【悲報】「ドラガリアロスト」爆死でサイバーエージェントがマイナス100億円の下方修正へ

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:21:48.52 ID:n16tOW+ta

9月末にゲームをリリース、好調なスタートを切ったことから、その約1ヶ月後の決算発表時に300億円の営業利益で見通しをだすことにしました。それが今から3ヶ月前です。
過去にも同様のパターンでゲームの伸びによって全体が潤っていたことから、特定のゲームタイトルに依存し過ぎてしまっていたと反省しています。

11月下旬、ゲームユーザーの増加に対し期待していたほどに課金は伸びないことに気付き、全社的にコスト増にブレーキをかけることにしました。
会社は車と同じで、クリープ現象のようにブレーキを踏んでもしばらくは動いてすぐに止まれないので、結構強めにブレーキを踏んだつもりですが、1Q(10~12月)はだいぶ出遅れてしまいました。

https://ameblo.jp/shibuya/entry-12436315278.html

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1548832908/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:22:40.30 ID:n16tOW+ta

サイバーエージェント、2019年9月期の営業益予想を300億円→200億円に下方修正 ゲーム事業が想定下回る見通しに

同社では、修正の理由について、ゲーム事業における新規タイトルの初速の好調さを確認し、
見通しを公表したが、現時点において想定を下回る実績のため、売上高の見通しを減額修正した、と説明している。

https://gamebiz.jp/?p=230436

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:25:30.40 ID:8Qfu15f8M
はぁ任天堂が糞過ぎたせいでこうなっちまったんだよなぁ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:26:12.31 ID:yje2+hNI0
成功したら任天堂すげえ!で失敗したらサイゲのせいだから無敵やな

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:28:57.43 ID:eE0RLqXRd
>>9
それ全く逆にもできるやん

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:26:59.18 ID:72o3em320
どの層狙ってんのかわからないソシャゲだから仕方ないね

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:28:36.68 ID:YBgagXuTd
>>10
ドラガリアロストはソシャゲじゃなくてアクションRPGだが

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:43:23.83 ID:zaUZ5kc8r

>>15
ソシャゲではないと言い張りたいなら
買い切り4500円ぽっきり
せめてプラス月額接続料金300円
たまの大型アップデートダウンロードコンテンツ買い切りで2500円

などになってから言おう

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:28:03.08 ID:we49HyTt0
サイバーエージェントが筆頭実績にしてるのは
グランブルーファンタジーのようだが

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:29:07.95 ID:rz49X2hna
>>13
そらグラブルが一番売れてるだろ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:28:27.63 ID:cWs0d4Yua
任天堂に関わるメーカー全部やばいな
レベルファイブも死にかけてるし
任天堂と距離を置き始めたカプコンは絶好調

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:42:56.93 ID:NzB4ZcFja
>>14
これ

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:46:42.68 ID:7eBI7JQza
>>14
レベルファイブはSIEに二ノ国でたった一度関わっただけで死にかけてるんやで

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:29:14.78 ID:FwLCBf9t0
サイゲ株を買い増しして支援してやれよ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:30:09.38 ID:sATHMouk0
もうプライド捨ててオタ向けゲーにすれば?
白猫も最初は万人受け的なデザインだったけど
今は完全にオタク向けキャラしか居ない

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:32:01.97 ID:EBoGKeapd

アベマTVの負債に利益全部突っ込んだらしいが…

>>22
初期からオタ向けだと思うぞ、ソースはコスプレ
https://www.google.com/amp/s/s.inside-games.jp/article/2019/01/29/120178.amp.html

 

384: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 19:08:37.39 ID:dRrMFH0Wd

>>22
白猫に万人向けだった時期なんて無いぞ
ずーっとオタ向きだ
でも女性ユーザー多かったり、オタ向きだからこその明るさ、ハッチャケぶりのお陰でシナリオとキャラの質だけは安定してる

ドラガリは中途半端すぎてアレ

 

400: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 19:31:56.37 ID:Vz4dvN4Z0
>>384
そうそうすげー中途半端
下手に健全向けっぽい雰囲気だしてるわりに
中身はこってこてのサイゲのガチャゲーっていう

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:31:32.70 ID:dEuX9koX0
サイゲなんかと関わるから任天堂
付け入る隙を見せてしまったな

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:32:05.88 ID:0rvlEUu6M
未だに任天堂要素がまったくないんだけどホントに任天堂関わってるのこれ?

