任天堂ってまた数千万とか売れるタイトル作り出せるの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 14:16:36.77 ID:6rlDVSrG0
今んとこ新規IP全部コケてるけど

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552972596/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 14:17:05.40 ID:oK0WqpFR0
マリオカート8DX 2,344万本

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 14:19:11.85 ID:XzvRyAPZM

年に1000億円以上の利益は出し続けるんじゃないかなぁ

それが数千万本売れた1タイトルで達成するのか、色々なタイトルで達成するのかは変わってくだろうけど

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 14:20:08.35 ID:uGm6G4LPd
Switch入ってからの新規IPはARMS、寿司くらいか?
まあまだまだSwitchで新作は出るだろうし、次世代機出るまでに1本でもあればいいだろ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 14:24:05.40 ID:Yk6hjwJcd
イカってまだ2なのに去年の9月の段階で累計700万越えてたよね

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 14:27:28.44 ID:fZuz+pp10
そりゃ大変だぞ でもお前が買って宣伝すれば俺も買う それからヒットの道だな

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 14:27:50.54 ID:9fhctSg30
任天堂はマリオとゼルダをループしてれば永遠に勝ち組だろう

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 14:30:27.86 ID:3IadLReQ0
>>15
そこはちゃんと新規作って後進育てて市場見てないと死ぬ
往年のカプなんぞスト2回してただけで勝ってたからな
なおその後

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 14:38:26.58 ID:oK0WqpFR0
マリオカート8DX 2,344万本
スマブラSP 1,208万本(3週間)

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 14:39:09.79 ID:2PAoRJUQx

アクションアドベンチャー作ってるって話なかったっけ?
青沼の新規IP?なのかね

モノリスのファンタジーのやつとは別のやつな

 

123: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 18:36:41.34 ID:PtwPJUwq0
>>25
EDGEのインタビューかなんかで任天堂から新規IP作るように言われたけどゼルダで忙しいから今は断ったって言ってたやつだっけ?
青沼さんはゼルダ以外だとシーフのゲームが作りたいらしいけどもし作ったらアイドスのThiefみたいな感じになるんだろうか
次のゼルダも既に動き出してるっぽいがいつ見られるかなぁ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 14:40:23.02 ID:e+H23IR20
そりゃ出せるだろ
何回ヒットだしたと思ってんだ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 14:41:19.15 ID:TIk31SRad
Q.PS4じゃSwitchを倒せそうに無いですが?
A.ゲーム史上空前のヒットを成し遂げたWiiDSに倒してもらいます

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 14:43:39.17 ID:WukER2jK0
任天堂て1千万級は多いが数千万となるとマリカくらいだろ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 14:57:25.05 ID:zfiB1ZIr0
自社ソフトを売り続けないと会社の存続が難しい任天堂とロイヤリティー収入とPSNの収入で遊んで暮らせるソニー

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 14:58:18.80 ID:Tp7bH0cA0
>>41スマホが死に家電もPanasonicに負けハイレゾも大して流行ってない
ゲームと保険で生きてくなら充分だろうけどね

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 14:59:14.42 ID:LskZOdtp0
>>41
という甘い考えだからソニーのタイトルはどれも死んだんだけどな

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 15:07:28.16 ID:L8j4bJD40
PSの独占作って値下げしまくって数だけ増やすからな
Horizonとか海外だと日常的に19ドルで投げ売りしてるし

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 15:08:26.06 ID:Ko0gf+vfa
任天堂に課せられるハードルは何故かいつも異様に高い。

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 15:09:29.28 ID:Tp7bH0cA0
任天堂で数千万売れるのはマリカとスマブラくらい
お前が言うようなWiiDS時代に数千万売れた新規IPってなに?
Wiisportsか?

