1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 16:56:30.29 ID:9EVmt27b0
任天堂
平成31年3月期 第3四半期
売上高:9972億円
営業利益:2200億円
経常利益:2402億円
純利益:1687億円
はい
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1548921390/
108: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:50:16.23 ID:S043/1k+0
>>1
売上高9972億円(前年同期比16.4%増)
営業利益2200億円(同40.6%増)
経常利益2402億円(同23.5%増)
最終利益1687億円(同24.9%増)
はい
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 16:57:44.86 ID:AuY0fX+xr
純利益が凄すぎる
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 16:58:36.73 ID:DERT1Mgjd
8 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 14:21:06.70 ID:RXndoRrEd
バカな豚は利益が出て喜ぶだろうが、プロが見たら実質大赤字ってわかんだよねw
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 16:59:16.72 ID:9MH8rmMS0
>>8
また名言を生み出してしまったのか
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:28:23.44 ID:GEwNZshfp
>>8
どういう理屈で純利益1700億が赤字に転ずるのか聞いてみたい
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:33:50.82 ID:F2tGXrtb0
>>70
為替差損
のれん代の減損
開発資産の廃棄による特別損失
棚卸資産の評価額見直しによる評価損
賠償金の支払い
ソニーだとこういうのは良くあったんだがニンテンドーではなぁ
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:39:48.28 ID:GEwNZshfp
>>74
会計の知識はないんだが、純利益って経常利益からそこらへんの特損とか全部コミコミで差っ引いた数字ってわけじゃないの?
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:42:39.25 ID:Xf6D/10yM
>>84
営業以外は為替以外はそうだよ
ソニー信者の言ってることがめちゃくちゃ
あとは動産・不動産評価損とかあるけど本業の営業利益が大事
99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:44:59.67 ID:F2tGXrtb0
>>84
その認識で合ってる
あげたものは計上する時期に突然発生する可能性のあるものだから第4四半期で出費増やして通期で転落する可能性も微レ存残されてる
110: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:52:56.75 ID:hPGjBEno0
>>84
純利益は
特損分もあるけど、
なにより税金支払分が大きいかな
経常利益から特別損益と税金分を引くと純利益
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 16:59:14.09 ID:K3aJJ2710
自分の持ってる火星の土地の権利の方がはるかに資産価値は上だな
300年後には5兆円くらいになるし
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 16:59:16.77 ID:XyeHHHUs0
WiiUと3DSの分はもうお釣りがくるくらい取り返したんじゃね
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 16:59:54.93 ID:QTdPQPSya
22ヶ月 ハード・ソフト売上
NS. 3227万台 16361万本
3ds 3109万台 *9503万本
Wiu *729万台 *4168万本
PS4 2930万台
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:01:23.91 ID:MjemuDCM0
>>14
下方修正してもps4上回ってるのか
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:11:17.23 ID:WWPtppcw0
>>16
ps4と違って着実に覇権ソフト出し続けてるかな
初年度が寧ろもたついてるくらい
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:01:50.18 ID:/+noILnE0
為替レート昨年より厳しいのにこのプラスは大きいね
ただ株価はハード2000万は無理っぽいから下がるかな?
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:09:29.78 ID:9oURMsF70
>>19
業績予想に変更ないから現状維持じゃないかな。
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:14:03.92 ID:J1moYwPmd
>>30
任天堂株は素人のおもちゃだからたぶん下がるぞ
業績とか正直関係なく「下方修正したから売ろ!」みたいな感情論で動くから
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:02:56.89 ID:NOGIUzrB0
また内部留保貯めるのか?