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:38:13.61 ID:uVArM72P0

9月末にリリースしたゲームの水位が思わしくないって発表してんのにabemaのせいとか豚がほざいてんのはマジで大草原
ドラガリアロスト9月27日リリースだよ

>>27
逆に任天堂要素ってなに?
パブリッシャー任天堂なんだけどwwww
任天堂ブランドで発売して任天堂が運営してんのに任天堂要素ないってなにwwww

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:33:29.03 ID:6iam8X270

利益 QonQ

メディア       ▲16.93億
ゲーム事業     ▲24.47億
インターネット広告 ▲9.41億
投資育成      28.86億
その他        ▲5.27億

本業のすべての事業が悪化した
あわてて投資先の株売却したみたいだが
足りなかったみたいだな

 

179: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 17:16:03.54 ID:0LOsPxQx0
>>28
節税のための赤字だと思いたい
アイマスグラブルあって赤字って死んだ方がマシだろ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:35:16.36 ID:C9E0fSbN0
アベマって大丈夫なのか?
俺としては空き時間にアニメを見れて重宝してるのだが合間合間に挟むオリジナル番組の番宣が
どれもこれも糞の極みで尚且つ結構芸能人が豪華で金かかっててそれを延々cmしてて
「これはどうみても苦しいんじゃないか」と思ってるんだけど

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:35:59.07 ID:2fB0jXXb0

最初は良かったのにコンテンツ追加がとにかく遅いんだよ

追加された恒常コンテンツ
黄金成長超級
(既にあるクエストの報酬多いVerなだけ)
真ブリュンヒルデ
(エンドコンテンツなので一部プレイヤー以外参加不可)
ストーリー7章
(30分で終わり、ボスもイベントの使い回し)

これしかない…

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:37:02.38 ID:JmjUKS+Yd
>>35
真ミドも追加されたコンテンツだったはず

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:38:08.06 ID:EBoGKeapd
>>38
あれ初期からあってミド超級クリアで解放だったはず

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:37:41.87 ID:SMXJ0Ol60
FEHは絶好調だから任天堂側はセーフ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:39:01.33 ID:VI+tPEX50
PS4へ出す為に設立して4年。未だに1本も出せてない大阪が一番足引っ張ってる気がする

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:41:02.04 ID:f02nsiyS0
ドラガリってずっとマイニンテンドーポイントに追加されないから
どういう扱いなのかよくわかるわ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:41:19.19 ID:q/SfMFhqd
会社設立以降赤字垂れ流し続けてる
フォワードワークスをすこれ

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:43:30.36 ID:FwLCBf9t0
こうやって金に困ったところでサイゲを買い取るのが任天堂の策略だろ

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:45:12.48 ID:NzB4ZcFja
任天堂なんかゼルダ以降
過去作の完全版DX商法、過去作の寄せ集めsp商法で味しめてそれでしかゲーム作る能力ないメーカーなんだから関わるとこうなるのよ

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:50:48.04 ID:7eBI7JQza
>>62
えっ去年任天堂が何本新作出したか知ってんの?
マリラビ、カービィ 、ラボ3本、寿司、マリテニ、マリパだよ
ゲーム作る能力高いカプコン様はMHWとロックマン11しか出してないよ

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 16:47:06.37 ID:5gFDvaXGM

いくらサイゲ製でも全部売れるわけじゃないしなあ
新しいものを見せれなかったのが痛いな

サイバーエージェント側のバンドリも伸びてるようには見えんし

 

コメント

  1. ソシャゲはこれから更に落ち目だからな、現場にいる者としては年々厳しくなってるし
    20年でcsがやったことが5年で起こってる感じなんだよなぁ
    ソシャゲの落ち目とcsの落ち目は似たものになるぞ

  2. スマホ版マリオカートが延期なのもサイゲが関係してそう
    ドラガリ同様運営に一枚かんでもらう予定だったのを自社のみでの運営に切り替えたんじゃね?

  3. ここまでサイバーエージェントが赤字被るってことは任天堂そこまで深入りしてないんじゃないか?
    任天堂主導ならもっとサイバー側の赤字小さい筈だろう?

    このコメントへの返信(1)
  4. 別に任天堂は経営権を持ってるわけじゃないから任天堂が関わろうが関わるまいがそんなとこは関係ない
    今回のはサイバーエージェントの見通しが下回っただけの話
    そして勘違いしてるが赤字ではなく利益の下方修正の話してるんやぞ

    このコメントへの返信(1)
  5. ごめん。面倒くさくて利益の下がりを赤字って言っちゃってた。

  6. ぶっちゃけ任天堂としてはドラガリなんてどうでもよさそうなのが
    マイニンテンドーポイントの設定が無いあたりから漂ってはいる

    このコメントへの返信(1)
  7. ウマ娘どうするねん

  8. むしろ任天堂側の発表では「ドラガリは割と順調」みたいな言い回しだからな
    サイバーエージェント側が期待しすぎたパターンやね

  9. これアベマに金注ぎ込んでるんとちゃうか?

  10. ウマ娘まーだ時間かかりそうですかねー?

タイトルとURLをコピーしました