1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 16:26:45.42 ID:gF0jBY/GM
たった5年
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1553585205/
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 17:51:21.32 ID:v6pizQHnd
>>1
海外ではさらに1年くらい前からリリースしてたような
海外ではさらに1年くらい前からリリースしてたような
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 16:27:58.20 ID:OnZck0iEd
大作にあらずばゲームにあらず、をやったから
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 16:28:41.18 ID:3GX1vBg+M
WiiUと同じ世代なんですけど
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 16:42:26.97 ID:vkpoHxkfd
>>5
WiiUと違ってPS4には次世代機の未来がないから問題なんじゃね?
WiiUと違ってPS4には次世代機の未来がないから問題なんじゃね?
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 16:44:56.15 ID:d29bnb3jr
>>14
それはまだわからんだろ
Wii Uが生きてた頃にはNXに未来はないと思われてた訳だし
それはまだわからんだろ
Wii Uが生きてた頃にはNXに未来はないと思われてた訳だし
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 16:29:58.50 ID:zgGPi7iaa
バイオ2リメとキングダムハーツ3の後は隻狼とグラブルくらいしか日本の有力な大作なかったのにな
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 16:31:25.94 ID:rwBhkqs2
まぁ、ゲームハードの歴史からみれば大赤字だして10年やらざるをえなかったPS3世代が異常だっただけだな。
それにしても敵が自滅してサード全協力という考えうる最上の条件でこの惨状は酷いが
それにしても敵が自滅してサード全協力という考えうる最上の条件でこの惨状は酷いが
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 16:36:08.73 ID:9ow4IlExd
しかもWiiUで任天堂の勢いなし、モンハンドラクエFFバイオ発売と
素晴らしい条件揃えてこれだから
日本は携帯性ないと厳しいのかもな
素晴らしい条件揃えてこれだから
日本は携帯性ないと厳しいのかもな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 16:41:08.15 ID:T0V5QGSRd
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 16:45:11.81 ID:rwBhkqs2
>>13
まぁ、次があるなら3年でピークアウトしてもいいんだろうが
PSはもはややることがないというか、打つ手がない状態だからな
理想的な条件でも振るわなかった以上、次ではデカい反動がくるし
高性能化もPS4proで先食いしてしまった。
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 16:48:14.73 ID:V5u1pX0Hd
>>16
打つ手もなにもPS4で1億台売れそうなぐらい売れてるんだから順当進化すりゃいいだけだろ
任天堂みたいに奇策で一発当てなきゃコケるハードとは違うんやで
打つ手もなにもPS4で1億台売れそうなぐらい売れてるんだから順当進化すりゃいいだけだろ
任天堂みたいに奇策で一発当てなきゃコケるハードとは違うんやで
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 16:53:08.29 ID:rRo41nw00
>>21
もうビジネスモデルがPSNの収益が主体になってるからそこを死守しないとどうしようもない
次世代ではクラウド絡みで月額課金モデルが数社で相当競合するので普通にハードのスペックを上げただけの本体を売るだけではやっていけない
強力な独占ソフトを大量に用意してユーザーを囲い込めるかどうかだが、資金力で他社に勝てるとは思えない
もうビジネスモデルがPSNの収益が主体になってるからそこを死守しないとどうしようもない
次世代ではクラウド絡みで月額課金モデルが数社で相当競合するので普通にハードのスペックを上げただけの本体を売るだけではやっていけない
強力な独占ソフトを大量に用意してユーザーを囲い込めるかどうかだが、資金力で他社に勝てるとは思えない
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 16:46:52.98 ID:UmqfE0680
どーせPS4の性能上げただけの劣化PCだろうしなあ
ワクワクもないよね
ワクワクもないよね
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 16:51:26.57 ID:KeZow9tWa
Googleに先越されたのは痛い