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:03:00.15 ID:7Owvgk4b0
ハードが目標に届いてないけど利益は想定以上なんだな
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:03:50.93 ID:daRzlry00
桁が違い過ぎて草
この儲け何に使うんだろな
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:04:35.85 ID:GPQxu3uz0
数字が好調なのはなによりだが、ぶっちゃけ俺達ユーザーはニンダイやってくれるほうが嬉しい
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:06:55.44 ID:6PECai4E0
wii時代の半分以下
どこがすごいんだ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:08:30.54 ID:Xf6D/10yM
>>27
バンダイがたまごっち時代の、とかと言ってること同じ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:11:28.17 ID:fdXIwTeL0
>>27
完全なゲーム専用機でって所じゃね
体感ゲーブームやDVD再生機等でゲームを余りしない層に爆売れした過去ハードと違い
ゲーム以外の機能が全く無いハードでPS2やPS4以上の販売推移
下方修正してもPS4を軽く上回る、そしてソフト販売数は上方修正
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:10:22.37 ID:q9TaXMuN0
この利益をどこに回すのかって話ですよ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:14:14.15 ID:6FYruT950
>>31
ハード・ソフト開発
IPビジネス
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:17:52.61 ID:NOGIUzrB0
>>38
内部留保
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:15:23.86 ID:Xf6D/10yM
>>31
てっとり早いのはモノリスとかサイゲームスみたいな買収
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:12:52.57 ID:1TswemPFd
ゲーム屋でもハードはほぼ利益なくてソフトで利益上げてるっていうし
ソフト上方修正なら利益も上がるか
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:14:23.34 ID:/aeq66TY0
数字はいいからとっととゲーム作れよ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:20:47.12 ID:9oURMsF70
スイッチはオンライン込みで1.5倍ぐらい収益増加か。なかなかやるじゃん。
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:21:10.74 ID:OWzOkxjZa
オン有料化が正義や
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:24:27.49 ID:r3vboEGm0
投資より内部保留する典型的な日本企業
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:25:44.20 ID:Xf6D/10yM
>>60
日本企業がそうなのは
日本の銀行が貸し渋りするからなのだが
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:27:54.76 ID:gA8vvYCg0
>>60
不確定で波が大きいゲームハード制作会社に内部留保やめろっていう方がおかしい
冬の時代を耐えられる体力ないと
そろそろピークアウトって所みたいだし貯めとけw
113: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:56:11.55 ID:HtTEgp17d
>>69
何度も死ぬゲームハード事業をゾンビとして蘇らせる体力のある
マイクロソフトやソニーでもない限り、内部留保なしでゲームハード事業は
無理ゲーだよな。
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:25:11.80 ID:sOAXRq9YM
一年後悲惨なことになりそう
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:26:22.54 ID:tn0vlEfIa
3Qの時点で昨年度の営業利益1800億円弱を超えててワロタ
通期だと3000億円弱くらいいくか?
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:29:42.27 ID:6FYruT950
ハード事業は仕掛けるのに数千億必要
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:35:24.53 ID:CN27p2tXr
四兆円くらいまでは内部留保あっていいと思うんだがな
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:38:37.12 ID:sOAXRq9YM
任天堂信者ってこの20年くらいほとんど同じゲーム買い直しさせられてるだけやん
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:41:31.16 ID:+LaQuYAZd
で、棚卸資産を引いたら利益なんかねーぞ豚www
98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:44:39.28 ID:vzR9Lh+ep
>>90
棚卸し資産は1800億円になったから
引いても出るぞ
まぁ引く意味ないけどさ
103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:47:23.65 ID:1/rP4kVRd
>>90
ソニーの棚卸資産8000億だけどソニーの利益から8000億引くの?
そんな会計処理する会社見た事ないなぁ
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:42:04.23 ID:4TVpPrLI0
まあWiiUの大失敗の反省からとにかく赤の出ないハードを目指したのだと思う。
逆ザヤで売っても売っても赤字が増える一方。かつサーバー維持費で更に赤字が増えるという悪循環。
スイッチはその反省から出血覚悟でハードをバラ撒いてロイヤリティで儲けるという
従来型のハードビジネスから転換。
赤の出ない値段設定でハードを堅実に売りかつオンライン有料化でサーバー維持費の負担を解消。
それと前ハードまでのようなビッグタイトルの囲い込みを一切取りやめたのも大きいのだろう。
これらにより著しく経営状態が改善。
おそらく今後も華々しい数字は出ないかもしれないけど任天堂的には何の憂慮もしていないと思う。
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:42:37.29 ID:GiPr6CjL0
投資しないのと内部留保増えるの関係ないし
107: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:49:28.70 ID:VNVahmzyM
ちょいちょい通年と勘違いしてるやつ居るけど本気なのか?
コメント
棚卸資産って資産て書いてあるんだから金払う物じゃないって解らんかね
ソニーの棚卸資産はきっと資産じゃないんだよ・・・
つまり…ソニーのは棚卸悲惨?
きっとバーチャル資産(数盛ってる)でしょ
https://kotobank.jp/word/棚卸資産-5613
これ見る限り邪魔な物ではない気がするね
生産して倉庫に貯めてる物とかに適用されるのかな
棚卸資産って生産出荷倉庫備蓄モンハン草の事なんじゃなくて。ら
20年買い直しとか言ってる奴は客の世代が変わっていくことが分からないのかな?
相変わらずゴキの知識のなさにドン引き
なんであそこまで馬鹿しかいないのか…
>>投資より内部保留する典型的な日本企業
SIEみたいに2回も死んだのにその都度復活させてくれる親がいるわけじゃないんだし
備えは必要だろそりゃ
毎年同じの買ってるってそれ毎年BFCOD FIFA買ってる奴が言うと説得力ないなwww
低性能な上同じキャラゲーばっか出してるって言いたいんでしょ
ま実際はグラが変わっただけで中身大して変わってないのはPSの方なんだろうけどね
あいつらがもしスカウォとブレワイが同じだと思ってるとするならゲームのセンス無いな。
それ、センス以前に認識力が欠乏してんじゃねぇかってなるわwww