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 15:24:10.46 ID:RKdD9jeD0
任天堂一社としては総タイトルで何本売れてんのやろ

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 15:31:23.42 ID:Tp7bH0cA0
そもそもドッグスの3バージョンは同時に発売されたものじゃないからポケモンと同列にはできんだろ
ダイパとプラチナを合算するようなもの

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 15:34:42.29 ID:iFWwPaulr
今あるIPだけでハードの3つや4つは牽引出来るだろう
こんだけのモノを揃えて切羽詰まる必要はないんですよ
後はゆっくり実験作を作ってヒットを狙っていけば良い
それが出来る体力もあるんでね。任天堂は

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 15:38:45.48 ID:zshIV+axp
ピクミンやスプラトゥーンみたいな新規IPがそろそろ欲しいね

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 15:43:14.38 ID:Tp7bH0cA0
そもそも売れてるかどうかは任天堂が判断することなのにお前の主観で一方的に判断した挙句文句は任天堂に言えと
頭おかしいのか?
それとお前がWiiDS時代の数千万タイトルとして挙げたものは全て一過性のブームを築いたに過ぎずIPとは言えない

 

96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 16:12:39.69 ID:a67+BCt00
任天堂が一作目でオープンワールドの頂点に立った理由を考察してみようよ

 

101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 16:19:26.04 ID:xibkoI+r0
数千万本売れるソフトなんか生み出す必要は全くない
毎年1000億円営業利益が出てればそれでOK

 

103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 16:21:14.40 ID:5QnibXqcd
可能性があるのは任天堂くらいだもんな

 

114: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 16:43:07.33 ID:iO3/rXLk0
まあ既存IPがどれだけ好調だろうと
新規IPは常に開発していかないと企業としてダメだろうな。
Fzeroやスターフォックスのようにブランド自体が死んでしまうこともあるだろうし。

 

116: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 17:06:19.47 ID:GLe2GsVM0
>>114
F-ZEROは死んでない
ただ休んでるだけだ
そう…きっとそう…

 

117: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 17:16:49.09 ID:QPArKBWT0
千数百でも凄いのに数千とかw頭おかしい

 

118: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 17:39:13.38 ID:+pDcfOHqd
PS4ですら6年間で3本しかミリオン超え出来てないの考えると、Switchは脅威的なんだがな

 

119: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 17:46:11.12 ID:74ddqxvC0
キチガイゴキを観察するスレかな?

 

121: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 17:52:43.27 ID:sd8YlXup0
青沼小泉は全盛期迎えてる感じするし若いのも育ってるしまたなんか変なのつくるんちゃう

 

コメント

  1. 新規IPで数千万って…
    まあWiiスポみたいに本体同梱にすればできなくもなさそうだが…

  2. PS4の方が1000万タイトル少ないんだよね。
    まぁマルチ=PS4の売上と思ってる人達には信じられないだろうけど

  3. イカがそのうち1000万いくだろ

  4. このコメントは一定数以上の通報が寄せられたことにより自動的に非公開になりました。

    今後共mutyunのゲーム+αブログをよろしくお願いいたします。


    • くやしいのうwくやしいのうw

    • 現実ってPS4で1000万越えてるのはGTAだけってことか?
      それともPS4で売れるのは老舗IPだけってこと?
      新規IPが1番売れにくい環境はPS4だぞ

      因みにswitchでは、新規参入のインディから1番売れてると公表多いよ

      • 多分インディーはジョガイジョガイ言いだすよw
        本当にゲームが好きな者の価値観からすると、予算かけてグラばかり良くして新しいアイデアなんか全くなくて、マンネリの極みみたいなサードのソフトより、予算はかけられないけど、新しいアイデアやゲーム性や中毒性、手触りの良さを追求する事で勝負してるインディーの方が100万倍も魅力的で健全だと思うけどね。

  5. >>任天堂が一作目でオープンワールドの頂点に立った理由を考察してみようよ

    風のタクトは当時頂点とは言われて無かっただろ(すっとぼけ)

  6. いわゆる「変なゲーム屋」感が一番色濃く残ってるのが任天堂なきはする
    昔は面白いゲームの陰にそういう連中が多かった、今は洗練された反面そういう個人の感性が活かされることが少ない

    • おもちゃのがちゃがちゃ感みたいなの感じるのって任天堂ゲーとインディーだよな
      でも任天堂って所謂「属人性」みたいなの全然感じないの、すげー不思議

タイトルとURLをコピーしました