来年じゃもう遅い
来年じゃもう遅い
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 16:59:07.32 ID:QzIbCgYm0
ハード累計売上
ソニー:PlayStation 4(9160万台)
任天堂:Wii U(1356万台)
真の早死にUちゃんを忘れないで
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 17:05:10.69 ID:MdEgOrG20
>>29
2年3ヶ月で死んだVITA TV忘れないで
2年3ヶ月で死んだVITA TV忘れないで
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 17:09:08.24 ID:gF0jBY/GM
PS4はPS3に邪魔をされなかったからね
逆にPS5はPS4に邪魔をされることになる
単なる順当進化ではPS2からPS3に移った時のようなことが起こらないとは言えない
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 17:10:41.06 ID:XnQki9Hrd
1年目2年目はほとんど息してなかったけどなw
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 17:12:33.61 ID:rwBhkqs2
>>37
PS5はでたとしても最初から最期までその状態だろうな。
PS信者の毛根がストレスで死滅しそう
PS5はでたとしても最初から最期までその状態だろうな。
PS信者の毛根がストレスで死滅しそう
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 17:15:42.53 ID:rRo41nw00
>>37
だから次のPS5も最初は血反吐を吐きながら数年を過ごすのは間違いない
そこで月額課金ユーザーの奪い合いで今までいなかった強力な相手に勝たないとその吐いた血反吐の分を回収できずにPS3の二の舞になる
今まではPSでしかできないというウリがあったがもはやどこもPC含むマルチだらけでそのアドバンテージはもはや無くなってる
だから次のPS5も最初は血反吐を吐きながら数年を過ごすのは間違いない
そこで月額課金ユーザーの奪い合いで今までいなかった強力な相手に勝たないとその吐いた血反吐の分を回収できずにPS3の二の舞になる
今まではPSでしかできないというウリがあったがもはやどこもPC含むマルチだらけでそのアドバンテージはもはや無くなってる
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 17:16:30.68 ID:wxjYWLE8a
ラスアス2とかいつから宣伝してんだよ
ソフト供給力無さすぎでしょw
ソフト供給力無さすぎでしょw
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 17:20:01.53 ID:NFCwykHH0
ハードの性能上げすぎたらゲーム会社がへたすりゃ死亡するからな
リスクのほうがでかくなりすぎてる
リスクのほうがでかくなりすぎてる
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 17:20:12.66 ID:rRo41nw00
任天堂は勝とうが負けようが最初の数年で大赤字になるようなプランで商売をしてないので負けても致命傷になることがほぼ無い
だから悪く言うと勝負の土俵には上がってない
だから悪く言うと勝負の土俵には上がってない
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 17:21:18.61 ID:MHOZb52O0
PS4のピークは3年目だぞ
2年連続前年割れしてっから
2年連続前年割れしてっから
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 17:31:28.16 ID:lawIAxpI0
PSはフリプに依存してるから早めにPS5出して弾数増やさないとな
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 17:31:55.92 ID:UsHAYHhcM
イメージ的に任天堂が保守的でソニーが奇抜
の方がしっくりくるのに実際は逆だからな
Switchってハードやスプラトゥーンってソフトは凄い攻めてると思うわ
の方がしっくりくるのに実際は逆だからな
Switchってハードやスプラトゥーンってソフトは凄い攻めてると思うわ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 17:38:18.28 ID:UsHAYHhcM
プレステに押されてた時代のN64、GC時代のマリオやゼルダも普通に良作だからな
特にスーパマリオ64と時オカは誰もが認めるあのジャンルの金字塔だろ
ソフトメーカーとしての地肩がハンパネー
特にスーパマリオ64と時オカは誰もが認めるあのジャンルの金字塔だろ
ソフトメーカーとしての地肩がハンパネー
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 17:41:46.55 ID:rRo41nw00
だから集まった上でこの惨状なんだよ
今までマルチにすらされなかったシリーズがどんどんマルチにされてるだろ?
つまり今後はPSだけではやっていけませんって事なんだよ
今までマルチにすらされなかったシリーズがどんどんマルチにされてるだろ?
