01.10 ID:3s3Z9p1G0
ゼルダしかないやん
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/27(日) 21:46:45.83 ID:VCBtRpLPa
どんな天才も老いには勝てない。過去の大芸術家も晩年の作品は凡作以下だからな。
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/27(日) 23:09:30.65 ID:aXTY7IMJ0
青沼さんもbotwでゼルダのプロデューサーを
辞めて新しいゲームに挑戦したいとか言って
なかった?
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/27(日) 23:26:38.72 ID:f4So8acc0
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/27(日) 23:48:49.45 ID:yY8GGcj70
時岡作ったというなら
ブレワイは藤林だろ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/27(日) 23:51:47.94 ID:yY8GGcj70
宮本みたいな3世代前の人とか青沼みたいな1世代前までの人とか
任天堂ファンってあんま現行世代に興味ないのかね
古くて有名な人の名前しか出てこない
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/27(日) 23:57:45.13 ID:UNmJVMg+0
宮本はもう60過ぎのおじいちゃんだしねぇ
最後に全力で好きなもの作って欲しいわ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:18:29.42 ID:yQ6y5fj70
STGパートを作りたがる割に毎回出来が悪いプラチナ率いて
あの完成度まで持っていけた時点で宮本茂は凄いと思うけどなぁ
ゲーム制作経験が一切無い音楽チームスタッフにディレクション任せて
WiiMusicを完成させられるプロデューサーが他にいると思えん
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:45:08.49 ID:psvbuZGV0
「くっそーいつかこえてやるぜー」←いいぞがんばれ
「こえたわーもうあいつこえたわー」←ダメじゃね
超えたと思わないほうが本人の為にもええんじゃないかな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 01:01:41.69 ID:QYLaeVU70
青沼は忙しすぎる上に定番タイトルを任されて身動きとれないのに
オリジナルタイトルが作れない不幸
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 01:26:32.30 ID:fghPVhOE0
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 02:02:31.55 ID:uzhvVz6B0
ピクミンがあるから宮本は誰も越えられないわ
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 02:45:40.27 ID:gvk/WH0G0
才能あってもチャンスが無きゃなぁ
有野も岩田に言ってたが
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 03:04:08.87 ID:kty3kFCH0
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 06:03:23.92 ID:Q/KuM1fy0
小泉はスイッチで成功したし役員だもんな
青沼の上司やで
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 08:05:29.29 ID:05xF1CWY0
次世代の任天堂の社長は青沼で決まりだと思う
カリスマ度も含めて
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 10:38:31.35 ID:qzwkmACX0
宮本茂はゲーム界の手塚治虫みたいなもんだからな
レジェンド過ぎて今後どんな凄いクリエイターが出て来たとしても
「超える」事は無いだろう
コメント
宮本は複数のゲームを作ってどれも大ヒットさせてるからすごいんだよ
1タイトルだけならオリジナルを作った小島や坂口とかも海外じゃ評価高いし