つまり今後はPSだけではやっていけませんって事なんだよ
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 17:44:59.58 ID:rQFcxVZS0
>>66
いやまず3DS消え去って過去最低水準の国内任天堂市場の心配しろよw
DS時代の4000万本市場からスイッチのみの1500万本まで急激に縮小してるぞ
これまで意地でも2500万本維持してきたのに
いやまず3DS消え去って過去最低水準の国内任天堂市場の心配しろよw
DS時代の4000万本市場からスイッチのみの1500万本まで急激に縮小してるぞ
これまで意地でも2500万本維持してきたのに
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 17:48:29.52 ID:rRo41nw00
>>72
本数を減らした分ソフト単価が上がってハード立ち上げ時期に十分すぎる利益を出してる任天堂の心配なんてする必要がない
本数を減らした分ソフト単価が上がってハード立ち上げ時期に十分すぎる利益を出してる任天堂の心配なんてする必要がない
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 17:42:12.82 ID:dFx5fAt5r
な~に、屈んでるだけだから
まぁ見てなって
まぁ見てなって
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 17:44:03.76 ID:5cwDCjt/0
ぶっちゃけPS4ってハードに1ミリも問題なかったのになんでここまで落ちぶれてしまったん?
スタートダッシュもあらゆる面から独走状態だったじゃん
立ち回りミスったとしか思えんのだけど
スタートダッシュもあらゆる面から独走状態だったじゃん
立ち回りミスったとしか思えんのだけど
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 17:45:16.86 ID:gNE/ctak0
>>71
スタートから日本じゃ人気なかったろ
海外じゃ序盤からずっと独走状態だけど
スタートから日本じゃ人気なかったろ
海外じゃ序盤からずっと独走状態だけど
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 17:45:39.09 ID:rRo41nw00
2年間数字が出てる主要国は全部switchのほうが上だな
で、ここから先縮まないようにするためにはここからの展望が相当大切だったはずなんだがソニーダイレクトがあの体たらくではなあw
で、ここから先縮まないようにするためにはここからの展望が相当大切だったはずなんだがソニーダイレクトがあの体たらくではなあw
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 17:48:13.84 ID:rQFcxVZS0
>>74
定価が高いPS4はスロースタートだったが
任天堂は伝統的に5年で終わる
経営的に規模維持しないと倒産するから
次々ハード出して誤魔化してる
定価が高いPS4はスロースタートだったが
任天堂は伝統的に5年で終わる
経営的に規模維持しないと倒産するから
次々ハード出して誤魔化してる
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 17:51:37.33 ID:rRo41nw00
>>76
ハイブリッド機でソフトのリソースが一つになった分寿命は過去の携帯機を参考にするべきだね
そうなると7年~9年だからサイクルとしても十分すぎる
しかもPSみたいに最初の3年は赤字みたいなビジネスモデルではないからな
ハイブリッド機でソフトのリソースが一つになった分寿命は過去の携帯機を参考にするべきだね
そうなると7年~9年だからサイクルとしても十分すぎる
しかもPSみたいに最初の3年は赤字みたいなビジネスモデルではないからな
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 18:04:25.21 ID:SfduoMHup
データと事実だけ見るとヤバイのは箱でPSとスイッチは寧ろ安泰なのに一体何を見てそう言ってるのか
99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 18:07:56.84 ID:rQFcxVZS0
>>93
スイッチは任天堂ソフトへの偏りが過去最高で
任天堂ソフトが途切れると落ちる反動がこれまで以上に大きい
今年でほぼ使い切る任天堂ソフトを来年以降2巡目で乗りきるのは不可能
3DS見れば任天堂ソフト出てるのに賞味期限切れると全く任天堂ソフトが売れない
2巡目の任天堂ソフトの落ち込みは激しいことが現在の3DS任天堂ソフトで予測できる
スイッチは任天堂ソフトへの偏りが過去最高で
任天堂ソフトが途切れると落ちる反動がこれまで以上に大きい
今年でほぼ使い切る任天堂ソフトを来年以降2巡目で乗りきるのは不可能
3DS見れば任天堂ソフト出てるのに賞味期限切れると全く任天堂ソフトが売れない
2巡目の任天堂ソフトの落ち込みは激しいことが現在の3DS任天堂ソフトで予測できる
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 18:04:28.93 ID:wxOzv5Gl0
洋ゲーに寄りすぎたな
大多数の日本人は洋ゲーに興味ない
大多数の日本人は洋ゲーに興味ない
98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 18:07:48.84 ID:DAsuWez5a
>>95
和ゲーに寄っても大したの無いじゃん
好評なのカプコンだけ
和ゲーに寄っても大したの無いじゃん
好評なのカプコンだけ
103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 18:09:25.12 ID:39jei5OR0
まさかカプコン以外のサードが死に体になるだけでなく洋ゲーまで斜陽になるとはな
106: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 18:11:32.36 ID:5foeXOn/a
PS廃れても任天堂に客が流れる訳じゃないから頑張ってネガキャンするだか無駄
PSゲーマーは廃れたらPCに移行するよ
PSゲーマーは廃れたらPCに移行するよ
111: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 18:28:52.40 ID:sGpX1MTx0
3DSの半分か
まあ持った方だろう
まあ持った方だろう
114: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 18:33:05.73 ID:RAJx5IJ8M
SIEがサボリすぎ。初代SCEのが良かっただろ。
115: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 18:34:25.87 ID:Un/J5DEp0
そもそも最初から生きてなかったろ
123: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/26(火) 19:25:00.15 ID:yIfbuNe/0
市場の半数以上を常に制してきた携帯市場が丸ごと消失
据置もSwitchとPS合わせてやっとのレベルだからな
まぁしょうがないこれだけ子供が減ったらどうにもならん
据置もSwitchとPS合わせてやっとのレベルだからな
まぁしょうがないこれだけ子供が減ったらどうにもならん
コメント
3DS見れば任天堂ソフト出てるのに賞味期限切れると全く任天堂ソフトが売れない
賞味期限どころか消費期限のソフトを数出すことでなんとか保ててるハードの悪口はやめろって
まぁ真っ先に逃げ出すのがファーストですし
早死にもなにも、目先の数字欲しさに小売りに無茶な量を押し付けて、市場崩壊させたソニーの自業自得だろ
それにswitchは任天堂ソフトに依存が高いいうけど、PS4ソフトなんて新作途切れた瞬間ランキングから消える自転車操業状態やぞ、しかもその新作が1月持たずに値崩れしてくし、こんな状態になるまで放置したソニーが悪いやろ
自分のところのハード売るのに、ソフトを他社に依存する事こそ馬鹿の極みだと思うわ
両ハードの発売から2年目の時点でソフト販売数も実売数も桁違いだしな
別に早死だとは思わないけど5年間生きるために沢山のものを犠牲にしてきたとは思う
>>99は今年の2月~3月に全く週販を落とさなかったのはきっと薬吸ってたんだろうな
薬中死すべし
PS4の性能上げただけの劣化PC
性能あげてもPCに届かないのになんでPS4pro出したんやろなぁ…
だからあの時やめときゃよかったんだ
やるにしたってもっと後からでも良かったろうに
洋ゲーに偏りすぎって、そもそもPS4は箱と一緒でアメリカのハードだぞはじめから。
ソニーから和ゲー出るわけ無いじゃんSIEはアメリカ企業でアメリカ向けに出してんだから。
PSをいつまで和ハードだって思い込んでんだこいつら。
日本をはなから無視してるの本体の発売日後回しだったときからわかってるだろ
死んだは言い過ぎだがヒット作に恵まれなかったな
日本だとミリオンはWiiUと同じ、ハーフはWiiU未満だものなあ
まあ、謎の技術力とやらが、アイツら曰くごまかしに過ぎんと言われた面白さに文字通り完封負け食らった結果がこれだろ。
しかしながら、本当にここまでソフトラインナップ自体は数揃えた上でこれだけ大敗喫するとか、前代未聞の結果になったんじゃないのが?
まあ、そのラインナップの中身がゴミまみれなのも原因だと思うが。
バカには議論も討論も出来ない
自分の偏見やカルト思想が通らないとキレるキチガイの集団にはなおさら無理
結局2018年も絶好調のスイッチより売れてたのに
何の寝言だろう
失敗(歴代トップも視野に入る勢い)